あの日からもう二十日。
気持もかなり落ち着いてきましたので、一度チップさんの思い出話をさせていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日お別れをしたチップさん。
来た時からお別れの時まで本当に明るく、愉快で、そして何よりかわいらしい子でした。
そんなチップさんおお話を少しだけさせていただきます。
この子が来たのは14年前の桜の季節。
その前年に保健所から引きだし家族になったランちゃんとお花見できずにお別れをしたころ。
保健所に数頭のトイプーが収容されていると知りました。
いずれもブリーダーから遺棄された子たち。
中でも高齢で皮膚病の子だけが引き取り手がなく殺処分を待つ状態であったとか。
だからせめて最後くらいは快適に安心して過ごさせてあげたいという思いでその子を引き取ることに。
(「桜の季節」参上)
そしてやってきた子は元気一杯のお茶目な女の子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/961c0535d5ea158d5b6f220d6bd2e88a.jpg)
どうも、皮膚病で見た目が悪かったので老犬とみなされていたようですが、
どう見ても3~4歳ほどの若さいっぱいの女の子。
ただ、以前いた場所で声帯を除去されていたらしく、声がまともに出せず吠え声も、
「ひゃんひゃん!ひゃん!」
だから私たちは「ひゃんひゃんチップ」と呼んでいました。
その後無事皮膚病も治り、全身にはきれいな被毛が生え始めると…
![31d6efb1193468cc10b0e8fd48cc6acd.jpg](https://blog-imgs-51.fc2.com/h/i/s/hisuaki/31d6efb1193468cc10b0e8fd48cc6acd.jpg)
「エヘヘ♪」
何とも可愛いベッピンさんに!
これには私たちもびっくり!
だからその後すぐ、トリミングスクールのカットモデルとして出動するようになり、
嬉しいことに、そこのPR動画にも登場することとなりました。
![モデルs](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/20240211120221166.jpg)
トリマー養成学校、トリマー専門学校を探している人やトリマーになりたい人に見て欲しい大阪京橋にあるユニバースグルーミングスクール古めCM
こちらの動画の0:40(シャンプー中)と1:31(ブラッシング中)あたりです
そうそう、テレビにも出演しましたよ!
![eaf851911741fad75aca326a69f2045e.jpg](https://blog-imgs-124.fc2.com/h/i/s/hisuaki/eaf851911741fad75aca326a69f2045e.jpg)
(「テレビに出ま~す」参照)
また私生活の方も絶好調で、毎日よく遊び、よく走り、そしてよく食べての健康体。
特に食事については、特にキャベツが大好きで、私が包丁を手にするとすぐそばに来てスタンバイ。
出、大きな葉っぱを与えると、嬉しそうに咥えて走り出したはいいものの、
顔にかぶさって前が見えなくなる、なんてこともしょっちゅうでした。
![CA395708.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395708.jpg)
とにかく明るく元気な子でありましたから、時間があれば私とともに自転車でビュ~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/83c086459b2e06ceb5b60a9d32a1ea6a.jpg)
「バビュ~ン!」
この姿がとてもかっこよく美しく。
特に夕日に向かって走る姿などは、一枚の絵画のように素敵でした。
![IMG_0888.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0888.jpg)
こうして毎日楽しく暮らす日々。
そんな中、運よくチップの元家族の情報が!
つまり同じ保健所で隣同士で収監されていた子出、同じブリーダーかの出自。
そこでさっそく連絡を取り、その後晴れて久々の再会も果たせました。
![CIMG9107.jpg](https://blog-imgs-73.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CIMG9107.jpg)
(「ぷる・ぽーがまちにやってきた!♪」参照)
またこの子は家族の中でも娘に一番よくなつくお姉ちゃんっ子で、
娘が旅行に出る際には、スーツケースに入り込み一緒に行く気満々になっていたりもしました。
![CA391644.jpg](https://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA391644.jpg)
「つれてって~♪」(「箱入り娘」参照)
このチップの思いは晩年見事叶い、だれよりも一番大喜びで旅を満喫できたのでした。
こうして「わはは!」と毎日過ごすうち、やがて気づくとチップちゃんはおばあさんわんこのチップさんへ。
だけどもその明るさとかわいらしさは相変わらず。
そのうえ、新人お若い子たちを家族に迎えたおかげで気持ちも若返り…
![IMG_2777_202010071449297ab.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2777_202010071449297ab.jpg)
「わはははは!」
13歳以上の歳の差も関係なく毎日元気に楽しくお散歩に出ておりました。
特に帰り道では、だれよりも早く走り、常に先頭をキープしたりもしてました。
![RIMG7629_202305111142488b0.jpg](https://blog-imgs-165.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG7629_202305111142488b0.jpg)
(「帰り道は駆け足です」参照)
こういう感じなので、我が家の度のわんこからも慕われたチップさん。
昨年秋には大好きなお姉ちゃんと、そして仲良しわんこたちと旅行にう出ることに。
ですが、その直前乳腺の腫瘍が発見!
ですが、、腎臓の状態がかなり悪いことから手術を断念。
結果、予定通り無事旅行に出れることとなり…
![ZTK_2319.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/ZTK_2319.jpg)
思いっきり駆け回っては、飛び跳ね!
![ZTK_2548b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/ZTK_2548b.jpg)
仲良しトリオで日向ぼっこ♪
![TKB_5356b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/TKB_5356b.jpg)
そして、かわいくおしゃれな記念撮影
![TKB_5327b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/TKB_5327b.jpg)
だからとってもいい笑顔!
![RIMG1482_20240211124413443.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG1482_20240211124413443.jpg)
そして一人波打ち際を散策…
こういう感じでほかのだれよりも一番旅を満喫。
2泊3日の旅行の間は始終笑顔を絶やしませんでした。
そして、その後も近所のドッグカフェや、ドッグランでほかのお友達と楽しく遊ぶ。
![P1000171.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1000171.jpg)
実はもうこの時、秋に見つかった腫瘍はピンポン玉大にまで大きくなってしまっていたのですが、
辛そうなそぶりも見せず、心から楽しそうにはしゃいでくれておりました。
(「今年はチップと一杯楽しく!」参照)
そしてこのすぐあと、急激に体調を崩し2週間の頑張りののちお空へ。
推定享年17~8歳。
こうしてふり返ってみても、最初から最後まで、明るく、楽しく、優しく、そして本当にかわいらしい。
そんな子でした。
だから今でもあの子の笑顔が目に浮かびます。
こんな素敵な子に出会えて、そしてともに暮らせて、
凝んない幸せなことはなかったですね。
だから心からこういいたいのです。
チップちゃん、本当に本当にありがとうね。
![image_6487327b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/image_6487327b.jpg)
*チップの色々な画像をスライドショーで動画にしてみました。
明るく楽しく、かわいいあの子の姿をぜひご覧になってやってください。
チップのこと
気持もかなり落ち着いてきましたので、一度チップさんの思い出話をさせていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日お別れをしたチップさん。
来た時からお別れの時まで本当に明るく、愉快で、そして何よりかわいらしい子でした。
そんなチップさんおお話を少しだけさせていただきます。
この子が来たのは14年前の桜の季節。
その前年に保健所から引きだし家族になったランちゃんとお花見できずにお別れをしたころ。
保健所に数頭のトイプーが収容されていると知りました。
いずれもブリーダーから遺棄された子たち。
中でも高齢で皮膚病の子だけが引き取り手がなく殺処分を待つ状態であったとか。
だからせめて最後くらいは快適に安心して過ごさせてあげたいという思いでその子を引き取ることに。
(「桜の季節」参上)
そしてやってきた子は元気一杯のお茶目な女の子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/961c0535d5ea158d5b6f220d6bd2e88a.jpg)
どうも、皮膚病で見た目が悪かったので老犬とみなされていたようですが、
どう見ても3~4歳ほどの若さいっぱいの女の子。
ただ、以前いた場所で声帯を除去されていたらしく、声がまともに出せず吠え声も、
「ひゃんひゃん!ひゃん!」
だから私たちは「ひゃんひゃんチップ」と呼んでいました。
その後無事皮膚病も治り、全身にはきれいな被毛が生え始めると…
![31d6efb1193468cc10b0e8fd48cc6acd.jpg](https://blog-imgs-51.fc2.com/h/i/s/hisuaki/31d6efb1193468cc10b0e8fd48cc6acd.jpg)
「エヘヘ♪」
何とも可愛いベッピンさんに!
これには私たちもびっくり!
だからその後すぐ、トリミングスクールのカットモデルとして出動するようになり、
嬉しいことに、そこのPR動画にも登場することとなりました。
![モデルs](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/20240211120221166.jpg)
トリマー養成学校、トリマー専門学校を探している人やトリマーになりたい人に見て欲しい大阪京橋にあるユニバースグルーミングスクール古めCM
こちらの動画の0:40(シャンプー中)と1:31(ブラッシング中)あたりです
そうそう、テレビにも出演しましたよ!
![eaf851911741fad75aca326a69f2045e.jpg](https://blog-imgs-124.fc2.com/h/i/s/hisuaki/eaf851911741fad75aca326a69f2045e.jpg)
(「テレビに出ま~す」参照)
また私生活の方も絶好調で、毎日よく遊び、よく走り、そしてよく食べての健康体。
特に食事については、特にキャベツが大好きで、私が包丁を手にするとすぐそばに来てスタンバイ。
出、大きな葉っぱを与えると、嬉しそうに咥えて走り出したはいいものの、
顔にかぶさって前が見えなくなる、なんてこともしょっちゅうでした。
![CA395708.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395708.jpg)
とにかく明るく元気な子でありましたから、時間があれば私とともに自転車でビュ~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/83c086459b2e06ceb5b60a9d32a1ea6a.jpg)
「バビュ~ン!」
この姿がとてもかっこよく美しく。
特に夕日に向かって走る姿などは、一枚の絵画のように素敵でした。
![IMG_0888.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0888.jpg)
こうして毎日楽しく暮らす日々。
そんな中、運よくチップの元家族の情報が!
つまり同じ保健所で隣同士で収監されていた子出、同じブリーダーかの出自。
そこでさっそく連絡を取り、その後晴れて久々の再会も果たせました。
![CIMG9107.jpg](https://blog-imgs-73.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CIMG9107.jpg)
(「ぷる・ぽーがまちにやってきた!♪」参照)
またこの子は家族の中でも娘に一番よくなつくお姉ちゃんっ子で、
娘が旅行に出る際には、スーツケースに入り込み一緒に行く気満々になっていたりもしました。
![CA391644.jpg](https://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA391644.jpg)
「つれてって~♪」(「箱入り娘」参照)
このチップの思いは晩年見事叶い、だれよりも一番大喜びで旅を満喫できたのでした。
こうして「わはは!」と毎日過ごすうち、やがて気づくとチップちゃんはおばあさんわんこのチップさんへ。
だけどもその明るさとかわいらしさは相変わらず。
そのうえ、新人お若い子たちを家族に迎えたおかげで気持ちも若返り…
![IMG_2777_202010071449297ab.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2777_202010071449297ab.jpg)
「わはははは!」
13歳以上の歳の差も関係なく毎日元気に楽しくお散歩に出ておりました。
特に帰り道では、だれよりも早く走り、常に先頭をキープしたりもしてました。
![RIMG7629_202305111142488b0.jpg](https://blog-imgs-165.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG7629_202305111142488b0.jpg)
(「帰り道は駆け足です」参照)
こういう感じなので、我が家の度のわんこからも慕われたチップさん。
昨年秋には大好きなお姉ちゃんと、そして仲良しわんこたちと旅行にう出ることに。
ですが、その直前乳腺の腫瘍が発見!
ですが、、腎臓の状態がかなり悪いことから手術を断念。
結果、予定通り無事旅行に出れることとなり…
![ZTK_2319.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/ZTK_2319.jpg)
思いっきり駆け回っては、飛び跳ね!
![ZTK_2548b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/ZTK_2548b.jpg)
仲良しトリオで日向ぼっこ♪
![TKB_5356b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/TKB_5356b.jpg)
そして、かわいくおしゃれな記念撮影
![TKB_5327b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/TKB_5327b.jpg)
だからとってもいい笑顔!
![RIMG1482_20240211124413443.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG1482_20240211124413443.jpg)
そして一人波打ち際を散策…
こういう感じでほかのだれよりも一番旅を満喫。
2泊3日の旅行の間は始終笑顔を絶やしませんでした。
そして、その後も近所のドッグカフェや、ドッグランでほかのお友達と楽しく遊ぶ。
![P1000171.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1000171.jpg)
実はもうこの時、秋に見つかった腫瘍はピンポン玉大にまで大きくなってしまっていたのですが、
辛そうなそぶりも見せず、心から楽しそうにはしゃいでくれておりました。
(「今年はチップと一杯楽しく!」参照)
そしてこのすぐあと、急激に体調を崩し2週間の頑張りののちお空へ。
推定享年17~8歳。
こうしてふり返ってみても、最初から最後まで、明るく、楽しく、優しく、そして本当にかわいらしい。
そんな子でした。
だから今でもあの子の笑顔が目に浮かびます。
こんな素敵な子に出会えて、そしてともに暮らせて、
凝んない幸せなことはなかったですね。
だから心からこういいたいのです。
チップちゃん、本当に本当にありがとうね。
![image_6487327b.jpg](https://blog-imgs-170.fc2.com/h/i/s/hisuaki/image_6487327b.jpg)
*チップの色々な画像をスライドショーで動画にしてみました。
明るく楽しく、かわいいあの子の姿をぜひご覧になってやってください。
チップのこと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます