昨日は定休日
先日の鳥取での「福羅酒造様と山根酒造場様の合同呑みきり会」では
オプションとして予定されていた福羅酒造様の蔵見学をせずに
先に帰ってしまった
それがたいへん心残りだったのでアポイントをとって昨日
福羅社長に蔵を案内してもらったのであった
酵母の話
搾りの話
生もと造りの話
純米燗を普及させるための方法や演出の話
・・・など多岐に渡って話を訊き
大変有意義で . . . 本文を読む
先日(9月29日)に
日置桜と山陰東郷の合同呑みきり会に行ってきた
会場は鳥取県の東郷温泉の国民宿舎
それぞれの蔵のお酒50数種を利き酒した
私好みの「生もと仕込みの純米酒」が多くて
ワクワクしながら利いてまわった
その後は
生酒につきやすい「生ヒネ香」の原因考察のディスカッションがあり
大変参考になった
この臭いの発生しやすくなる一因が
零度以上での温度管理に起因するだ . . . 本文を読む