goo blog サービス終了のお知らせ 

撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 武庫之荘(2012.6.30) 5001F 普通 梅田行き

2021年06月22日 18時06分27秒 | 阪急神戸線系統
9年前に、阪急神戸線 武庫之荘駅で5000系を撮りました。
1枚目は、武庫之荘駅を出発する5001の普通 梅田行きです。



2枚目は後追いで、塚口駅に向かう5053です。



5000系は1967年の神戸線の架線電圧1500V昇圧後、初の1500V専用車として1968~69年に登場しました。
2001~07年に、5100系の付随車の一部を編入し、8両編成×8編成に編成替えされると同時にリニューアル改造されました。
ツーハンドル車では初めて、屋根肩部がアイボリーに塗り分けられています。

神戸線では最後のツーハンドル車として活躍しましたが、2016~19年に7編成が中間車2両を脱車して6両編成化されて今津線に転属しています。
5001Fは2019年に6両編成化されて今津線に転属した最後の編成で、現在でも今津線で活躍しています。
最後まで神戸線で活躍した5000Fは、2020年に8両編成のままリニューアル車では初めて編成のまま引退しています。