12年前に、伊賀鉄道 丸山駅で旧近鉄860系の並びを撮りました。
1枚目は丸山駅で並んだ、右側はピンク色忍者列車ク766(旧近鉄ク727)の普通 伊賀神戸行き、左側は名泗コンサルタントのラッピングを施されたク765(旧近鉄ク726)の普通 上野市行きです。

2枚目は後追いで、上林駅に向かうピンク色忍者列車モ866(旧近鉄モ827)です。

3枚目は順番が逆ですが、丸山駅に差し掛かる名泗コンサルタントのラッピングを施されたモ865(旧近鉄モ826)です。

先に紹介した861Fは、1997年に青色をベースとした忍者列車の塗装に変更され、後に緑色ベースに変更されています。
一方、866Fは1997年から2010年2月に引退するまでピンク色をベースとした忍者列車のままでした。
865Fは、2010年7月に引退するまで名泗コンサルタントのラッピングを施されていました。
1枚目は丸山駅で並んだ、右側はピンク色忍者列車ク766(旧近鉄ク727)の普通 伊賀神戸行き、左側は名泗コンサルタントのラッピングを施されたク765(旧近鉄ク726)の普通 上野市行きです。

2枚目は後追いで、上林駅に向かうピンク色忍者列車モ866(旧近鉄モ827)です。

3枚目は順番が逆ですが、丸山駅に差し掛かる名泗コンサルタントのラッピングを施されたモ865(旧近鉄モ826)です。

先に紹介した861Fは、1997年に青色をベースとした忍者列車の塗装に変更され、後に緑色ベースに変更されています。
一方、866Fは1997年から2010年2月に引退するまでピンク色をベースとした忍者列車のままでした。
865Fは、2010年7月に引退するまで名泗コンサルタントのラッピングを施されていました。