最近、へこんだり、塗料がはげたり、痛んだところをそのまま走っている車をよく見かける。
スーパーの駐車場でふと隣を見たら、ライトカバーをガムテープでふっつけてある車があったりする。
ちょっと笑っちゃうが、驚きもしない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
友人たちは自分専用の軽自動車に乗っている人が多いので、「もちろんそうよ~、たいしたことないなら修理しないわ」とのこと。
我が家の一台しかない車でもそうだ。
ゴルフに行くのにカッコ悪いと夫は嘆くけれど、私としては走るのに支障が無ければかまわない。
よく見なければわからないわよ、と済ましている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
やはり不況のせいでそこまでお金が回らないというのが一番だろうけれど、車に対する考え方も変わってきていると思う。
昔は車は宝物だった。
足元にじゅうたんを敷いて、乗るときは靴を履き替える人さえいた。
今は走る道具、時には凶器だけど、宝物ではなくなったのだなと思う。
もっともお隣の息子さんは休日には2時間もかけて車を磨いている。
中も隅から隅まで丁寧に掃除して、その情熱たるやまさに宝物に対するものだ。
正直なところ、ぴかぴかの綺麗な車は見ていて気持ちがいい。
うむ、ちょっと反省かな。
でも修理する気にはならないな~、高いんだもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
我が家はいいわ、走ってくれれば。
さ、今日も頑張ろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
スーパーの駐車場でふと隣を見たら、ライトカバーをガムテープでふっつけてある車があったりする。
ちょっと笑っちゃうが、驚きもしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
友人たちは自分専用の軽自動車に乗っている人が多いので、「もちろんそうよ~、たいしたことないなら修理しないわ」とのこと。
我が家の一台しかない車でもそうだ。
ゴルフに行くのにカッコ悪いと夫は嘆くけれど、私としては走るのに支障が無ければかまわない。
よく見なければわからないわよ、と済ましている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
やはり不況のせいでそこまでお金が回らないというのが一番だろうけれど、車に対する考え方も変わってきていると思う。
昔は車は宝物だった。
足元にじゅうたんを敷いて、乗るときは靴を履き替える人さえいた。
今は走る道具、時には凶器だけど、宝物ではなくなったのだなと思う。
もっともお隣の息子さんは休日には2時間もかけて車を磨いている。
中も隅から隅まで丁寧に掃除して、その情熱たるやまさに宝物に対するものだ。
正直なところ、ぴかぴかの綺麗な車は見ていて気持ちがいい。
うむ、ちょっと反省かな。
でも修理する気にはならないな~、高いんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
我が家はいいわ、走ってくれれば。
さ、今日も頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます