珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

ソチオリンピック閉会式

2014年02月25日 | 映画 ドラマ 観劇 その他 観る

録画してあったソチオリンピックの閉会式を見ました。

で、改めて思いました。

ロシアって凄い国ですね~、大国の貫録が滲み出ていました。

何よりも文化の豊かさ深さを思い知らされました。

ラフマニノフ、チャイコフスキー、などの音楽は今も演奏されていますし

フィギュアスケートでもよく使われています。

ドストエフスキーやプーシキンなどの文豪、今はもう読む人は少ないかもしれませんが、

名前を知らない人はいないでしょう。

綺羅星のごとく輝くこれらの芸術家たちがテーマのパフォーマンス、

更に、お家芸のバレエやサーカスが次々と繰り広げられます。

いやもう、圧倒されてしまいました。

お金や演出ではいかんともしがたい文化の重みというか、大きさの差ってありますよね。

もちろん、日本には日本の誇るべき文化があるわけですけど、

世界に浸透しているわけではありません

スケールという点では全然及びません。

夏季と冬季ではまた違うかもしれませんが、それでも、

東京オリンピックが次でなくて良かったと、心から思いました。

次の冬期オリンピック、ピョンチャンはかなり辛いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが終わっちゃいましたね

2014年02月24日 | 映画 ドラマ 観劇 その他 観る

テロやら施設が完成していないやらと、どうなることかと波乱が予想されたオリンピックでしたが、

無事に閉会して良かったです。

それに思ったよりずっと楽しめました。

大好きな高橋大輔選手や鈴木明子選手が引退を表明していたし、

真央ちゃんも何となくそれらしい雰囲気だったので、感慨深く演技を見せてもらいました。

高橋選手はほんとうに素晴らしいと思います

選手を超えてエンターティナーですよね~

きっとプロとして活躍するでしょうから、体に負担をかけるジャンプに拘らず、華麗な演技で観客を魅了してほしいです。

真央ちゃんは凄い!の一言です。

涙なしでは見られません。

メダルは獲れなかったけど、全世界の人々の記憶に深く刻まれましたよね

これからのことについて本人はまだ明言していませんが、真央ちゃんの心のままにしてほしいです。

とにかく応援したい

それに、何といっても羽生弓弦君、日本で唯一の金メダル、感動でした

まだ若いので、ほんとうに楽しみです。

でも、マスコミに潰されないかと心配です

ハンカチ王子斎藤佑樹選手のことが思い出されます。

ゆずっち(我が家ではこう呼んでいます)、当分カナダにいたほうが良いよ

ジャンプの葛西選手、41歳、超人ですよね。鳥人かな

次も目指すそうですが、葛西選手ならできちゃうかもしれません。頼もしいですよね。

上村愛子選手、息子がずっと彼女のファンですが、4位でとても残念でした

でも、清々しい笑顔を見せてくれて良かったと思います。

ほかにもたくさんの選手が頑張ってくれて感動をもらいました。

選手の皆さんに感謝です

やっぱりオリンピックっていいですね。

2026年の冬季オリンピック開催地に、札幌が立候補を検討するとかしないとか。

 

それまで生きているかどうかわからないけれど、してほしいな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の脳梗塞 3

2014年02月11日 | 母のこと

すっかりサボってしまったけれど、無事に生きていました

 

脳梗塞で入院していた母が、先月の30日に退院した。

もといた施設に戻るにあたって、4階から2階に移動することになった。

4階は、ほぼすべて自分のことは自分でできる人のエリア、2階は、日常生活に多少のお手伝いが必要な人のエリアだ。

母は、手の力が弱っているので、配膳、足元が少しおぼつかないことで、入浴時の見守りなどのお世話になっている。

また、今まで1か月分渡されて自分で管理していた薬が、食事毎に配られることになった。

脳梗塞が原因の認知症を発症してからだけれど、それがどの程度かわからなくて、戸惑うことが多い。

話す内容におかしなことがあるにはあるが、妙に辻褄が合っていて、妄想と言うよりは、耳が遠いためではないかと思うこともある。

ほかの人の話がよく聞こえなくて、聞こえた言葉を元に、聞こえない部分を自分なりに組み立てているのではないかと思う。

着替えの用意など自分でできるだろうかと心配していたら、意外と何でも自分でやっている。

日常生活にそれほど不都合はなさそうだ。

耳が遠いことについては、3年ほど前、本人が補聴器を試して拒否した。

そのうち、もう一度試してみようかと思うけれど、紛失すれば、高価なものだけに施設にも迷惑をかける。

でも、耳が聞こえれば、会話が楽しめるようになって脳への刺激もあるだろう。

認知症が進むのを遅らせることもできるかもしれない。

悩むところだけれど、なんとか嫌がる本人を宥めて試してみるべきかな。 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする