珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

もっとほかのことに

2008年10月31日 | 日々のこと
景気対策として日本の全世帯に現金かクーポンが配られるそうです。
4人家族の世帯で約6万円とか。
じゃ我が家は2人なので3万円くらいかしらね。
でも、無駄な気がしますねえ。
もっと別な使い道があるんじゃないでしょうか。

私だったら、仕事のない若者対策、ワーキングプア対策に使って欲しいと思います。
少子化、医療の貧困化、老人問題、いろいろありますけど、とりあえず、すべての若者が働いて自立、結婚できる収入を得られ納税できれば、社会はずいぶん明るくなると思うのです。
楽な仕事がしたい、カッコいい仕事がしたいという若者気質も関係しているとも言われていますが、お友達の息子さん娘さんを見ても、大学を出て、楽でもなくかっこよくも無い仕事を何年もしているのに、月収20万をはるかに下回っているんです。
自立は到底無理。
それでも、正社員ならばそれが救いですが、派遣、契約社員だったら夢も希望もありません。

ほんとうに何とかしないと日本の将来が危ないと思うんですけどねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26年ぶりですか

2008年10月28日 | 日々のこと
いよいよ来ました。
株、26年前ぶりの最安値という新聞の見出しに、やっぱりねとしか言い様がありません。
ですが、株安と同時に新規に証券会社に口座を開設する人が増えているとか。
この超安値のときに買って値上がりを待つのでしょう。

それはそうだろうなと思います。
いつまでもこの状態が続くとは思えないですものね。
下がるところまで下がれば、後は上がるだけ。
今が底値ではなかったにしても、上がりだせば今以上に上がるのは確か。
それは誰もが思うことなのでしょうが、私などもう懲り懲り。
今持っているぼろ株の値が少しでも戻るのを期待するだけです。

麻生さん漫画読んでる場合じゃないぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いに走らなくて良かった。

2008年10月26日 | 日々のこと
何と、ドルが94円、ポンド150円、ユーロ119円!
並べてみるとポンドが一番落差が大きいようですが、イギリスでしか使えないし、いつユーロが導入されるかわかりません。
そうすると、やはり買うならユーロでしょうね。

それにしてもこんなに下がるなんて、先日買いに走らなくて良かったです。
仕事で、走ろうにも走る時間がなかったのですが。
さて、来週は走る時間はありますが、どうなっているのか。
10万か20万、旅行で使う分くらい買っておきたい気はします。
旅行に行けるかどうかも分からないですけど。

それにしても恐ろしいですね~。
我が家の財政も深刻な事態です。
今生活に困るというわけではありませんが、このままの状態が続くなら老後は不安です。

友人が野村證券の株を持っています。
株主に配当も出さずリーマン買収とは何事!そんなにお金があるなら配当を出せ!と怒っていました。
わかります。
だいたいアジア、パシフィック部門とはいえ、あんなものを買収して大丈夫なんでしょうか???
なんたって日本最大の証券会社ですから、心配です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロを買いに走ろうか

2008年10月23日 | 日々のこと
いやー、驚いちゃいますね。
ドルが97円、ユーロが125円、ポンドなんか158円!この間まで220円近かったんですよ。
更にオーストラリアドルが65円、100円超えてたんですよね、確か。

ほんとうに異常事態です。
我が家の財政も無関係ではありません。
もっとも、20年以上前にもありました。

100円で10000口購入した10年満期豪ドル建て債券か何かが、60円台まで下がってがっくり来たことがありました。
いやおうなくやって来た満期で大損になったわけです。
でも、10年間の配当の合計がが30万くらいあって、また満期金をそのまま豪ドル建てMMFに置いたままにしておき、ある程度戻ったところで解約したので、最終的には損はしなかったと記憶しています。

今回もそううまくいくかどうか分かりませんが、10年位のスパンで静観するしかないなーと思います。

それにしてもどのくらいの状態が続くんでしょうか。
ああ、仕事、辞められません・・・疲れてるけど
夫にも頑張って欲しいです・・・疲れてるだろうけど

せめて少しユーロでも買っておこうか、いつか旅行するときのために。
でもまだ下がり続けるかもしれないし・・・

悩むところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカラが取れない

2008年10月20日 | 日々のこと
最近マスカラをつけている。
年とともに顔が地味になって、メイクをしてもぱっとしない。
しかたがないとは思うものの、何とかできるものなら何とかしたい、というのが女心。
マスカラでもつければ多少ましになるかとやってみたのだ。
確かに少しはましだ。
遠めには大して変わらないが、近めにはやはり目がぱっちりして見える気がする。

ところが、翌朝起きたら目がゴロゴロして開けられない。
残ったマスカラのカスが目に入っているらしい。
普通にクレンジングクリームをつかっただけでは取れないのね。
マスカラリムーバーというものがあるのは知っているけど、クレンジングで取れないものを取るというのはかなり強いものに違いない。
目の周りだけにあまり強いものは使いたくない。

娘に電話して、どうやっているのか訊いてみた。
すると、彼女もリムーバーは使っていなくて、オイルをつけてコットンではさみこむようにしてとっているという。
うう~む、そうか、こんどそれ、やってみよう。

ところで、吉永小百合さん、若い!
女優さんだからそれなりのケアをしているのだろうけど、年相応に見える女優さんもいるのから、小百合さんはやっぱり若い。
私が小百合さんの年になる頃は、とてもあんなに若くはないだろうな。

悲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り

2008年10月19日 | 日々のこと

先週水曜日、久しぶりに味噌作りをした。
もう少し寒くなってからと思っていたのだが、友人のk子さんが材料の大豆と麹を買いに行くと言うので、ついでに私の分も買ってもらったのだ。
K子さんは、味噌作りにおける私の師匠だ。
彼女の手作り味噌を味わって以来、その美味しさにすっかりはまって弟子入りした。
それから3年余、飽きることなく続けている。

さて、大豆と麹、大豆はともかく麹は生きているのでそう長く置いて置けない。
いつもは夫と二人で作るのだが、彼のお休みの日まで待っていられなくて、一人で立ち向かうことにした。

レシピはというと

材料 
大豆 2kg
麹  2kg
塩  0.8kg
煮汁 800cc
焼酎(20度)150~160cc

1 大豆を一晩水に漬けておく。麹をばらばらに解し、塩と混ぜ合わせる。
2 圧力釜で煮る。沸騰してから10ほど。
3 つぶす。我が家ではミンチャーを使っている。
4 麹と塩を混ぜて冷めた煮汁をかけておく。塩は80g残しておく。
5 つぶした大豆と麹を混ぜる。
6 容器は焼酎で拭いておく。
7 混ぜた大豆をおにぎりのように玉にする。
8 容器の中へぶつけるように投げ入れる。(空気を抜くため)
9 表面をならして残しておいた塩をかける。
10 さらに焼酎をかける。かなりだぼだぼ。
11 上にサランラップをかけて蓋をしめる。容器によっては、
   醗酵したとき蓋が浮き上がらないように重しをする。
12 一ヶ月したら混ぜる。あとはそのまま冷暗所に保存。
13 3ヶ月から食べられるが六ヶ月待つほうが美味しい。

この工程の中で一番大変なのは圧力釜の扱いだろうと思う。
圧力釜って、とにかく重い、腹が立つほど重い
2キロの大豆を煮終えるまで4~5回は鍋をコンロへ上げ下ろししなければならない。
両手で持っても手首が折れそうだ。
これっていつも夫がやっているのよね。

次にミンチャーで潰すのだけど、大匙2杯分くらいしか一度にできないの。
それを気が遠くなるほど繰り返す。
これもいつもは夫がやっているのよね。
ミンチャーの取っ手をグルグル回しながら途中ですっかり嫌になってしまった。
でも、止めるわけにはいかないし・・・。
ああ、土曜日まで待てばよかった~

やっとすべてつぶして麹と混ぜ、容器にいれる段階になったけれど、味噌のおにぎりを投げ入れるのがまた大変。
というより苦手。
できるだけ力強く叩き込むのが理想だけれど、私がやると、直径23cmもある容器からなぜか外れてしまう。
これも夫だとビシッと決まる。
今回は、仕方が無いから真上から落とす格好で味噌を収めたけれど、案の定、味噌の間に隙間がたくさんできてしまった。
そこには空気が入っていると言うことだ。
上から押したり、容器を揺すったりして隙間を埋めようとしたが、無理。
仕方なくそのままで良しとした。

夜帰って来た夫にその話をして、いかに重労働で疲れたかを訴えたら、「そりゃそうだろう、大変なところはみんな俺がしてるんだから」と言われてしまった。
気づいてたのか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTフーズに電話してみた

2008年10月17日 | 日々のこと
10月15日の夕刊では、北海道に流通している冷凍インゲンはJTフーズの商品だから心配ないということだった。
そこで一安心だったのだけれど、翌日の朝刊ではJTフーズも流通元としてちゃんと名を連ねている。

そこで、パッケージ裏に載っている電話番号にかけてみた。
要するにJTフーズではあるけれど、「仕入先も流通経路も違うのでご心配いりません」とのことだった。

まあ、新聞の記事は言葉足らずだったということだろう。
記事は正確に書いて欲しいものだ。

というわけで、我が家の冷凍庫のいんげんは無害らしいけど、食べる気にはならないなぁ~、どうしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の冷凍インゲン、我が家にも

2008年10月16日 | 日々のこと
今度は中国産冷凍いんげんに農薬が混入していたという。

やれやれまたですか、という感じですね。
今までは我が家では購入したことのないものばかりで何となく他人事だったのだけれど、今回は問題の冷凍いんげんがしっかり我が家の冷凍庫にある。
それに今朝テレビで報道された冷凍さといも、ミックス野菜などたまたま今はないけれど、時々購入している。

今回の農薬は日本でも流通しているものだというから、日本国内で混入した可能性もないわけじゃないよね。
だけど、やっぱり中国でじゃないかなという印象は拭えない。
でも国内で自給できないのだから、輸入はやめられない。
どうしたらいいんでしょう

できるだけ冷凍食品は利用しないようにするしかないか。
でも我が家の冷凍庫には冷凍食品がいっぱい。
パスタや焼きそば、おにぎりなどすぐ食べられるものが多いのだけれど、一応国内製品ということになっている。
だけど原材料の段階ではどうなのかわからない。
一部タイ産、台湾産などとなっていたりするが、中国からタイへ流れて、そこからタイ産台湾産として日本へ輸入されることもあるという。
どうしようもないよね。
いやはやスリリングな毎日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後頭部の痛みの原因は

2008年10月15日 | 日々のこと
ここ2~3ヶ月、首から後頭部へかけての痛みというか重みというか、時々感じていた。
それが今月に入って常時感じるようになった。
自分でマッサージすると軽くなるような気がするけど、すぐにぶり返してくる。
たいしたことない、といってもいいような程度なので、脳の検査という気にはならない。
それでも気になってネットで調べてみた。

パソコンを使う人などに多い緊張性の頭痛のようだ。
私の場合、パソコンを仕事で使うわけではないが、原因の一つではあるかな。
そこに五十肩も影響し、最近本を四冊立て続けに読んだのも悪かったらしい。
どうしても顔が下向きになるものね。
それと不眠。
身に覚えは十分ある。実はこれが一番の原因らしい。

それで昨夜はお医者さまからもらった導眠剤を飲んで寝た。
それでもしばらくは眠れなくて、なんだ全然効かないや、とうつうつしているうちに何とか眠ったらしい。
夜中も一度も起きずに朝夫から起こされるまで熟睡していた。
その後、後頭部も首も全然痛くない。
快調だ。

やはり不眠が原因だったのね。
導眠剤を服用することには抵抗がある。
でも、不眠症の人はぼけやすいとも聞いているし、背に腹は代えられない。

だんだん母のように薬を飲まなきゃ眠れない状態になっていくのかしら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生保破綻の経験

2008年10月11日 | 日々のこと
大和生命が破綻した。
全然知らない保険会社だが、社屋は鹿鳴館跡地にあるというから、それなりに由緒有る会社なのだろう。

バブル崩壊の折、生命保険会社破綻を経験した。
老後の生活の助けにと協栄生命で年金保険に加入していた。
協栄生命は、「公務員のお客様が多いから絶対大丈夫です」と言われていたのに、確か3番目か4番目に破綻した。
原因は、風評被害のようなものだ。
破綻を心配した加入者が、解約に押し寄せたからだ。

ある朝、新聞に破綻の報道がされていて、やっぱり、と出遅れたという後悔が胸に押し寄せたが遅かった。
解約はもうできない。

それから何年かたって満期が来た。
支払った額は約500万円、契約通りなら、55歳から終身で毎月4万円受け取れるはずだったが、2万円に減額されるという。
10年で元が取れるはずが、20年かかることになる。
75歳までは生きると思うが、月2万ではあまりありがたみはない。
それで一時金で受け取るにした。
返って来た金額は550万円。
生涯月4万円受け取るほうが良いが、仕方が無い。
積立貯金をしていても、あの時期満期500万で50万の利息はつかなかったと思う。
正直なところ、まあいいか、だ。
それでも、年金保険が一番被害が大きいのだそうだ。
死亡保険金、医療費などは、ほぼ契約どおり支払われていたと聞いた。

生保の破綻は、そう深刻に悩むほどのものではないように思う。
もっとも、今の破綻時の契約に対する条件がどうなっているかわからないので、何とも言えないが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞受賞したんですねー

2008年10月07日 | 日々のこと
物理学賞を南部陽一郎米シカゴ大名誉教授、小林誠高エネルギー加速器研究機構名誉教授と益川敏英京都産業大教授。

南部陽一郎米シカゴ大名誉教授はアメリカに帰化されているそうですが、中身は日本人、あとのお二人は正真正銘の日本人、三人もですものねー。

別に自分とは関係なくても嬉しいです。
とても誇りに感じます。

暗い出来事ばかりの今日この頃、晴れやかな気持ちになりますよね。

万歳!ニッポン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融危機、我が家にも

2008年10月07日 | 日々のこと
ひどいですね~、株価下落、円高騰、

アメリカ発世界同時金融危機。
我が家にも少なからず影響を及ぼしている。

売り時を失ってぼろ同然になった株も持っているし、半値になった投資信託も持っている。
今までは配当だけは出ていたから、まあいいや、と耐えてきたけれど、その配当も今月あたりはどうなるかわからない。
恐ろしい事態だ。

今となっては、何とか回復するのをひたすら待つしかない。
10年くらいでどうにかなればいいが、と思うが・・・
どうなるのだろう

それにしても、滅茶苦茶な投資で大金を儲けて挙句の果てに世界を金融危機に追い込んだ金持ちたちに、責任はないのだろうか
財産を没収するとかとか、法律的にはできないのかな。

とりあえず、お財布の紐を閉めておくしかないか・・・
ため息だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い機

2008年10月05日 | 日々のこと
寝違えた首は、左に回すと肩甲骨の下辺りまで痛みが走るけれど、昨日よりは良くなってきている。
転んで痛めたくるぶしは、かなり腫れていて歩くとまだ痛い。
手もやはり腫れている感じで十分に握れないが、物は持てるようになった。
肩も軽くなってきている。
全体的には良い方向へ向かっていると思う。

ところで、この度の手の不自由で、3年ほど前から使っている食器洗い機のセンちゃんの存在に改めて感謝したくなった。
本当にありがたい。
無人島に何か一つ持っていくものを選べと言われたら、私は食器洗い機よ、と思っている。
無人島で電気が使えるか?と言うことは別にしてね。

いつからだろう、40代の半ばくらいだろうか、ラーメンどんぶりやカレー皿を洗う時、指の付け根辺りが妙に辛いと感じるようになった。
やがてマグカップを洗う時など、親指に特に痛みを感じるようになった。

まず疑うのはリュウマチ。
内科で検査、整形で検査、自分的にはかなり深刻だった。
結果がでるまでは心臓バクバクだったが、いずれもシロで、ホッとした。
単なる関節炎らしい。
それでも、痛いものは痛いのよ

家族に、ラーメンどんぶりやカレー皿は使うな、マグカップは一日一つ、などと要求してみたが、無理な話よね。

そこで、置く場所に困ると躊躇していた食器洗い機を、思い切って導入。
置き場所の面積が足りなかったが、シンクの上に板を渡して何とか確保。
センちゃんは無事我が家の台所に収まって毎日活躍している。
決めちゃえば何とかなるものよね。

これはほんとうに我ながら英断だった。
あんなに辛かった食器洗いから開放してくれるなんて、ナデナデしてあげたいくらい愛しい。
もちろん鍋などは手で洗わなければならないのだが、形のせいなのか、大きいせいなのか、さほど手の負担にならない。

リュウマチのお友達に、食器洗い機にしたら、と勧めているけれど、やはり置き場所がない、汚れがきれいに落ちるのか不安、専用洗剤がいや、などの理由で躊躇している。

無理に勧める気はないけれど、残念だなと思う。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣き面に蜂」ってこのこと?

2008年10月03日 | 日々のこと
ああもう!

昨日は最悪だった。
まず起きたら首が痛くて回らない。借金もないのに。
どうも寝違えたらしい。
それだけなら、まあいいんだけど。

痛い首を右へ回したり左へ回したりしながら歩いていたら、道路のちょっとした段差を踏み外して転んでしまった。
左足をグキッ、右手の甲で体を支えてグキッ、痛い~!
足にも手にも力が入らなくてしばらく立ち上がれなかった。

左足はくるぶし、右手は中指と薬指の付け根をやられた。
中指は昨年つき指したところ。

五十肩、寝違え、捻挫、「泣き面に蜂」ってこのことよね。
もういやになっちゃう。
この年になると、ちゃんと治るかどうか心配だ。

昨夜の夕食はレトルトカレー、買い置きしておいて良かった。

一晩寝て、手のほうはかなり良くなった。
キーボードがたたける。
足のほうはまだまだ痛い。
くるぶしがお椀をかぶせたように腫れている。

月曜日までに治ってくれないかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリア黄金文明展

2008年10月02日 | 日々のこと
昨日は、仕事の後で「ブルガリア黄金文明展」へ行ってきた。
お友達のI子さんと美術館で待ち合わせ、一緒に見学。

ブルガリアってスゴイ物が眠ってたのね~
黄金の冠。黄金の仮面、黄金の杯、黄金のアクセサリー、欲しかった、いや、見事だった。
黄金文明という言葉、ぴったりだった。

トルコへ行ったとき、トプカプで目が潰れそうなくらい眩い宝石を観た。
その時、現地ガイドさんが「トルコは山ほど宝物を持っているんですよ。それを売ればスゴイお金持ちの国になれるんですけど、私たちはお金より先祖の残した文化を大切にしたいんです。」と言って胸を張ったのを思い出した。

ブルガリアにはまだまだ発掘されていない黄金が眠っているらしいとのこと。
いいなぁ、日本の埋蔵金といえば、政府の隠し金だもんね。

ところで、今朝はぐっと寒くなった。
夫がゴミを出しに行ったついでに、庭からミニトマトを取ってきた。
ミニトマトはもう少し取れそうだけど、きゅうりはこの前ので終わりだな、と言う。
木にはまだ花が咲いているらしいけど、こんなに寒くなってはもう育たないだろうな。
ユキムシが飛んでいる、という話もある。
(北海道では、ユキムシという白い小さな虫が群れ飛ぶと雪が降ると言われている)

冬へ向かって一直線だ、いやだな~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする