その頃友人から電話があって、ETCカードを作りたいのだけれど、お宅はどこのにしたの?」と聞かれた。
我が家ではここ何年も高速は走っていないし、走りたいとも思わないので、ETCには興味が無いのだが、彼女のためにベースになるクレジットカードではどれが良いかネットで検索してみた。
そこで、たまたま、わが家でも使っているOMCカードに年会費無料というカードがあることがわかった。
現在1050円の会費を払っているというのに、無料のがあったのに気づかなかったとは不覚だった。
もっとも最近新しくできたものらしいが。
OMCカードは、ダイエーに駐車するとき提示するだけで2時間無料になるというので一年位前に申し込んで持っている。
ダイエーさんには申し訳ないけれど、使うことはほとんど無い。
だから付帯条件などどうでも良いわけで、無料カードで十分なのだ。
そこで早速年会費無料のカードを申し込み、カードが手元に届いたところで、もとのカードからは脱会した。
これでメデタシメデタシのはずだった。
他の人もそうだと思うけれど、私も、義理とか、お店で勧められてついとか、使わないカードがけっこうある。
そこで整理しようと日頃しまったままの使わないカードをチェックしてみた。
そうしたら、何とOMCカードがもう一枚出てきた。
えええ~と驚いたが、しばらく考えて思い出した。
何年か前にカードを作って、やはり使わないからとすぐに解約したのだった。
いや、解約しようと思ってしていなかったのかも知れない。
さっそくOMCに電話をいれて調べてもらったら、やはり解約していなかった。
やっぱりそうだったか、またドジを踏んでしまったのね。
とにかくそれは、もう一枚別のカードを作ったからということでその場で解約してもらった。
ということで、まあよかったのだけれど、でも、腑に落ちない。
納得いかない。
私の住所も電話番号も、もちろん名前も30年以上も変わっていない。
会費無料のカードは別物としても、あとの2枚は同じカードだ。
OMC何とかカードとか、かんとかカードではない。
同じ人間が、同じカードを2枚作っていたことになる。
うっかりしていた私が悪いのはもちろんだけれど、今時カード会社でわからないものだろうか?
そういえば、後で作ったほうはキテイちゃんがついていたっけ。
うむ、キテイちゃんがついたら他のブランドよ、ということになるのか?
それにしても、お客様すでにお持ちですよ、というアドバイスはしないのだろうか?
私の情報を打ち込んだ時点で、カードが重複していることは分かると思うのだが。
普通は逆に怪しむものでしょう。
なんとも不可解だ。
とにかく、気づかずにいたら7月に会費1050円を引き落とされるところだった。