一昨日WOWOWで、「トイレット」という大胆なタイトルの映画を観た。
荻上直子さんという若い監督の作品で、舞台はカナダかアメリカ。
日本人の母が他界し、残されたのは、20代の兄妹3人と、猫。
それに、母が死ぬ直前日本から呼び寄せた「ばーちゃん」。
いささか問題ありの3人と、英語がまったくわからないばーちゃんが心を通わせていく物語だ。
そこで重要な役割を担うのは、題名にもなっている「トイレット」
次男のレイは、ばーちゃんが毎朝トイレから出た後、深いため息をつくことが気になって仕方がない。
職場で同僚に相談してみると、「もしかしたら、ばーちゃんは、トイレに不満があるのでは?」と、思いがけないアドバイスをされる。
その同僚は、更に日本の高機能トイレ、ウオシュレットがいかに素晴らしいかを語る。
それを聞いたレイは、インターネットでいろいろ調べて、ばーちゃんのためにトイレをウオシュレットにすることを決心する。
でも、そのウオシュレットを見る前に、ばーちゃんは亡くなってしまった。
レイはその後設置されたウオシュレットを、ばーちゃんの遺灰を持って使い初めする。
そのときの、驚きと快感と満足の表情はなかなか楽しい
そして、ばーちゃんの遺灰は・・・(書いちゃいけないよね)
この映画は、立派なハートウオーミングムービーなのだけれど、また日本製トイレのCMムービーとしてもなかなかのものだと思う。
さりげなく示されるTOTOの商標、3000ドルという金額も、「ほらそんなに高くないでしょう」というメッセージに見える。
これを見た外国人は、必ずやウオシュレットへの興味をかき立てられずにはいられないだろう。
外国人が初めてウオシュレットを使ったときのエピソードはよく耳にする。
いきなりの温水にびっくり、立ち上げって服を濡らしてしまったとか、とめ方がわからず温水を手で押えたとか、床をびしょびしょにして出るに出られなくなったとか・・・
だけど、ちゃんと使ってみれば、その心地よさに、ウオシュレットの虜になってしまうのだ。
そう、一度使ってみれば。
たくさんの外国の人たちにこの映画を観てもらって、日本製のトイレを買ってもらいたい
ついでに、柔らかいトイレットパーパーや、芳香剤なんかも買ってもらおう。
外国の映画やドラマにカメラが出てきたら、ほとんどがNIKONやCANONだ。
車のTOYOTAやHONDAも当たり前に現れる。
「ボス!事件現場で、TOYOTAの高級車プリウスが目撃されています!」
なんて感じで。
同じように、高級ホテルのトイレの場面にTOTOやINAXの製品が使われていたら嬉しいよね
そして、美しいヒロインに、「日本のトイレって最高ね」なんてせりふを言ってもらいたい。
私は、TOTOの社員でもINAXの社員でもないけれど、最近落ち目だと言われている日本の産業界に頑張ってほしい。
荻上直子監督は偉い!
今は旅行した時も道の駅等、綺麗なトイレで気持ち良いですね
日本人は幸せですよね。
中国やアラブのお金持ちには、日本の最高級トイレ特注して買っている人も少なくないそうです。
外国のホテルやレストランにもぜひ普及して欲しいです
トイレはTOTO派の私は、それだけは絶対妥協出来ず、
トイレなどの水回り、全てTOTOにしちゃいました。
ウォシュレット、本当にすごいですよね。
あの使い心地の良さ、全国の皆さんに知ってもらいたいです。
ただ、外でトイレに入ると、後で流すのを忘れて困ると言っていました
我が家のトイレは30年も前のウオシュレットですから、自動で水は流れません。
流れたほうがいいのか、流れないほうがいいのか。
わかりませんけど、最新式に憧れます~
いいな~
わたしもアメリカ滞在中に
「日本のトイレって便座が温かいって聞いたけど本当か?」って言われたりしました
「本当よ!そして温かいお湯で洗ってくれるのよ」って言ったら
大笑いされて言わなきゃよかったと思ったりしましたよ(^-^;
あの時のアイツに、こういう映画を見せてやりたいわ!(笑)
本当に、こんな素晴らしいトイレを世界中に広めたいですね
そんなに高くないウォシュレットを付けました。
それでも、自動で便座が上がり、自動で水が流れます。
なので、旦那は、他のトイレでは流すのを忘れると言っていました
自動って、時には微妙ですよね。
家を建てるまで、キッチンやお風呂、トイレに至って、
全く、何もわかっていなかったので、すごく勉強になりました。
年々、良い商品が出るので、欲が出てしまいそうです
旅行で見た限りですけど、アメリカのトイレはまだましですよね。
ヨーロッパのトイレは便座がなかったりしますもん
お友達は、換気扇の自動で回るスイッチを切っていました。
タオルを取替えに入っても回るから、と言ってました
自動で便座があがるってスゴイですね。
人の微妙な動作で、見分けてるんですね~
何にもついてない古いタイプなのよ^^;
あったかくもないの…
いまどきめったにないですよね。
娘はこのトイレのせいで泊まりたがらないわ~
この映画とっても興味あります~
みたい~
新しいトイレ、憧れますよね~。
この映画、何だか違う方向で感動してましたけど、ストーリーもとっても良かったですよ
wowowで、28日の夜11時15分から放送するようです。
私も、荻上直子監督の他の映画も観たくなりました。
「かもめ食堂」なんか、面白そう