昨日、一週間ほど前に予約してあった干し大根がいい頃だという電話をもらって、受け取りに行ってきた。
昨年は天気が雨がちだったせいもあって「干し」に失敗、カビなども発生し、漬物の出来がいまいちだった。
友人たちには「どうやったら失敗できるの?」なんて冷たい言葉を投げかけられたが、失敗したものは失敗したのよ。
ベランダの手すりで干したので、大根が重なり合っていたことと、雨よけのために囲いすぎたのが原因らしい。
何事も過保護は良くないということか。
それで今年は、たまたま近所の八百屋さんが店の軒先で大根を大量に干しているのを見て頼んでみたのだ。
1本150円が高いか安いか何ともいえないが、友人たちの眼差しは「アホね~」と言っていた。
土大根なら70円くらい、洗い大根で100円くらいだから、やっぱり高いか。
まあ、いいわ。
さて、できるだけ早く漬けなくては。
最新の画像[もっと見る]
-
一日中雪なので、ピーナッツバターを手作り 1週間前
-
一日中雪なので、ピーナッツバターを手作り 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
中国CCTV春節ガラを観ていました 1週間前
-
娘と初ショッピングのこと 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます