ユチョン問題が今後、韓国社会にどう波及するのか!
また今後のユチョンには何が必要なのか?
厳しい難題を突き付けられた記事です。
大きな批判が起きることは避けられない情勢であり、
その際にユチョンはどのような姿勢を見せれば
いいのだろうか。
ユチョンのように役所で勤務を行なう兵役履行者は、
原則として自宅からの通勤が認められている。
しかし、厳密に「兵役中」であることに変わりはない。
軍事境界線で過酷な警戒勤務を行なっている兵士たちと
身分的には一緒なのである。
それだけに、今回の騒動では、ユチョンに対して「兵役中なのに、
夜中に遊んでいていいのか」という批判が起きるのは間違いない。
思い出すのは、2013年に芸能兵が廃止になった一件だ。
このときも、国防広報院・広報支援隊員(いわゆる芸能兵)の数人が、
夜中に遊興したり女性と密会したりして、広報支援隊員の制度が
廃止になってしまった。
その影響は芸能界に強く波及した。
本来なら、「東方神起」、「JYJ」、「超新星」の各メンバーも
広報支援隊員になっていたかもしれないのだが、制度そのものが
廃止になったので、その恩恵を受けることができなくなってしまった。
あのとき、広報支援隊員の制度が廃止になったのも、国民から
強い批判を浴びたからである。
このように、兵役中に気が緩むような行動を起こすと、国民の批判は
容赦がない。それは、韓国の兵役が負っている宿命のようなものなのだ。
イメージダウンは避けられない!
韓国社会は、兵役に関しては相当に保守的である。
それは、兵役を終えた人たちが親睦会を組織して、戦友たちとの
濃密な付き合いを欠かさないからである。そうした組織が、兵役中に
起きる様々な出来事に対して、厳しい批判の目を向ける。
それが世論の形成に決定的な影響を与えるのである。
今回も、兵役のOBたちが批判の狼煙(のろし)を挙げるだろう。
場合によっては、公益勤務中の夜間行動を制限するような規定にまで
踏み込んでくる可能性もある。
「同じ兵役履行中でありながら、一方は真夜中に軍事境界線で
厳しい警戒勤務をしている。
もう一方では都会で真夜中に遊興している。不公平ではないか」
こういう批判が世論を動かすことになる。
もう一つ、避けられないのが芸能界におけるユチョンの
イメージダウンである。
韓国芸能界において、今や兵役は愛国心を試す踏み絵のような役割を
帯びている。立派に軍務をやり遂げると称賛されて芸能界での
ポジションが飛躍的に上がるのだが、そうでない場合は
「愛国心に欠ける」と見なされて、ファンが離れていくケースもある
それだけに、無事に兵役を通過することは、最近の芸能界では
必須のことであった。この点でも、ユチョンは難題を残してしまった。
批判を沈静化させる唯一の方法と今後のユチョンには何が必要なのか。
絶対に必要なのは「真摯な謝罪」である。
出来事の真偽はいずれ明らかになるだろうが、たとえユチョンが
身の潔白を証明できたとしても、「国民に心から謝罪すること」は
不可欠だ。彼には騒動を起こしてしまった責任があるからだ。
2004年に意図的な兵役逃れの問題を起こしたソン・スンホンは、
心からの謝罪を表明して最前線の軍務を率先して行なった。
これによって彼は、致命的な事件を起こしながら再起が可能になった。
真摯な謝罪こそが、批判を沈静化させる唯一の方法だ
韓国社会は、心から反省している者に対しては、それ以上の石を
投げない。それだけの情を持った社会なのである。
しかし、謝罪が中途半端だと、批判がますます強くなる。
反省の態度が見えない場合には、さらに容赦がなくなる。
髪を短く切り、心からの反省を口にして、「今後は夜間外出を
控えます」と約束する。
ここまで謝罪しても、果たして許しを得られるかどうか。
今はただ、社会服務要員の制度そのものに影響が及ばないことを
祈るばかりだ。(ワウコリア)
-----------------------------------------------
![]() | 韓流ぴあ 2016年7月号 |
ぴあ |
-----------------------------------------------