「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

韓国映画 「牛の鈴音」 老農夫と1頭の老牛!

2011-11-14 | 韓国映画、あ行



韓国映画 「牛の鈴音」    2008年


地方の田舎の美しい四季を通して老いた農夫婦と老いた一頭の牛との
暮らしを静かに見つめた感動のドキュメンタリー映画です。

79歳のおじいさんと30年も一緒に、毎日毎日田畑を耕している老牛。
そのおじいさんの隣で小言を繰り返しながらも、おじいさんを深く
愛するおばあさんとの深い夫婦愛に感動します。

おばあさんにとっては自分より牛のことを大切にするおじいさんに
ついつい愚痴交じりの言葉が出てしまい二人の会話には大爆笑ですが、
それでも老夫婦の深い絆と老牛の生活には共感する部分があります。
古き良き時代の忘れ去られたものを、改めて考えさせられる映画でした。










作品紹介

長い年月を共に生きてきた老農夫と1頭の老牛。
両者の単なる主人と家畜という関係を超えた強い絆を静かに見つめ、韓国で記録的大ヒットを
飛ばした、感動ドキュメンタリー!


解説

韓国のとある農村で、もうすっかり高齢でありながら、いまだに耕作機械を導入することもなく、
30年もの間共に働いてきた1頭の老いさらばえた牛を使って、昔ながらのやり方で田畑で地道に
働く頑固な老農夫。
老牛の死期が近づき、もはや共に働くことが次第に困難となるなか、なおもそっと牛に寄り添い、
その別れを惜しむ彼の姿を、3年間にわたってじっくりと観察。
地味な内容のドキュメンタリーでありながら、韓国本国では公開されるや一躍、口コミで評判が
広まり、累計観客動員数300万人という大ヒットを記録した。


ストーリー

韓国の地方の農村で、今なお田畑で元気に働く老農夫のチェ爺さん。
左足が不自由なチェ爺さんにとって、彼の杖代わりとなるのは、1頭の老いさらばえた牛。
牛の寿命は通常15年とされるのに、その牛は40年も生き、チェ爺さんとも30年間一緒に働いてきた。
長年チェ爺さんに連れ添ってきたイ婆さんにとっては、自分以上に老牛のことを気遣う夫に、つい
グチがこぼれる毎日。
ところが、その牛にもいよいよ死期が近づいてきて……。(WOWOW)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国映画 「ボクとマウミの物語」 ソン・ジュンギ

2011-11-11 | 韓国映画、は行




韓国映画 「ボクとマウミの物語」  2010年   ソン・ジュンギ


「トキメキ成均館スキャンダル」のソン・ジュンギ君出演映画だったので
ワクワクしながらレンタルしました~~!

今、韓国ではソン・ジュンギ君の映画「ちりも積もればロマンス」が
10日から公開中ですが、公開日の興行成績ではチャン・グンソク君が
ソン・ジュンギ君をわずかに上回り、グンソク君の「きみはペット」は
一日の観客が4万7877人でボックスオフィス3位、ソン・ジュンギ君の
「ちりも積もればロマンス」は3万7955人で4位だったそうです。
そしてユ・アイン君の「ワンドゥギ」が10万人以上で1位を
守っています~!!
すべて観たい映画が公開中で韓国に飛んで行きたい気分です~~(^0^)


ストーリーは父親が残したペットのマウミを可愛がるドンウク(ソン・ジュンギ)
ですが大学試験が近いのに勉強もせずに遊んでばかり・・・
怒った母親がドンウクの叔父さんにマウミと生まれた子犬たちを
預けてしまいます。

そこに宝石強盗が現れて子犬を宝石運搬の道具に使おうと誘拐して
しまうのです。
そしてマウミはわが子を救うために二人の泥棒を追跡するのです。

泥棒よりマウミのワンちゃんのほうが賢く活躍する、犬と泥棒の
物語でした。。。(笑)
それ以外大きな事件や騒動もなく、また登場人物も少なく、
ソン・ジュンギ君の出番も少なかったです~(笑)

私のように「トキメキ成均館スキャンダル」にハマり、ソン・ジュンギ君
見たさに視聴された方も多かったと思いますが・・・??
ソン・ジュンギ君とワンちゃんが好きな方には楽しいドラマだと思います(笑)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュ・ジンモ 日本初ファンミーティングDVD発売決定

2011-11-11 | 「チュ・ジンモ」 ドラマ・映画・情報記事



チュ・ジンモssiの記念すべき初ファンミーティングのDVDが発売になります!
ファンミ当日に購入できなかった方はチャンスですよ!

遠い自分の座席から見られなかったジンモssiのこまかな様子が
バッチリ収められていてまたあの日の感動を再び堪能できるでしょう!

特典映像バックステージでは日本来日の様子からファンミのリハーサル、
メッセージなどジンモさんのファンに対する熱い想いが伝わってくる内容です。

☆ たくさんのファンの方もそれぞれの応援グッズを持ってDVDに
  参加していましたねぇ~! 
  きっと~  家族には内緒の話でしょうが、このDVDはお宝グッズに
  なったことでしょう!!(笑) 

また~来年もファンミで会いたいなぁぁ~!





チュ・ジンモ 日本初ファンミーティングDVD発売決定
2011年11月11日11時42分配信 (C)WoW!Korea


韓国俳優チュ・ジンモの日本初ファンミーティング
「Joo Jin-mo 1st Fanmeeting 」の
DVD一般発売が決定した。

11月11日(金)から申込みの受付を開始する。
ことし7月25日、東京中野サンプラザで行われた
韓国俳優チュ・ジンモの日本初ファンミーテイングの
様子を完全収録したファン必見のDVDだ。

2006年韓国ドラマ「美女はつらいの」
(原作:日本漫画「カンナさん大成功です! 」)の大ヒットで
一躍有名人になり「第1回大韓民国映画演技大賞」ベストカップル賞を受賞。

また2010年にはソン・スンホンと共演の話題作韓国映画「男たちの挽歌」で
再注目を浴びているチュ・ジンモ。

内容は、本編ファンミーティングはもちろんのこと、
特典映像として貴重な日本滞在時の密着映像を
収録されている。

詳しくは、特設ホームページ(http://www.karms.tv/joo/)まで。 (ワウコリア)






↓ こんなに明るい茶髪のジンモさんは珍しいですね^^
  こちらは「ヴォーグ・ファッション・ナイト・アウト」VIPイベント
  のジンモさんですが、
  このあと日韓「ドリームゲーム」に参加されたのかしら・・・
  「ドリームゲーム」のジンモさんも明るめの長髪でしたが・・・??

  やっぱりジンモさんのスーツ姿は一番カッコいいわぁぁ~❤







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユ・アイン主演映画「ワンドゥク」、私にもこんな先生がいたら・・・

2011-11-09 | 「ユ・アイン」ドラマ・映画・情報記事



グンソク君が今一番ライバル視している相手にユ・アイン君を選んだそうですよ ^0^
グンちゃんがねぇぇ~~
今二人とも勢いがありますし、またそれだけの活躍ができる逸材ですからね~!!
私たちも期待が大きいです~❤



キム・ユンソクssiとユ・アイン君が主役を演じた「ワンドゥク」は、
世の中に背を向けた小心な反抗児と世の中に反抗するおせっかいなトンジュ先生が
互いにメンターでありメンティとなった二人の男の愉快な物語を描いた映画です。
きっと信頼できる素敵な先生と生徒の間に生まれる師弟関係がアイン君と視聴者の心に
大きな感動を与えたのでしょうねぇ~

「トキメキ成均館スキャンダル」から人気急上昇のユ・アイン君。
日本でも公開されるといいですね!!









私にもこんな先生がいたら…『ワンドゥク』200万人↑

キム・ユンソク、ユ・アインのコミックヒューマン映画『ワンドゥク』が、観客200万人の目標を達成した。
6日午前、映画振興委員会統合コンピューターネットワークによると、『ワンドゥク』は5日、529ヶ所の
スクリーンで25万6003人を動員して、累積観客223万7095人を記録した。

10月20日に封切して以来17日目だ。今年韓国映画最大興行作『最終兵器弓』の8日、症候群を起こした
社会告発映画『るつぼ』の10日、コミックヒューマン映画『サニー』の15日に比較すると早くない。

『ワンドゥク』は社会が抱える暗い問題に直接食い込むのではなく、明るく軽快に引き出して観客の
共感を得ている。
また正しい教育を言葉だけで叫ぶのではなく、全身で訴える真の教師「トンジュ先生」と、彼を通じて
はじめて世間に出る孤独なワンドゥクの物語が、尊敬に値する大人がいない世の中に暖かい感動を送って、
観客を劇場に導いている。 (文・イノライフ)




ユ・アイン主演『ワンドゥク』、3週連続興行1位

映画『ワンドゥク』が240万人の観客を突破して、3週連続ボックスオフィス1位を記録した。

7日午前、映画館入場券統合コンピューターネットワークの集計によると、『ワンドゥク』は
先週57万4千631人の観客を加えて、246万5千751人の累積観客を集めたことが分かった。
堅固な興行傾向を記録して3週連続1位を記録した『ワンドゥク』は、先週末を期して200万人の
観客を突破した。
封切り2週目の週末と3週目の先週末に、同じくらいの観客動員を記録して、粘り強い興行パターンを
見せている。(文・イノライフ)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「私の期限は49日」 真実の愛を探す旅!

2011-11-08 | 韓ドラ わ行



韓国ドラマ「私の期限は49日」 2011年        20話


         チョ・ヒョンジェ、ペ・スビン、チョン・イル、イ・ヨウォン、ナム・ギュリ、ソ・ジヘ 


除隊後の最初のドラマに「私の期限は49日」を選んだチョ・ヒョンジェssi。
2008年の「パパ3人、ママ1人」から3年ぶりのドラマ復帰作です。
この作品を選んだ理由に脚本家のソ・ヒョンギョンssiの作品なので信頼でき、ファンタジー
ラブロマンスというジャンルも特に興味を引いたそうです。

このドラマは生死の境をさまようジヒョン(ナム・ギュリ)が彼女を心から愛する血縁以外の
3人の真の涙を得ることが出来れば生き返ることができるというファンタジーな世界を描いた
ドラマです。
そんな世界観を「華麗なる遺産」、「検事プリンセス」で大ヒットをとばした脚本家のソ・ヒョンギョンssi
が再び描き出した脚本に出演陣も大きな期待を寄せた作品だったようです。


ハン・ガン役のチョ・ヒョンジェssiはアメリカで建築の勉強をして韓国に戻ってからパスタとワインバーの
お店を経営します。

幼なじみのジヒョン( ナム・ギュリ)が忘れられずにずっと好きだったが、告白することができなかった
ハン・ガン。
一番はじめに涙のネックレスの中に真の涙が入るのもガンだったが、ジヒョン( ナム・ギュリ)が
イギョン(イ・ヨウォン)の体を借りながら生きていることも一番はじめに知ってしまい、二人の女性を
ずっと見守って助けてあげるのです。
ジヒョン( ナム・ギュリ)を一途に愛し続ける純粋なキャラクターは優しくソフトな チョ・ヒョンジェssi
にはとてもお似合いだと思いました。
除隊後の復帰作が大ヒットしヒョンジェssi自身ホットされたことでしょうね!!


スケジューラーという人間でない役を見事に演じたチョン・イル君。
現代版死神を今風のファッションで演じ、リアルな演技や彼女との悲しすぎる別れには視聴者を涙で
揺さぶり強い印象を残したと思います。
気になるイ・ヨウォンさんとの関係で自分がやり残したことへの未練がスケジューラーという姿に
変えたのですね。。。

チョン・イル君とイ・ヨウォンさんの高校生役はぜんぜん違和感がなく、特にイ・ヨウォンさんの
高校生姿とミニスカートはとても一児のママとは思えないほど可愛くキュートだったと思います。


そして今回は悪役でジヒョン( ナム・ギュリ)の婚約者を演じたペ・スビンssi。
自分が貧しい家庭に生まれたことに対し自分の環境を自分の手で変えるだけだといって愛人や
ヒョクサン産業と組んで婚約者のジヒョン( ナム・ギュリ)の会社を奪おうとします。
彼女も両親も何の過ちもない人たちなのにどうしてこんな酷いことが出来るのか不思議ですが、
何の罪もない人たちにその代価を負わせることはできないとガン(チョ・ヒョンジェ)が力になり
助けてくれる純粋な愛に救われます。

それぞれの愛が絡んでいく恋愛模様が複雑ですが、視聴者にとってはドキドキハラハラする
面白さが興味を引き、先が読めないストーリー展開とアッと驚くシーンには胸が痛くなる
ほどです。。。号泣。。。
ラストは驚くような真実と予想外のストーリー展開に衝撃が走ります!!

































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「ロイヤルファミリー」 チソン、ヨム・ジョンア

2011-11-07 | 韓ドラ や行・ら行



韓国ドラマ「ロイヤルファミリー」    2011年       18話


     チソン、ヨム・ジョンア、チャ・イェリョン、キム・ヨンエ、ドンホ(U-KISS)


「オールイン」、「ラストダンスは私と一緒に」、「ニューハート」など、韓ドラファンの間では
爽やかな好青年といったイメージが強かったチソンssiですが、2009年の「太陽をのみ込め」からは
男らしさがどんどんアップして、ワイルド系のチソンssiも一味違った魅力があり良かったです。

今年視聴した「太陽をのみ込め」は自らの出生の秘密に苦しみ、復讐心に燃える荒々しい姿を演じ、
今までに見せたことがない新しい一面が見られました。
スピーディなドラマ展開と素敵な挿入歌の「太陽をのみ込め」は私のお勧めドラマの1つです!


「ロイヤルファミリー」でも少年院出のスター検事役でワイルドな男らしさを演じているチソンssi。
役柄のジフン自身になりきって演じている姿は彼の魅力が全開に輝いています~


孤児院出身のジフン(チソン)を財閥企業JKグループ二男の嫁インスク(ヨム・ジョンア)が
子供のころから面倒をみて助けてきました。
そのためジフン(チソン)とインスク(ヨム・ジョンア)の二人の間には家族と同じような深い絆で
結ばれている愛を感じます。

学歴も財産もない嫁のインスク(ヨム・ジョンア)を夫の死後、一族から追放しようと息子の親権放棄と
多額の金銭を提案されますが彼女はそれを拒絶します。
いままでも一族の仕打ちに耐えてきたインスク(ヨム・ジョンア)には、どのような策略にも耐えられる
だけの強い精神があるのでしょうね・・・

ジフンも恩人の彼女がJKグループ一族の中で窮地に追い込まれていることを知り、検事からJKグループの
顧問弁護士になり、インスク(ヨム・ジョンア)のそばで彼女を助ける役目を果たすのです。

このドラマは以外に早くから、嫁のインスク(ヨム・ジョンア)の復讐がはじまり、一族たちの戦略にも
負けじと次々と自分の役割を果たしていきます。
そしてインスク(ヨム・ジョンア)自身の過去もだんだん明らかになり、財閥一家のドロドロした内膜と
愛憎、人間の本質が深く描かれていきます~


チソンssi自身も固い絆と信頼で結ばれているインスク(ヨム・ジョンア)を人生のすべてと決めている
男の姿が魅力的で、反抗的な面もあるけど彼女に対してだけは温かく広い心で接するところが演じていて
気持ちが良かったとコメントしていました。

後半、インスクを裏切るシーンもあるそうですが、その場面だけは彼女のためを思い胸が痛くても我慢して
演じたようですが、インスク(ヨム・ジョンア)とジフン(チソン)の秘密の過去が気になりますね・・・
人間の裏にある深い感情がこれからの二人の関係を壊さなければいいのですが・・・
















(あらすじ)

君を守りたい――。
大韓民国最高のロイヤルファミリー“JK一族”の次男の妻、キム・インスク(ヨム・ジョンア)。
彼女は、少年院出身のエリート検事ハン・ジフン(チソン)を保護し育ててきた。
ジフンとインスクは、真の血縁関係こそないが実の母子よりも深い家族同様の存在。
恋人よりも仲睦まじく、夫婦よりも深い信頼で結ばれていた。
それはお互いに利害関係がなかったからこそ可能な間柄であった。
検事ジフンの元に舞い込んできた、ある外国人の殺害事件。
1つ2つ明らかになる事件の糸口が思いもよらず全てインスクに関連していることがわかり、
ジフンは知りたくない真実に近づいていく。
インスクが徹底して隠す過去は、孤児になるしかなかったジフンの過去とも関係していた。
インスクを追跡しなければならない皮肉に苦しむジフン。
ジフンはインスクを信じつづけることができるのか?
インスクはジフンに潔白を理解してもらえるのか?
それでも2人は支え信じあうことができるのか?
(ワウコリア)















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年秋の韓国ソウル、仁寺洞から明洞へ。。。

2011-11-04 | 韓国・日韓ニュース・韓国旅行・他



韓国の伝統美をいまに伝える街、ソウル仁寺洞!!

石畳風の道路がレトロな雰囲気を創り出している仁寺洞ギルには

韓国伝統工芸品のお店がたくさん立ち並び、私たち観光客の目を

楽しませてくれます。

同じようなお店が何件もあるので、いろいろ散策しながらお気に入りの

お土産を探し歩くのも楽しいです^0^


そして仁寺洞は伝統工芸品のお店が有名ですが以外にも韓国グルメも美味しく

野菜中心の韓定食やチジミ、ビビンバなど韓国料理が美味しくいただけます。

仁寺洞ギルから横の小道を入れば隠れた名店がたくさんあり、お好みの味が

見つかりますよ~~




























メイン通りの仁寺洞ギルで韓国伝統工芸品のお土産を探し、美味しい韓国料理を

味わった後は韓国伝統茶でくつろぎのひとときを。。。

仁寺洞には伝統茶のお店も多く陶器の展示や販売をしているお店やデザートの

お店もたくさんあります。

昔ながらの伝統家屋をそのままお店にしたり再現した建物など韓国の趣たっぷりのお店で

ゆっくり伝統茶を味わいましょう^0^

一気に疲れも回復しますよ!!




















































         
       
          ❤   ❤   ❤   ❤   ❤




韓国ソウル、仁寺洞のショッピングモール、サムジキル1階のお店(名前は分かりません・・・)に
チュ・ジンモssiの写真が貼ってあるお店を発見!

そのお店で販売されている四角いバッジを胸につけたジンモssiの写真が貼ってあります。
ジンモssiのほかにもたくさんのスターが同じくバッジをつけて貼ってありましたよぉ~

偶然に見つけたお店だったので嬉しくなりましたが、時間がなくてお店の前の写真だけ
撮ってきました~~(笑)

チュ・ジンモファンの皆さん~ 
韓国旅行の際は是非訪れてみてくださいねぇ~
ジンモニムとお揃いのバッジをゲットできるかも。。。(笑)

下の写真がお店です(^0^) ↓


2011年 9月26日  









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャン・グンソク大特集☆ 7番組が11月に続々放送 !

2011-11-03 | 「チャン・グンソク」ドラマ・情報記事



11月はグンちゃん祭りですね!


チャン・グンソク七変化? 7番組が11月に続々放送
2011年11月2日17時7分配信 (C)WoW!Korea



チャン・グンソクの魅力を存分に楽しんでいただける大特集を、
アジアドラマチックTV★So-netで7タイトルを放送。

人気ドラマ「美男<イケメン>ですね」(11月11日放送)はもちろん、
チャン・グンソクが一児のパパを演じた「赤ちゃんと僕」(11月5日ほか放送)のほか、
冷酷な殺人事件の容疑者、オヤジバンドのボーカル、年下の恋人役とこれまで見たことがない
チャン・グンソクの一面がたくさん詰まった編成となっている。

また、歌手としても活動中のチャン・グンソクのミュージックビデオ収録風景などの裏側や、
来日時の記者会見の模様など、素顔のチャン・グンソクも満載。
韓流スターチャン・グンソクの新たな魅力がたっぷりの“グンちゃんねる”が
アジアドラマチックTVで楽しめる。(ワウコリア)


詳細ページ
http://www.so-net.ne.jp/adtv/









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月号 Marie Claire(マリクレール)の素敵なチュ・ジンモ!

2011-11-01 | 「チュ・ジンモ」 ドラマ・映画・情報記事



11月24日「日韓ドリームゲーム」の来日では素敵な笑顔を残してくれたチュ・ジンモssi.
映画「カビ」の撮影後に撮られたMarie Claireグラビア写真ですね~
忙しい中の撮影だったと思いますが、ファンには最高の贈り物です~❤



チュ・ジンモ「マリクレール」11月号 グラビア!

俳優チュ・ジンモが憂いを帯びた秋の男に変身した。


10月31日、ファッション誌「マリクレール」で、チュ・ジンモの魅力たっぷりのグラビアが公開された。
チュ・ジンモは憂いを帯びたまなざしで、秋の男の魅力を醸し出している。

ユン・ソンヨル記者
STARNEWS/朝鮮日報日本語版            

韓国雑誌 marie claire(マリクレール)11月号   












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする