うわー。
どうします?
「鳩山元総理大臣、イラン訪問中止要請を拒否」
つまり、野党の皆さんは勿論のこと、政府ですら「行くな」と言ってるのにそれを拒否したと。
二重否定は強い肯定。
何が何でも行くのね。
一体この訪問の目的は何なのでしょう。
実家がブリジストンだから、石油のお願い?
友愛による世界平和を説きに?
アメリカの悪口を吹き込む?
そして、世界中の反対を押し切ってまでイラン行きを強行するわけは?
ジミー・カーターみたいにノーベル平和賞を狙ってる?
友愛教の教祖として世界にアピール?
嗚呼全く、無能な働きものほど厄介なモノは無い、の生ける証左とは彼のことでしょうか。
今度は一体何にコントロールされているの?
地球が生まれて数億年、すべてを支配する宇宙の意志かしら?
当然のことながら、各方面から「やめろコール」が矢ぶすまの如く降り注いでいます。
外務省「首相経験者が軽率な言動をすれば日本外交に悪影響を及ぼす」
もし、首相経験者がまともな人間であれば、こんな意見はでなかったでしょうね。
まともなら。
それにしても軽率な行動をするとほぼ決めてかかられる首相経験者って一体・・。
官房長官「中止するよう政府として要請している」
外務大臣「あたかも政府の代表のように行って二元外交にならないように注意する」
野党議員「きっとろくなことにならない。羽交い絞めしてでも止めてほしい」
マスコミ「沖縄基地問題でもその発言で物議をかもしたので心配(する声が多い)」
国民「アルカイダに拉致されてコーランの流れるビデオに目隠しされて出演するの希望」
(一部)
この人、インドのシン首相に向かって、「仏教の精神で云々」と言って呆れられた前科も
あるんですよね。
インドに今仏教徒はわずか1パーセント弱しかおらず、ほとんどがヒンドゥーとイスラム教徒。
シン首相はシーク教徒です。(シーク教はヒンドゥーの一派でイスラムの影響を受けている)
前首相の管さんもそうですが、勉強はできてもどうやら教養というものがさっぱりないらしい。
少なくとも、自分が今から会おうとしている要人の国について、知らないなら知らないなりに、
調べてからことにあたろうという気も全くなかったらしい。
イスラム教の国に赴任して、手土産に人形を持っていく日本人ビジネスマンが顔色を変えて
止められたという話があるように、あるいは平和な日本からバックパック旅行をして、
拉致され殺害された青年の話が示すように、日本人の平和ボケは今や害悪レベルです。
しかもその平和ボケ日本人の中でもトップクラスにボケていると思われる人物が、
脳天にお花咲かせて行くわけですから、
(もっとも、行かれたら困るような人間を外交顧問に据えたのはどこのだあれ?って話ですが)
日頃意見が決して合わない与野党、さらにマスコミ、国民が、いまや
「うわあああああやめろ行くな」
と心と声を一つにしているのです。
・・・・・もしかして、これが鳩山由紀夫の目指す友愛のカタチ?
むこうで「ムハンマドの唱えるイスラムの友愛はわが民主党の友愛と同じ。
ところでぼくは友愛精神を広めるために自分の名前を友紀夫に変えてなんたらかんたら」
とか滔々と語って、唯一神教のイスラム教徒を激怒させてお仕置きされてこい。
万が一拉致られても、身代金はママのお小遣い分から差し引いて払ってもらえばいいんでない?
あ、個人で行くんだから、あくまでも「自己責任」でね。