![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/3c3fb25bf7812ad0f1fd8cd478246a63.jpg)
ゴーヤは夏になるとお隣さんからいただきます。
畑を借りてどっかで作ってるらしい
うちでもベランダで作った事があるのだけど・・・
なにせ、息子が食べてくれないので、
あまりあっても消費しきれない(T_T)
ので、ベランダ菜園はやめました。
ゴーヤをもらって何作ろうかと悩みます
冷蔵庫をのぞいて・・・んーーーーん
さけるチーズ!!
これでいこう!!
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
のんびりとゲームに没頭していた息子
部活の時間ギリギリに気付きお昼も食べずに慌てて行ったよう・・・。
この暑さでぶっ倒れないかと心配したけど
ほんとまったく!だわ( ̄▽ ̄;)!!
こっちは何にも言わないんだからね!
自分でなんとかしなさいね!!
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food106_24_1.gif)
うちも娘は食べられません。
大人の味だよね。
今では、暑くなると不思議とゴーヤが食べたくなるんだけど、
初めて食べた時は、びっくりしました!
チーズとコラボのナムル、
ゴーヤの苦みをチーズがまろやかに包んでくれそうですね!
私も、最近できるだけ口を出さないように
気をつけてはいます。
夏期講習に行き始めたので、職場から電話でもしようかとも
思うのですが、電話あれば、自己管理しようという
気持ちが薄れちゃうもんね。
でも、見守るのって・・・・歯がゆーいっ!
最近ゴーヤで部屋の温度を下げる的なエコで栽培している人が増えているんですよね!
割と簡単に生るようだけど、私が栽培していた時はぷっくりゴーヤじゃなくほっそいゴーヤ・・・。でした。。
やっぱりゴーヤは大人の味ね~
そうそう!
大丈夫かな?って思うのは親心
それをなんとか見守って自分で考えながら行動
していって大人になるんでしょう。
まったく!と思う事はあるけど・・・。