そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

13年10月 式年遷宮を終えた伊勢神宮参拝から二見鳥羽 その1

2013-11-21 | リョコウ
先月の出雲大社参拝に続き、今年はお伊勢さんも式年遷宮の年という事で、2010年以来ぶりの参拝をしてきました。


今回は、名古屋に長期出向している相方様と現地待ち合わせのふたり旅。
いろいろ優待が受けられる、近鉄の往復特急券付『ご遷宮記念伊勢神宮参拝きっぷ』を利用しました。



今回もスタートは宇治山田駅。
皇室御用達とか知ってたら、やっぱここスタートでしょう。
位置的にちょっとだけ伊勢駅よりも不便だけど。
相方様が着くのが20分後なので、参拝に行くには便利な伊勢駅で降りてもらうことにして、俺は散歩がてら徒歩で伊勢駅まで移動です。

道中に有った世木神社を参拝。

伊勢駅にある外宮の鳥居。
鳥居の真ん中で両腕を広げている人は知らない人。

この時点で11時過ぎ。朝食を摂っていなかったので、軽いメシにこれまで避けてた伊勢うどん。
噂で聞いていた以上にペタペタで、出汁がしょっからくて、コシの強い讃岐が好きな俺にはうどんとは別次元のものに感じました。
次は…もうイイかなぁ。

伊勢駅から外宮までの参道には、遷宮に加えて地元の祭りの出店が出ていてお祭り状態。
2010年もそれなりに人通りは有ったけど、今回は比じゃない程ごった返していました。

前回参拝した外宮の旧正宮。
ご遷宮を終えているので、奥の奥まで扉が開かれていて、鳥居の位置から覗き見る事が出来てかなり嬉しい。

いよいよ新正宮の参拝。

式年遷宮の三ツ石は旧正宮の前。

亀石を超えて、多賀宮の方へ。

本来は多賀宮から土宮、風宮と廻るべきですが、多賀宮まで上がる階段の下まで混んでいたので先に土宮を参拝。
一向に多賀宮の列が減る気配が無いので、続いて並んでみたら参拝まで30分程かかりました。
それから風の宮に参拝。

外宮から出る前に、敷地内に有る式年遷宮記念せんぐう館を見学。
伊勢神宮参拝きっぷを持っていると、入場料300円が200円になりましたが、元々安いし、外宮正殿を一部原寸大で再現した模型は見事。
本物は一般人がなかなか目にすることが出来ないものなので、立ち寄る価値は十分有りますよ。

猿田彦神社へと思ったのですが、式年遷宮の賑いに祭りも重なって、外宮から内宮へ移動する人の数が異常。
バスもタクシーも待ち客で溢れています。
臨時バスは増発していたようですが、1時間程並んでやっとバスに乗れるような状況だったので、猿田彦神社は諦めて素直に並んで直接内宮に向かいました。

ようやく到着した内宮。

内宮の正宮で参拝。

こちらは旧正宮。

またまた妙に並んでいる荒祭宮、なんで正宮の後の方がどちらも混んでいるんや。
参拝ってご挨拶だからさっと終わらせて後の方に譲る方が良いと思うんですけれど。

また、いわゆるパワースポットと言われているところに、一生懸命何分も手をかざしたり、境内で巨木を見かけると擦ったり耳を当てたり、普段の生活でしないようなおかしな光景を特に今回多数見かけました。問題の無い範囲で写真に残すならまだしも恥ずかしいし恐れ多いし、古くて頑張って生きてる巨木ほど触られた部分がツルツルになってて苦しそうな様子が可哀想。
出雲大社ではこう言う行為をお断りしていたけど、お伊勢さんも全面的に規制した方が良いかも。規制しないとやる人が居るってのも寂しい話だけど。

あまりに人が多くて身動きも取りづらいので、後回しにしようと思った猿田彦神社と、月読宮は諦め、小腹を満たしにおかげ横丁へ移動。
ここも今回は人が多すぎてゆっくりはしてられず、立ち食い中心。3年前も盛況だったけど、今回は週末の心斎橋筋商店街のような混み具合。

伊勢丹大阪だと並ばないといけない赤福ぜんざいは、おかげ横丁の中のイートインでは並ばずに頂けました。
ちなみに、赤福の店舗の方は常時混んでます。

内宮から伊勢駅行きは、外宮から内宮行きよりバスもタクシーも一時間以上かかりそうなレベルで並んでいたので、もうどこに行くのも諦め、宿を取っていた鳥羽へ直接バスで移動。
鳥羽方面行きは全然混んでなくて楽でした。

鳥羽の宿は海辺の料理旅館。
なんだかんだで宿に着いた時にはもう暗くなっていて、他に寄らなくて結果良かった。
白浜の時にも思ったけど、宿を取るならやっぱ食に比重を置いた料理旅館が良いね。
さばきたての伊勢海老が激しく動いて誘っていたので、甲殻類アレルギーのくせに久しぶりに少し頂いてみました。
プリップリで甘くて懐かしくて超絶美味しかった!すぐに喉が痒くなってきたので、焼き系海老料理は相方様の腹の中に収まりましたけど。
生の海老は、また数年食うの控えておかねば。




その2へ進む→

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミッドナイト・ガイズ | トップ | 13年10月 式年遷宮を終えた伊... »