10月29日(日)松戸市主催の青年講座にて
写経教室を開講することになりました。
企画は、松戸市役所さんがして下さいました。
この度は、スペシャルゲストとして、
銀座のお寺・銀座SALONにて写経講師を勤めている
櫻井慈雲先生にお越し頂きます。
櫻井慈雲先生
浄土真宗本願寺派海岸寺住職。
一般財団法人書海社師範。
書道教室「六書会」主宰。
1961年生まれ。
まだ参加者参加可能ですので、
ぜひこの機会に写経をしながら
ゆったりとした時間を過ごしませんか?
無の世界へのいざない(写経)
- 日時:10月29日(日曜)14時~16時
- 内容:心を無にしてお経を写すことを通して毛筆による字の上達を図ります
※作品は11月3日(祝日)の青少年会館文化祭にて展示します - 講師:浄土真宗本願寺派天真寺 副住職 西原 龍哉 氏
- 対象:16歳~39歳の方(市内在住・在勤・在学の方優先)
- 会場:松戸市文化ホール(松戸駅下車)
- 費用:500円
- 申込締切日:10月10日(火曜)
お申し込みは、以下ホームページよりお願い致します。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisetsu-guide/kaikan_hole/seisyounenkaikan/kyousitu-kouza/seinenkouza.html