お寺で七五三を勤めました。
七五三 嬉し恥ずかし 有り難し
お母さんよりのメール(一部抜粋)
浄土真宗の宗門校出身で、高校生の頃から親鸞さんの教えを身近に育って参ったものです。
なかなか、きちんとした浄土真宗のお寺さんに一見で入れて頂く術も分からず、
なかなか、きちんとした浄土真宗のお寺さんに一見で入れて頂く術も分からず、
ひとり門徒?を自称し、五木寛之さんの著作や、大谷御門主の著作を座右の書としながら過ごしています。
娘も息子も、京都の本願寺や高田本山に何度か連れて行きましたので、
娘も息子も、京都の本願寺や高田本山に何度か連れて行きましたので、
お寺さんにはよく親しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/a850e752de53bb36e7a56e3ceb8d8607.jpg)