今にして思えば
高校の頃は学校制定の帽子着用だった。
帽子には校章が付いていたが、学校に着くと帽子を座布団替わりに椅子の上に置き、その上に腰かけていたから帽子はペッタンコ、通学中の帽子は被るというより頭の上に載せていた感じ…
そう言えば学生ガバンもペッタンコにしていたなぁ…厚さにすれば5センチ位だったか。
教科書類は学校のロッカーに入れていたから勉強出来る訳ないよね。
今にして思えば何とも罰当たりな事をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/82edfb5dbb2f7ab95512f362be07171b.jpg)
今にして思えば
高校の頃は学校制定の帽子着用だった。
帽子には校章が付いていたが、学校に着くと帽子を座布団替わりに椅子の上に置き、その上に腰かけていたから帽子はペッタンコ、通学中の帽子は被るというより頭の上に載せていた感じ…
そう言えば学生ガバンもペッタンコにしていたなぁ…厚さにすれば5センチ位だったか。
教科書類は学校のロッカーに入れていたから勉強出来る訳ないよね。
今にして思えば何とも罰当たりな事をしていた。