仙台で追加の仕事が出来
もう二日仙台泊りになりました。
予定外の滞在となったので
服や下着は洗濯🌀🎽💦
リフレッシュ✨
どうも私はきれい好きと言うか…⤵
ちょっと心配なのが薬💊
血圧サラサラの薬と高血圧の薬がないけど…
まぁ、いいか❗
仙台で追加の仕事が出来
もう二日仙台泊りになりました。
予定外の滞在となったので
服や下着は洗濯🌀🎽💦
リフレッシュ✨
どうも私はきれい好きと言うか…⤵
ちょっと心配なのが薬💊
血圧サラサラの薬と高血圧の薬がないけど…
まぁ、いいか❗
今日からお彼岸
仏教語で「彼岸」は、迷いを超えたおさとりの世界。
でも、「お」をつけ「お彼岸」は春分、秋分の日を真ん中にした七日間を指す。
彼岸中日は太陽は真西に沈む彼方
西方十万億土にあるという阿弥陀如来の西方浄土に
ご往生された方々を偲ぶと共に
その導きにより
阿弥陀さまの救いのお手回しを聴聞し
「順彼仏願故」という大悲を仰ぐ。
「秋の彼岸法要」
9月22日(祝)午後1時30分~
講師 広島県教専寺住職、福間義朝師
どなたでもご自由にご参加下さい。
二男の大悟が仙台の恩慶寺に入寺し
住職になってから、ちょくちょく仙台に来るようになった。
今回は葬儀の手伝いで出張
昨日、上野で新幹線の乗車券買おうとしたら
どれも これも みんな満席🈵💺🈵
予定より一時間遅れで仙台に到着
帰り(月曜日)のチケットも満席🈵💺🈵
はぁ😞💨
帰り帰れるかな…
どうも3分おきに走っている
東海道新幹線のつもりでいたからなぁ…
祝祭日のせいかも知れないけど
東北方面の新幹線🚄大変な事になっている。
天真寺の蓮華は来年まで長期休暇に入りました。
(Sさんの折り紙蓮華)
中国の言葉に
「私は蓮を好む、蓮は泥沼の中から生えるが泥に染まらず、清い水に洗われて咲く」
という言葉があるそうだ。
民進党では蓮舫さんが新代表になられたが
蓮舫さんは自分お名前に「誇りを持つ」という。
台湾で激動の時代を生きた祖母が
平和の願いをこめて、孫の名前に「蓮」の字を使うよう望んだという。
~朝日新聞:天声人語より参考~
また、民進党の幹事長には野田元首相が決まったが
その挨拶で
「蓮(ハス)の花を下で支える蓮根(レンコン)になった気持ちで徹底して下支えする」
と言われていたが、上手いことを言うもんだ。
その泥に染まらないところから仏や仏性の清浄性の喩えとされる。
阿弥陀如来のおさとりの世界(浄土)を蓮華蔵世界ともいう。
天真寺駐車場で毎月第1・3土曜日午後1時30分より
グランドゴルフを開催しています。
3時からは茶話会
明日9月17日(土)午後1時30分
クラブをお持ちでない方には
貸出用も準備してありますので
お気軽にご参加下さい。
今日は仲秋の名月です。
これは昨晩(H28.9.14)撮った写真ですが
そこで一句
法性の 覚月覆う 貪瞋痴 k
(ほっしょうの かくげつおおう とんじんち)
~正信偈~
摂取心光常照護 已能雖破無明闇
貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天
譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇
(意訳)
阿弥陀仏の光明はいつも衆生を摂め取ってお護りくださる。
すでに無明の闇ははれても
貪りや怒りの雲や霧は、いつもまことの信心の空をおおっている。
しかし、たとえば日光が雲や霧にさえぎられても、
その下は明るく闇がないのと同じである。
テレビでプレバトルという番組があり
出演者が詠んだ俳句に点数がつけられ
才能なし、凡人、才能ありと評価される
先生の批評は良く分かるけど
俳句って難しですね…
私のはせいぜい ⬇ この程度…(笑)
「虫の音に ほてりを残す 月あかり」(恵)
~正信偈~
「超日月光照塵刹 一切群生蒙光照」
阿弥陀如来の智慧の光明は日月の光りよりはるかに勝れ、
すべての生きとし生けるものを照らし迷いの世界から
さとりの世界へと導いて下さる智慧の光明であります。
~朝の詩~
「月の光」
月の光が
窓を叩くから
そっと開けてみた
深い空の奥から
眠りに着いた人々を
静かに見守る月
地震で傷ついた街や
人々の心にも
柔らかな光は
注いでいるでしょうか
あしたへの夢が
はっきり見えるように
明るく明るく照らして
(大阪市阿倍野区 森川千恵子70)