遇いがたし 立撮即行 秋彼岸 (惠)
立撮即行は阿弥陀様のお姿であります。
「立」→阿弥陀如来は立ち上がって、私のもとに駆け付けてくださる。
「撮」→つまむ・とる・とらえるの意味。私を抱きかかえてくださる。
「即行」→私をそのままお浄土へと連れ帰る。
【秋の彼岸法要】
令和1年9月23日(日)午後1時30分~
講師 福間義朝師(広島県)
※どなたでもご自由に聴聞下さい。

今から30年前に放映された「寺が消える」(1988年12月12日放送 45分)の一部を紹介し墓じまい等々について考察する番組です。
「寺が消える」では天真寺初代正念が取り上げられ反響を呼びました。
放送予定日
2019年9月22日(日)NHK総合13:50~15:00
番組名 「あの日あのときあの番組」
“心のよりどころ”は今~寺・僧侶に託す人々の思い~
私の身体はサイボーグ。
視力…老眼鏡で視力調整。
聴力…右耳は真珠腫で聴力80%低下。
左耳は突発性難聴で音がクリアでなく聴力も40%低下。
両耳とも補聴器使用
エネルギー補給口(歯)…虫歯菌に攻略され入れ歯(ブリッジ他使用)
間接…腰・膝等々は使い過ぎにより軟骨劣化。
エネルギー源…身体バッテリー劣化により多々なる睡眠充電を要す。
エネルギー伝導…重大なインシデントが発生(脳梗塞)
血液がスムーズに流れる薬使用。
先日の台風15号で、私の街(松戸市)は、暴風圏内の真っ只中に入り暴風時雨が吹き荒れ、警戒レベル4に相当する状況だった。
その暴風時雨の中でご和讃を思いました。