ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングやメールカウンセリングなどをやっています

1年ぶりに北海道東川町にやってきました-じーじの2017北海道の旅

2017年07月24日 | ひとり旅で考える

 2017年のブログです

     *

 夏休みをいただいて、1年ぶりに北海道東川町にやってきました。

 昨日は暑くて結構大変でしたが、今日はほどよい暑さで、日陰に入ると車に乗っていても冷房がなくても風が心地よくて、さすが北海道という感じです。

 日帰り温泉で、露天風呂に入ると、上半身が涼しい風に吹かれて、とても気持ちがいいです。

 露天風呂といえば、土曜日に新潟から乗ったフェリーが新しいフェリーで、あちこちが新しくなっていて、古いままのじーじ(?)にはまぶしいかぎりでしたが、特に、お風呂がなんと露天風呂で、涼しい海風に吹かれながら入る露天風呂はなかなかのものでした。

 病みつきになりそうでしたが、冬はどうなるのか興味津々でした。

 東川町は明日から写真甲子園が始まります。

 写真甲子園というのは、高校生による写真コンクールで、だいぶ歴史も積み重なってきました。

 今年の秋には、写真甲子園の映画も公開されるとのことで、地元は盛りがっています。

 もっとも、人混みのきらいなじーじは、東川町を脱出して、近くの山にいってエゾシカさんやキタキツネさん、さらには、ヒグマさんとかくれんぼでもしていようかなと考えています。

 ただし、ヒグマさんに見つかるとたいへんなことになりそうですが…。

 スリリングな北海道の旅が始まりそうです。     (2017.7 記)

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 椎名誠『ナマコ』2016・講談... | トップ | 大雪山旭岳の美しい姿がやっ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとり旅で考える」カテゴリの最新記事