雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ジギタリスの苗いろいろ

2018年10月07日 | 多年草

台風24号が去って初めての週末

買い物に出かけると
あちこちで台風の爪痕が・・・

いろんな場所で屋根瓦に
ブルーシートで応急処置してあったり
物置が傾いていたり
シャッターが歪んでいたり
カーポートの屋根がなくなっていたり
HCの園芸コーナーの雨よけが
なくなって直射日光が当たっていたり・・・

静岡は大規模停電から6日経った昨日
夕方になってやっと
全戸停電が解消されました

静岡県内は4割強が停電になったのですが
我が家もその中に含まれます
(我が家は翌日の午後には復旧しました)

昨日車であちこち出歩いて見て
我が家は鉢がひとつ倒れたことと
庭木の葉が吹き飛ばされたこと
草花の枝先が折れたことくらいで
修繕を必要とする被害もなく
改めてよかったなと感じました

今日は台風25号の影響で
少し風が強く吹いています

昨日は久々に
HCと園芸店巡りをしました

ジギタリスの苗を売っていたので
各色買い求めてきました



クリーム
アプリコット
ラベンダー
ホワイト&ブラック
ホワイト

今年咲いた各色の様子はこちらを見てね

まだ出始めで小さな苗です
ポットでもう少し育ててから
地植えしたいと思います



ホリホックの苗も売っていました



八重咲きのタチアオイです
イエローを買いました



先日アルセアムーンライト
種まきをしましたが
発芽しなかったので・・・
種まきするより苗を買った方が早いですね

ホリホックは
耐寒性多年草ですが
多湿に弱く今年咲いた地植えのものは
ほとんど消えてしまいました

今年初夏のホリホックです
地植えで消えてしまいましたが
これ↓から種をとりました
アルセア ムーンライト



鉢植えの
アルセ アピーチズドリーム
消えずに残っています

今年初夏の
アルセア ピーチズドリーム



関連記事はこちらを見てね

今日は暑いので
植え付けはまた後日

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村