ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

粟餅所・澤屋

2006年07月31日 | スイーツ
京都ちょいたび報告で出し惜しみしちゃってたお店を一軒

北野天満宮前にある『粟餅処 澤屋』
粟餅の専門店です。
和菓子好きなら絶対知ってるお店ではないでしょうか。
こちらのお店、なんと創業1682年 江戸初期ですよ、江戸


ここの粟餅が食べたくて、梅田から開店時間にあわせて到着しました。
まだのれんも出す前でしたが、入れてくれました


メニューは粟餅だけ。
だからイートインメニューもこれだけ。
「食べて行かれますか?」と聞かれ「ハイ」と答えるだけでOK(笑)
お茶とあんこ3個ときなこ2つ(細長い)で510円。お安い~♪
プラス料金でお茶からお抹茶に変更も可。

事前情報で「ぺろっと食べられる」と聞いていましたが、最近胃が小さめの私は正直自信がなかった。
だがだがそんな心配は要らなかった。
とてつもなく口当たりのかるい粟餅。
甘さも京都らしい。
絶品。いや、そう書くのがイヤな感じ。
ひっそりと胸にしまっておきたくなる美味しさでした

注文してからその場でご主人がまるめてくれる粟餅。
出来立てをまったりと戴く京都の朝は、何にもかえがたい幸福を感じるひと時で

持ち帰りもできるけど、出来立てが一番!!
ぜひ店内で食べてほしい。

お気に入りのお店がまた一つ増えました
京都に住むように1週間ぐらい滞在したいなあ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする