りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

復刻堂 ウルトラサイダー

2009年03月01日 21時12分28秒 | 今日の出来事
☆自販機にて「復刻堂 ウルトラサイダー」(1本100円)を発見♪
ウルトラマンを模ったデザインの缶は、ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン(ジャック)、ウルトラマンティガ、ウルトラマンメビウスの6種類。
裏面には怪獣大百科になっているのもファンにはたまらない(>_<)

で、ゾフィーとウルトラマンが欲しくて、とりあえず2本購入するも、連続でセブンが出てきた・・・。
これは全種類欲しいかも(^-^)

潜入!“覆麺”デスマッチ!!!

2009年03月01日 00時13分25秒 | 食べ歩き♪
☆覆麺の「豚タンらーめん」
友人から「神保町に「覆麺」という怪しいらーめん屋があるので行ってみない?」と誘いを受け、食べに行くことに。
こちらの「覆麺」、らーめんファンには有名らしく、開店前にもかかわらず、すでに15、6人ほどの行列が。
お店の前には“えべすさん”のマスクが・・・見るからに怪しい(^-^;

なんでも毎月第四土曜日は“創作ラーメン企画「覆麺デスマッチ」”が開催されているそうで、偶然にも今日はその第四土曜日。
本日は、豚のタン、貝柱、スルメ等々を使用したスープのらーめん(お値段1000円也)。
15分ほど並び、いざ入店☆

驚愕!?
な、なんと厨房には謎の覆面男(マスクマン)が!?
なんでも、“コンガ”という国の出身の外国人で、“コンガらーめん”を広めるために覆面姿でらーめんを作っているそうで。
ちなみに日本語はカタコトしか話せず、主に使用されるのはコンガ語(?)の「アンガーラ(いらっしゃいませ、ありがとうございました)」(笑)
しかし、とても気さくな方たちで、スープの説明をしてくれたり、メンマをオマケしてくれたり(ごめんなさい、僕はメンマNGです(T-T))、帰り際写真をお願いすると快くOKしてくれたり(ありがとうございます(^-^))。
そして、店内に流れるBGMは、昨日行った「アントニオ猪木酒場」と同じく「炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜」(笑)

こちらが、その「豚タンらーめん」。
麺は普通盛りで200gと多目で、具はチャーシュー、メンマ、ネギ、レタス。
醤油ベースのスープは、少々しょっぱさを感じるものの、濃い目が好きな僕好み☆
そこに、テーブルに置いてある焦がしネギを入れて食べると味が深まり、また違う味が楽しめる(^-^)
美味いです☆