りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

スターバックス ストロベリーフラペチーノ

2022年05月15日 00時08分15秒 | 食べ歩き♪
☆スタバでお茶♪
『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』(660円)。







カップにはミルクベースのフラペチーノにストロベリーソース、ホイップクリームが。
ストローで吸い込むと甘酸っぱいイチゴ、後から甘いミルクの風味が口の中に広がります。
ホイップクリームを混ぜるとまろやかクリーミーに。
見た目と違って甘さ控えめ、後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)

濃厚たまごのあんこぷりん

2022年05月14日 00時05分11秒 | 食べ歩き♪
☆麻布十番にある『たまご専⾨ 本巣ヱ 東京本家』の『本巣ヱぷりん』(540円)。

器には遺伝⼦組み換え飼料は⼀切使わず育てられた鶏の卵を使用した特製たまごクリーム、濃厚たまごプリン、発酵あずきが。





まずは1番上のたまごクリームを食べてみる。
卵の風味がめちゃくちゃ濃厚。
食べた瞬間、卵本来の甘さと香りが口の中いっぱいに広がります。
ほんのり固めのプリンも卵の風味が濃厚。
ねっちりなめらかな舌触りで口の中でとろける。
発酵あずきは小豆本来の風味が濃厚。
甘さはほとんど無いのですが、クリーム&プリンと一緒に食べると丁度良い塩梅に。
美味い(≧▽≦)

発酵あずきと濃厚ミルククリームのたまごパン

2022年05月13日 00時18分49秒 | 食べ歩き♪
☆麻布十番にある『たまご専⾨ 本巣ヱ 東京本家』の『はさけるパン(発酵あずきと濃厚ミルククリーム)』(470円)。











遺伝⼦組み換え飼料は⼀切使わず育てられた鶏の卵を使用したたまごパンに発酵あずき、濃厚ミルククリームが。
たまごパンは卵本来の風味が濃厚でプルシュワしっとりやわらか。
甘さ控えめな発酵あずきとふんわり軽い口どけのミルククリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)。

濃厚たまごパン

2022年05月12日 19時52分39秒 | 食べ歩き♪
☆麻布十番にある『たまご専⾨ 本巣ヱ 東京本家』の『濃厚たまごパン』(540円)。











遺伝⼦組み換え飼料は⼀切使わず育てられた鶏の卵を使用したたまごパンはしっとりやわらか。
ぷるジュワな舌触りで食べた瞬間、濃厚な卵の風味が口の中に広がります。

常温でも美味しいいですが、レンジで温めるとよりしっとり&やわらか&ぷるぷる感と卵の本来の風味が増し、さながらフレンチトーストやスフレの様に。
付属の黒蜜とよく合う。
美味い(≧▽≦)

『機甲創世記モスピーダ展〜墓場のレクイエム〜』行って来ました♪

2022年05月11日 00時03分09秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆大変遅くなりましたが一昨年の8月に中野ブロードウェイ3F にある墓場の画廊で開催されていた『機甲創世記モスピーダ展〜墓場のレクイエム〜』へ行った時の写真をUP。

1983年10月~1984年3月までフジテレビ系列で放送されていたタツノコプロ制作のこのアニメ作品。
いや~、懐かしい。
バイクが変形して装着するライドアーマーはめちゃくちゃカッコ良かったなぁ。
そしてOPの『失われた伝説(ゆめ)を求めて』とEDの『ブルー・レイン』はカラオケの定番ですよ。

会場には設定画やフィギュアなどの展示、フォトスポット、グッズが販売されておりました。









あぁ、プラモ作りたくなってきた。

ジンギスカン

2022年05月08日 00時09分10秒 | 食べ歩き♪
☆中野にある『ゆきだるま 中野部屋』でランチ♪
この日は厚切りラム肉、味付きジンギスカン、もやし、キムチ、ライス(大盛無料)が付いた『ランチCセット』(1800円)を注文。



国内羊肉輸入量わずか1%のラム肉・アイスランドシープ。

厚切りラム肉。

味付きジンギスカン。

もやしが敷き詰められたジンギスカン鍋にラードをひいてお肉を焼きます。



美味しそうに焼きあがったラム肉。

タレとハーブ塩でいただきます。

ミディアムレアでも食べられるお肉は羊独特な臭みが一切なくめちゃめちゃやわらか。
タレとハーブ塩がお肉の風味を引き立てご飯がススム。
美味い(≧▽≦)

ハマっております♪

2022年05月07日 00時09分04秒 | 食べ歩き♪
☆赤城乳業の『シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント』。
今年は映画『シン・ウルトラマン』とのコラボでミント味のアイスキャンディーの中には板チョコ、チョコチップ入りのミントかき氷が。
従来のガリガリ君リッチチョコミントと比較してチョコ量は300%に。
噛むとまずほろ苦い板チョコのねっちりした食感、その後ミントの爽快感が口の中に広がります。
チョコチップの食感がまた良いアクセントに。 
後味スッキリ爽やか。
美味い(≧▽≦)

クリームソーダ

2022年05月06日 00時02分28秒 | 食べ歩き♪
☆日本橋髙島屋S.C.の新館4階にある『黒澤文庫』の『クリームソーダ』(880円)。

グラスにはメロンソーダ、ソフトクリーム、コーンが。









ほんのりシャリシャリ感が残るタイプのソフトクリームはミルクの甘さが効いており後味さっぱり。
甘さ控えめ炭酸強めのメロンソーダに溶かして飲むとまろやかに。
美味い(≧▽≦)

マウンテンチョコバナナケーキ

2022年05月05日 00時06分44秒 | 食べ歩き♪
☆日本橋髙島屋S.C.の新館4階にある『黒澤文庫』の1日5食限定『マウンテンチョコバナナケーキ』(935円)。

チョコレートクッキー生地の土台にチョコレートケーキ、バナナブランデー、オレオ、ホイップクリームがたっぷり。









チョコレートケーキはほろ苦いチョコレートの風味が濃厚。
テリーヌショコラや生チョコの様にねっとりとした舌触りでなめらかな口どけ。
ほんのりブランデーの風味の効いたバナナと甘さ控えめなホイップクリームとよく合う。
チョコレートクッキー生地の土台とオレオのザクザク食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)

チャーシューエッグ定食

2022年05月04日 00時02分59秒 | 食べ歩き♪
☆上板橋にある『新潟長岡らぁめん 安ざわ食堂』の『チャーシューエッグ定食』(1100円)と『ミニらぁめん』(100円)。

お皿に敷かれたキャベツの上には目玉焼きと巨大なチャーシューが。

写真では伝わり難いですがデカイ。



じっくり煮込まれたチャーシューは角煮のようにとろとろやわらか。
黄身がとろ~り目玉焼きと甘辛ダレでご飯がススム。

ミニらぁめん。
醤油味のスープに中太麺、具はチャーシュー、ネギ。
生姜の風味が効いており後味さっぱり。
これまたご飯とよく合う。
ボリューム満点、食べ応えあり。
美味い(≧▽≦)