獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

乱打戦

2013-05-11 22:37:38 | 野球
長かった・・・・・・・・・・松山の夜をなが~~~~~くお楽しみいただけたのではないでしょうか・・・・・・・・・・・


しかし最後までピリッとしない試合になりましたな。
こんな試合はエラーが出て収拾がつかなくなる所なんですが、トリ―を中心にしっかりバックが守ってくれました。
こう言う所が今の強さの秘訣なんじゃないかと思います。


そして西岡の5打数5安打も大したものなんですが、走塁がやっぱり阪神では見た事の無い走塁で驚かされます。
3回の大和のサードゴロで一塁から三塁まで走った走塁にはビックリしました(@_@;)

ワンヒットで必ず帰って来ますし、とにかくスタートの速さが凄い。

折角先制したのに岩田くんがしっかりしてなくてライアン小川に二点タイムリーを打たれて逆転された次の回。
西岡が当たり前のようにヒットで出て大和のサードゴロでスタートを切り、ファーストに投げるのを見てサードまで一気に走り抜けた。
ファーストの畠山もつい躊躇してしまうほどの有り得ないプレーでツーアウト3塁。

その後タイムリーを打っているトリ―が当たり前のように歩いて(^_^;)
マートンは調子を落としているのでここで終わったと思ったんですが、ライアン小川のキレが良くなかったか、マートンの状態が上がって来たのか、それまで状態が突っ込んで打ち損ねていた外の変化球をしっかり見遅れる事が出来ました。
これで、「マートンはこれからまた打ちだす」と予感しました。

で、満塁で良太ですが、でっかいポップをライトライン際へ打ちあげて、取られると思ったらバレンティンが前に落としてしまった(^_^;)
タイムリーツーベースとなりました。

これはちょっと小川が可哀想ですね。


そして兄との連携を期待していたら、兄は内角の甘い高さのボールをひっぱたいてタイムリーツーベース


↓このシンクロ率の高さは一体・・・・・・(^_^;)



今日はどの位シンクロしていたのか見てみたんですが・・・・・・
正直ここまでとは思い浮かびませんでした。。。
三振のリプレイなど同一人物かと思いました(笑)
もう片方が三振したらもう片方も三振て事にしませんかね?(苦笑)







最後の最後まで試合が荒れてしまったので、内野手もいちいちフォーメーションだったり牽制だったりで相当疲れた筈ですね・・・。
明日大丈夫ですかね?(^_^;)



明日は能見ですね。頑張れ・・・・・・