ハープを演奏する友人との一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
私「今度、ぜひぜひハープ教えてほしいな~!」
友人「いいよ~。でも、本番の無い暇なときに遊びにおいでね。」
私「??遊びでポロポロポローンって鳴らすだけだよ?」
友人「リサちゃんが思ってるポロポロポローンは、ハープのグリッサンドだと思うんだけど、普通の人はあれを一回やっただけで、指が水ぶくれになっちゃうの。」
私「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
友人「ほんとほんと。低い方の弦はまだゆるいけど、高音の弦になると、ゆで卵をスライスできるくらい強い圧で張ってるからね~。」
私「うそぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
友人「痛いよ~!練習しないと、指先が柔らかくなって、すぐに血豆ができて、演奏中につぶれたりするから、弦が血だらけになるんだよ~。」
私「・・・・パスしとこうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
どの楽器ももちろん大変なのですが、ハープといえば、やっぱり、ギリシャ神話のような優雅なイメージが強いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですが、あの大きい楽器の重さを、片方の肩で支えて演奏するので、奏者には想像以上の大変さがあるそうです。
一回くらい、ポロポロポローンとやってみたいものですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
指カバーってないのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)