あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

早朝の雷と大雨

2020年07月08日 | 暮らし

朝4時半ごろ、雨の音で目が覚めました。

台風並みの強い風と大量の雨と雷が二階の窓を打ち付けていました。

怖くて、思わず座り込みました。

 

まだ、大阪府は地形的に恵まれているほうですが、

何が起こるかわからない自然の驚異です。

 

ここのところ、天候が悪いので家に閉じこもっています。

テレビづけです。

 

何か月前、

A副総理が「オリンピックの行われる年は、呪われている年だ」と

テレビでコメントが報道されていた。

家族とそれを聞いた時、思わず目を見合わせ、のけぞりました。

「なんと、怖いことを言うのだ!」

「恐ろしいことを言ってる!」

 

しかし、あのコメントはまんざらでもないかもしれない。

次々と困難な出来事が押し寄せて、世界をくるわせています。

2020年は受難の年だと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする