空き地のフェンスなどに絡まっているクズをよく見かけます。
雑草と言うには申し訳ないけど・・・
勢いがよすぎて、ついつい雑草とよんでしまいます。
先日、植木鉢から見知らぬ葉が出てきました。
8月21日にスマホで撮影して、
名前を検索したところ「えだまめ」と結果が出ました。
それから日にちが経過して、「えだまめ」の気配がありません。
きょう、改めてスマホで写真を撮って名前を調べました。
今回は成長したこともあり、正しく名前を知ることができました。
検索結果 「台湾葛」タイワンクズ の表示が出ました。
空き地のフェンスで絡まるのはいいとして、我が家では困りますね~
もうひとつ・・・
これも自然発生です。
自然発生ですが、「スミレ」だから大切にしたいと思います。
暑くて何もない庭ですが、静かに小さな変化が起こっているのです。
変化を見つけるのも面白いことです。