http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101224/k10013059811000.html
たちあがれ日本に連立を打診
菅総理大臣が、政権基盤の安定に向けて連立の枠組みを広げたいとして「たちあがれ日本」に対し、平沼代表ら党幹部の入閣を含め、連立政権への参加を打診したことが分かりました。たちあがれ日本の中には賛否両論があり、調整が行われる見通しです。
菅総理大臣は先月18日と今月4日、総理大臣公邸や都内のホテルで「たちあがれ日本」の与謝野共同代表と会談した際に、連立政権への参加を打診したうえで、特に拉致問題の解決に向けて平沼代表ら党幹部の入閣を要請しました。これを受けて、民主党の岡田幹事長が22日に都内のホテルで平沼・与謝野両氏と会い、今後の政権運営について協力を要請しました。菅総理大臣からの連立政権への参加の打診について「たちあがれ日本」の党内からは、社会保障と税制の一体改革や保守の再生などの結党の精神が尊重されるのであれば、前向きに検討すべきだという意見が出始めています。その一方で、先の参議院選挙や臨時国会で、野党の立場から菅政権を追及してきたことを考えると、支持者への説明がつかないなどという意見も出るなど、賛否両論があり、今後、調整が行われる見通しです。「たちあがれ日本」は、衆議院議員3人、参議院議員3人のあわせて6人の政党です。菅総理大臣が、この時期に連立政権への参加を打診した背景には、衆議院と参議院で多数派が異なる「ねじれ」の状況で、来年の通常国会でも厳しい政権運営が予想されるなかで、政権基盤の安定に向けて、野党側の勢力を一部でも切り崩し、連立の枠組みを広げたいというねらいがあるものとみられます。
☆かたや社民党にも秋波をおくって結果は見えているからま、いいか(^^)
にほんブログ村・いよいよ手詰まりの菅政権(^^)
たちあがれ日本に連立を打診
菅総理大臣が、政権基盤の安定に向けて連立の枠組みを広げたいとして「たちあがれ日本」に対し、平沼代表ら党幹部の入閣を含め、連立政権への参加を打診したことが分かりました。たちあがれ日本の中には賛否両論があり、調整が行われる見通しです。
菅総理大臣は先月18日と今月4日、総理大臣公邸や都内のホテルで「たちあがれ日本」の与謝野共同代表と会談した際に、連立政権への参加を打診したうえで、特に拉致問題の解決に向けて平沼代表ら党幹部の入閣を要請しました。これを受けて、民主党の岡田幹事長が22日に都内のホテルで平沼・与謝野両氏と会い、今後の政権運営について協力を要請しました。菅総理大臣からの連立政権への参加の打診について「たちあがれ日本」の党内からは、社会保障と税制の一体改革や保守の再生などの結党の精神が尊重されるのであれば、前向きに検討すべきだという意見が出始めています。その一方で、先の参議院選挙や臨時国会で、野党の立場から菅政権を追及してきたことを考えると、支持者への説明がつかないなどという意見も出るなど、賛否両論があり、今後、調整が行われる見通しです。「たちあがれ日本」は、衆議院議員3人、参議院議員3人のあわせて6人の政党です。菅総理大臣が、この時期に連立政権への参加を打診した背景には、衆議院と参議院で多数派が異なる「ねじれ」の状況で、来年の通常国会でも厳しい政権運営が予想されるなかで、政権基盤の安定に向けて、野党側の勢力を一部でも切り崩し、連立の枠組みを広げたいというねらいがあるものとみられます。
☆かたや社民党にも秋波をおくって結果は見えているからま、いいか(^^)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ](http://politics.blogmura.com/politicalissue/img/politicalissue80_15_pink_1.gif)