■民主党代表選 長妻元厚労相が立候補する意向を表明(14/12/30) goo.gl/cXYgA9
2198 ・原発新増設の勧め――狂気の読売新聞社説 blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/ba8…
岐阜県は???RT山口、3万7千羽の殺処分始まる 高病原性鳥インフルを確認:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2014…
富山に感謝RT富山のDrヘリ、来秋から共同運航 #飛騨 の救急搬送に活用:岐阜: #中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/gifu/2…
隠し切れぬ「 #原発推進」 経産省委「中間整理」:特報:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/tokuho…
.@tomoozw さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/WfbQnkp35Ag?a 憂国の小沢一郎
@akichango暖かいですよ(^^) moi.st/7b24b0e #飛騨高山
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/Bk_kjZl6bQ4?a 5min.民主 2014年12月30日
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/5tGHYaM5QX0?a
美濃加茂市長事件結審、揺るがぬ潔白への確信 wp.me/p2pDwj-bV @wordpressdotcomさんから
結果責任を負わせろ!!!RT東電元幹部、再び不起訴へ 福島原発事故で #東京地検 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2014…
慰安婦問題の“戦犯”朝日・ #植村記者が反論! 右派のデマ攻撃が明らかに lite-ra.com/2014/12/post-7… @litera_webさんから #慰安婦問題 #植村記者
■2014.12.30 高山市上岡本町 裏山 特伐 2nd goo.gl/BpmIZa
溶岩流RTVolcano Lava Flow GoPro - dailymotion.com/video/x2dncwi_… @Dailymotion_JPさんから
千の証言RTsennosyougenSpecial_kisyatachinomanazashi12.8kaisennohini2014_1 - dailymotion.com/video/x2dmev3_… @Dailymotion_JPさんから
2014/12/30に公開
民主党の長妻 昭元厚労相が、リベラル勢力の候補を一本化し、自らが代表選挙に立候補する意向を表明した。長妻氏は29日、「強い強い危機感を持って、私自身、今回立候補をさせていただこうと」と述べた。
*蓮舫氏か辻元氏が出てくれないと興味が無いよ(^^)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00283603.html
にほんブログ村
■僕は、「とくダネ!」のキャスター小倉智昭と評論家伊藤敦夫を今後断罪していくつもりだ(^^) goo.gl/P4Z4jS
■2014.12. 28 高山市上岡本町 住宅裏山 特伐 1st goo.gl/yMajZd
良いじゃないかい(^^)RT「 #生活の党と山本太郎となかまたち」、なんだこのふざけた党名は(怒)~さようなら、小沢一郎!一つの時代が終わったということ #BLOGOS blogos.com/outline/102409/
■在日特権の嘘/反ヘイト・李信恵さんに聞く~増山麗奈 blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/…
@Goodbye_mgr でも油断できないですね。なんてったって、検察や裁判官は間違わないと一般的には判断されていますから(^^;)
安倍辞めろRT見ず、聞かずの原発被害 年のおわりに考える:社説:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/column…
皆様、いいお年を?RT原発さえなければ 制服向上委員会 プロテストソング・トピカルソングの傑作集 protestsongs.michikusa.jp/japanese/seifu…
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/xMFf2hZJREQ?a レイバーネットTV第79号「ダメよ~ダメダメ
■小出裕章+志葉玲+増山麗奈~凍土壁、4号機~ママの約束トーク blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/…
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/oz0sjVScdbM?a 日本橋三越本店で第九コンサート
.@radioforumjapan さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/--95auPyEqE?a
2014/12/28 に公開
映画「ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜」上映後のトークです。小出裕章+志葉玲+増山麗奈 大阪大学アセンブリーホール 協力/木戸衛一大阪大学教授 画家・ジャーナリストの増山麗奈のチャンネルです。エネルギーや原発、核廃棄物、再生可能エネルギーについて取材撮影の模様や現代アートや美術評論について動画を発表していきます。
にほんブログ村
2014/12/28 に公開
近所でも国家同士でもできたら隣同士の人たちとは仲良くしていきたいと願っています。在特会や保守速報を告訴する李信恵さん(*死ね!ってリ・シネって、揶揄されませんか?)に在日韓国人の方々のことを聞きました。
画家・ジャーナリストの増山麗奈のチャンネルです。エネルギーや原発、核廃棄物、再生可能エネルギーについて取材撮影の模様や現代アートや美術評論について動画を発表していきます。http://ameblo.jp/yamamototaro1124/
2014/12/29に公開
高山市上岡本町、住宅地裏山、雪害による倒木処理。
ヒノキ、ナラ、ケヤキなどの傾斜木に湿雪が降ったことにより、樹冠部が折損し住宅の屋根に落下。屋根上の倒木の一部はプラロックで牽引。
黙々と「特伐」ご苦労様でした。まるでサーカスを見てるようでした。
高山情報
にほんブログ村
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar696141
驚きである。
市民政治家を目指す山本太郎氏と小沢一郎氏が連携した。
26日産経新聞は次を報じた。「先の衆院選で政党要件を失った生活の党は26日、新たに無所属の山本太郎参院議員を加え5人となった。総務省に同日、政治資金規正法に基づく政治団体の届け出を行い、再び「国会議員5人以上」の政党要件を満たし、来年の政党交付金を受け取ることができるようになった。党の正式名称は「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更した。(私見だが、まだ流動的だと思う。)代表は小沢一郎氏が引き続き務める。生活は衆院選の当選者が小沢氏ら2人にとどまり、「比例代表の得票率2%以上」の条件も満たせずに政党要件を失っていた。とりあえずの動機は政治資金規正法に基づく政治団体の資金提供をうける。厳しい状況下にあった「生活の党」と山本太郎氏には短期的に明白な利益がある。私は「生活の党」の国会議員(前職含む)若干名と、山本太郎氏と面識がある。成立してみると違和感はない。まだ、実現の可能性は低いが、山本太郎氏の原発など個々の政策に対する情熱と小沢氏の策士的な剛腕とが合体すれば、大化けする要素を持っている。今日本は大変な曲がり角にある。
本来的には
1. 原発の再稼働反対
2. 集団的自衛権反対
3. 消費税の引き上げ反対
4. TPP反対等は国民の望む政策である。
にほんブログ村
残念ながら、野党の最大勢力である民主党にそれは期待できない、
共産党には国民のアレルギーがある。
新しい流れは既存政党を超えた勢力に期待せざるをえない。しかし、生活の党が選挙毎に勢力を弱めった事実がある。2009年、民主党が政権を取る可能性が出てきた時に、検察、メディアが一体となって、小沢潰しを行った。この勢力が黙って見ているとは思えない。決してやさしい将来ではないと思う。山本太郎氏プラス小沢一郎氏だけでは流れは作れない。
1.から4.までの政策を必要とする人々には、この組み合わせは一つの解である、更なる政治家がこの流れに組みし、新しい潮流が出ることを期待したい。
社説[面談申し入れ不発]政府は沖縄の声を聞け | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/_T2_0M7hOqw?a
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/aSlW0pKxQdA?a 2014/12/23 自衛隊を活かす
ヒノキ #伐採体験 催しで軽傷 高山の主催側職員:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/gifu/2…
#低所得者 #高齢者 立て!!!RT棄権は意思表示なのか 年のおわりに考える:社説:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/column…
東京本社をうつせ!dメニューニュース:東京電力、平成27年中に復興本社を福島第1原発近くに移転(産経新聞) topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei…
カラヤン・ベートーベン第九合唱: youtu.be/duUcxSHq1lE?a、@YouTube がアップロード
山本太郎氏の事務所スタッフには、元参議院議員で生活の党を離党した、はたともこ氏が参画している。山本氏は、14日の衆院選でも、東京12区に生活の党から立候補した青木愛候補などの応援演説を行っていた。
山本太郎氏、生活の党に入党 党名は「生活の党と山本太郎となかまたち」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/26/taro-yamamoto-seikatsu-party_n_6381646.html
新党・生活の党と山本太郎と仲間達結党、小沢は非正規二千万人から統一地方選候補を多数擁立すべきです。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/786.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2014 年 12 月 26 日
自公も労組も他党も見捨てた非正規二千万人は、日本一の大票田で、それも高齢社会にあって一番若く、スマホとの親和性は抜群です。思えば、ネット他党がネットの掲示板を次々に閉鎖する中で、自由にさせていたのが小沢自由党で、ネットを最初に活用したのは加藤でも小泉の飼い主でもなく、小沢です。その小沢がスマホ時代、ツイッターやライン時代に若い太郎と組むとは、劇的です。統一地方選は、電子開票で不正がしにくく、供託金も安く、共産のように全選挙区に候補を擁立する事も可能で、候補者を非正規二千万人から選抜すれば、彼らに夢と希望を与える事になり、選挙費用は、親がかき集めるから大丈夫です。若者は、世界情勢も国内情勢も日米委員会も不正選挙もよく承知しており、自分達の為の政党を求めています。他党が宝の山である彼らを取り込もうとしないなら、小沢と太郎で総取りすべきです。
↑全く同感です。いい年を期待しましょう(^^)。
東京新聞:ドイツの決算 アフガン派兵代償高く:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…
【全録】ろくでなし子さん保釈会見 2014.12.26 blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/…
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/rMaVZiZVnzQ?a
2195 ・「永田町で野良犬が保護されました」 blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/182…
【ついに出た!】山本太郎参議院議員『安倍首相の「会食」に関する質問主意書』この追及を誤魔化すなら安倍首相@AbeShinzoへの国民的反感の急増は必至だ。 #生活の党と山本太郎となかまたち
sangiin.go.jp/japanese/joho1… pic.twitter.com/np5xSWdEXG
■飛騨高山・月イチ!カンタロー・提灯ライトアップ(2014年12月) goo.gl/nsB7Ci
もうすぐ【孫崎享のつぶやき】12月27日(土)号:回顧と展望(安倍首相の危険ー選挙、集団的自衛権、イラク)無料公開 1時間 【22:00】孫崎享 @magosaki_ukeru bit.ly/1wPRNjs
2014/12/27 に公開
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー(2014年12月27日)
美濃加茂市長収賄事件
決定的な証拠がないまま公判が結審
浄水設備導入をめぐる汚職事件で収賄などの罪に問われていた岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長の公判が、12月24日、検察側から決定的な証拠が提示されないまま結審した。判決は3月5日に言い渡される。この事件では、日本最年少の首長として全国的にも注目されている藤井氏に対し、浄水設備導入のための働きかけの見返りに現金30万円を渡したとする名古屋市の浄水設備会社「水源」の中林正善社長の主張と、現金は一切もらっていないとする藤井氏側の主張が真っ向から対立していた。別の融資詐欺事件で逮捕されていた中林社長が、取り調べの段階で藤井市長に対する現金の提供を仄めかしたため、融資詐欺事件はそっちのけで、藤井市長の収賄事件の捜査が行われ、この6月に藤井氏は現職の市長のまま逮捕、起訴され、62日間勾留されていた。しかし、公判に入っても、検察側からは中林社長の証言以外に、現金の授受を裏付ける決定的な証拠が提示されないまま、今週、半年間の公判が終結する結果となった。特に、検察にとって想定外だったのは、当初現金授受が行われたとされた会食の場には藤井市長と中林社長の2人しかいないとされていたものが、途中からその場に第三者のT氏が立ち会っていたことが明らかになったことだった。しかも、T氏は公判の場で、現金の授受はなかったと証言した上に、自分は会食中一度も席を離れていないと断言していた。そのため公判は、T氏が会食中一度でも席を立ったのか立たなかったのかが最大の争点となっていた。現職の市長の汚職という深刻な事件であるにもかかわらず、公判では同席者がドリンクバーに行ったか行かなかったが最大の争点となるという、まさに異常な裁判だった。追い込まれた検察は、T氏自身は離席を否定しているが、ドリンクバーやトイレなどに行くために一度は離席したと考えるのが自然であり、その間に現金の授受が行われたと主張するのが精一杯だった。また、当時市議だった藤井氏が浄水器の導入を実現するために市当局に積極的に働きかけるなどして尽力していたことについても、検察側はそれが賄賂を受け取ったことの証左だとしたのに対し、弁護側は、東日本大震災にボランティアで参加した経験を持つ藤井氏が、震災時の対応として、公立中学校のプールに太陽光発電機付の浄水器を設置するプロジェクトそのものはいいものだと考えていたからだと主張していた。公判で提示された証拠を見た限りでは、現職の市長を逮捕、起訴するために必要とされる最小限の証拠は提示されなかったと言わざるを得ない。もしこれで市長が有罪になるようなことがあれば、政治家にカネを渡した主張している人物がいて、その政治家がその人物に有利になるような政治活動や政治的発言を行っているという状況証拠だけで、実際の金銭の授受そのものは証明されていなくても、収賄罪が成り立つということになりかねず危険だ。特定の政治家を追い落とすために、その判例が利用される恐れがあるからだ。どうやら真相は、中林社長の証言を受けて警察が任意の捜査に着手したところ、それをマスコミに感づかれ、「日本最年少の首長に汚職事件か」と大ニュースになったため、逮捕に踏み切らざるを得なくなってしまった。あとは途中から引き返すことができない警察・検察の体質が露呈してしまった可能性が大きいのではないだろうか。半年にわたる美濃加茂市長の汚職事件の公判を傍聴し、同事件を取材してきたジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、この事件が露呈した刑事司法の問題点を議論した。
↓ブログランキングに参加しております。1日1ポチ応援お願いします↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2014/12/26 に公開
「私は絶対、わいせつだとは思っていません」。わいせつ電磁的記録送信などの罪で起訴された芸術家「ろくでなし子」さんは12月26日、保釈された4時間後に記者会見を開き、現在の思いや留置場での生活について語りました。
(参考記事)
「絵日記を描いて耐え、意志を貫いた」ろくでなし子さんが語った「留置場生活」
http://www.bengo4.com/topics/2483/
(弁護士ドットコムニュース)
ウェブサイト:http://www.bengo4.com/topics/
ツイッター:https://twitter.com/bengo4topics
フェイスブック:https://www.facebook.com/bengo4news