飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

最低賃金1000円にするのは国策であるべし(喝

2007年02月28日 23時18分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳
最低賃金の基礎知識
最低賃金 最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとされている制度です。
 仮に最低賃金より低い賃金を労働者、使用者双方の合意の上で定めても、それは法律によって無効とされ、最低賃金額と同様の定めをしたものとされます。したがって、最低賃金未満の賃金しか支払わなかった場合には、最低賃金額との差額を支払わなくてはなりません。

で、岐阜県を見てみると
岐阜県の最低賃金は、下記の通りです。
時間額   675円
平成18年10月1日発効
  パートやフリーターの日給って時間給750円が高山の相場として一ヶ月25日、8時間働いたとして、月給は6000円×25 150,000円
年収180万円 ボーナス少々入れたとしても税金や社会保険差し引くと手取り年収200万以下だ。我が身の衣食住でギリギリだろう。
30歳40歳になっても今のところ昇給の見込みが無いというか、微々たるものだ。・・・多分・・・
こういう不安定な状況下で成人の若者や女性の4割が働いているのだ。
僕の山勘であるが・・・・(笑い
年収200万から400万の人が2割。
年収400万から700万の人って上場会社か公務員か優良中小企業の正社員だけである。大体、全体の3割の人かな。1000万以上の人が多分1割。
さて、民主党は選挙対策と言ってしまってはどうにもならないが↓

読売新聞によると
民主党は27日、今国会に提出する格差是正緊急措置法案の骨格をまとめた。

 最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する差別禁止を盛り込んだ。夏の参院選に向けて、安倍政権との違いとして、格差問題に積極的に取り組む姿勢を示すのが狙いだ。しかし、最低賃金引き上げは中小企業の負担増につながるため、実現性を疑問視する向きもある。

 小沢代表は同日、大津市で記者会見し、「小泉内閣以来、日本社会のあらゆる分野で格差が急速に進んでいる。このままでは日本社会そのものが崩壊してしまう。(格差是正を)最大の政治的なテーマとして掲げていく」と強調した。

 法案は格差是正プロジェクトチーム(座長・三井辨雄「次の内閣」厚生労働担当)が27日、まとめた。次の内閣の了承を経て、3月上旬に国会に提出する。

 同法案は、パート労働者の処遇改善を打ち出したのが最大の特徴だ。具体的には、最低賃金法を改正し、全国平均で時給1000円を目標に引き上げることを盛り込む。最低賃金は現在、最高の東京は719円、最低は青森など4県の610円となっており、大幅な引き上げとなる。

 パート労働者など非正規雇用者の待遇を改善するため、「同一価値労働・同一賃金」の原則を打ち出し、短時間労働を理由とする差別を禁止する。事業主が正社員を採用する際は、非正規で雇用している人を優先的に採用するよう努力義務を定めている。

 このほか、〈1〉募集・採用時の年齢差別の禁止〈2〉障害者自立支援法に基づく福祉サービス利用料の1割負担の凍結――などを明記した。

 政府も最低賃金を引き上げる最低賃金法改正案の国会提出を予定している。しかし、最低賃金が生活保護費を下回ることがないように求める内容にとどまる見通しだ。民主党としては、最低賃金の大幅引き上げを目指す姿勢を見せることで、「弱者」により配慮する姿勢をアピールする狙いがある。

 だが、民主党案に対する懐疑的な見方もある。みずほ総合研究所主任研究員の堀江奈保子氏は「民主党案の時給1000円は理想だが、企業にとってかなりの負担となり、現実とかけ離れている」と指摘した。
(2007年2月27日22時32分 読売新聞)

と、指摘しているが例え最低賃金1000円にして月給20万
年収240万ボーナス少々加算しても300万以下。

これで、少子化や結婚適齢期の婚姻の歯止めになると思っているのか!
主任研究員や政治家諸君!!!最低賃金600円の地域が耐えられないとの批判は
勤務時間を短縮したりして経営者は実状に合わせざるを得ないのだから心配無用である。実生活とは、机上の空論とは違っているのである。購買力は、増えて景気も循環するサイクルに入るのであるるる。(笑い
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県議選挙 無所属 川上哲也の決意・政策

2007年02月28日 11時36分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
時は、都知事選の候補者で揉めているようです。多分川上さんも立候補しようかしまいか思考さしている浅野前宮城知事の心境かと思います(^^)
国政と違い県議選くらいまでは無所属で立候補する気持ちは良くわかります。
市民派川上さんとして、保守王国岐阜県の県政を透き通った情報開示を前提とした
開かれた県政目指して突進してください。

たまたま、チラシをみましたので写メで撮りました。
一人でも多くの高山市民の方々に応援を頂けますように祈願して(^^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい坪谷郁子さんが!朝まで生テレビに!

2007年02月27日 13時13分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳
先週の朝生に出演された。びっくりしました。自由党をネットで応援する会が持たれた時、2000年だったかな?小沢一郎とネットを結び付けてくれた恩人です。今は、政界を離れて教育事業に専念しておいでらしい。機会が有ったらまた政界に復帰して欲しいけど民主党からは無理なのかな(笑)
たしか、ご主人がアメリカ人だったような・・・て、ことは最近の民主党に近い考え方かも知れない
(*^_^*)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

可愛い二人のお嬢さんが載っている
http://www.jti.co.jp/sstyle/my/cafe/94/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大高未貴・・・・美人顔は、得するね(^^)

2007年02月25日 18時19分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳
一昨日の「朝まで生テレビ」にコメンテーターとして出演した

大高未貴の人気が沸騰しているようだ。白雉美顔にオヤジ達より今時の

電波人間の共感を呼ぶのだろう(ぷー 

さるさる日記にベストテン入りしたよ(^^)

代わりにクライン孝子が落ちたってことか(^^)
可愛そうに、年には勝てないってか・・・・・(笑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、きっこの日記に不正アクセス

2007年02月23日 11時43分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳
昨夜、見に行ったけどアクセス出来ませんでした。

■2007/02/22 (木) 警告

本日18:30に、「きっこの日記」の管理画面に不正に侵入しようとした鳥取県●●市の人は、今回は警告だけに留めますが、次回、同じ行為をした場合には、IPアドレス、ホスト名などを公開した上で、法的措置を取らせていただきます。

また、数日前にも別の都道府県から同様の不正アクセスがありましたが、こちらも同様です。

追記
■2007/02/23 (金) お知らせです。

「きっこの日記 総合案内書」に掲載している、白夜書房のあたしの窓口へのメールアドレスを 嫌がらせのために無断で「まぐまぐ」のメルマガに登録した人がいます。

該当者のIPアドレス、リモートホストなど、すべて分かっていますので、「まぐまぐ」の事務局に連絡した上で、プロバイダーに該当者の住所、氏名の開示請求をしました。
開示され次第、法的措置を取らせていただきます。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

奴等は、それが楽しみなんです。アドレス、ホスト名などを公開だけでも直ちにしておくべきです。利き目無いでしょうが(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠に勝手な言い分とは、思いますが・・・

2007年02月22日 19時40分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
皆様にお願いがあります。(^^)

今般、あの産経記者阿比留っちが自分のゴミブログを本にしました。貧乏人の僕も買ってあげたいけど、過去のことはよく知りませんが最近あまりにも民主党や小沢代表を誹謗中傷していますので、不買運動する側に協力したいと思いまっす。冗談と違いますよ。奴等は、明らかに民主党の敵です。(*^j^*)

きっこの日記は、ドンドン買って上げて下さい。(笑い)社民系のきっこ氏ですが、敵の敵は、味方と思う今日この頃。皆様、如何お暮らしですか(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所費の詳細を訥々と公表する小沢一郎!

2007年02月20日 18時37分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳
今、録画で聞いているが・・・・・バカな記者に真面目に答えているいっちゃんの
姿を見ていると涙がちょちょぎれる(^^;

産経グループ与太記者や自民党幹事長エロガッパ!耳の穴カッポじってよ-く聞け!あれこれ詮索してケツの穴を嗅ぎまわりたいなら与党の関係者を突付け!
それがマスコミや批評家の任務だ。

いっちゃんへ

立ったまま説明しないで座って説明してくれ。
側で、サゼッションする者 居ないのか?能無しドモが(喝

2007/02/20
【ビデオ中継】小沢代表記者会見 17:30頃~


 20日15:20頃~予定されている小沢一郎代表の記者会見を、以下のURLで17:30頃よりビデオ配信します。

<ビデオ>17:30頃~
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070220ozawa01_v300.asx 
56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070220ozawa01_v56.asx

※記者とのやりとり
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070220ozawa02_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070220ozawa02_v56.asx
鳩山幹事長談話
2007/02/20
小沢代表の事務所費公表について(談話)
 民主党幹事長 鳩山由紀夫

 本日、小沢代表が、自身の資金管理団体の事務所費の詳細を公表しました。これは1月29日の本会議代表質問における約束を誠実に履行したものです。

 既に、予算委員会での担当閣僚の答弁で、代表の事務所費、不動産の取得・保有については、法律上なんら違法性がないことが確認されていますが、疑問の余地が残らないように支出の詳細を全てにわたって公表し、丁寧に説明されました。これにより、かねてから代表自身が言明してきたとおり、代表の事務所費については、一点の曇りもないことが明確になりました。

 元々、政治活動を行う団体が不動産を持つことが相応しくないという議論は、政党や多くの団体が不動産を保有している実態を棚上げしての為にする議論であり、疑惑閣僚から視点を逸らすためのすり替え論に過ぎません。名義問題は政治団体の法的位置づけを置き去りにしてきた制度上の問題であり、金融資産や動産も名義問題は最終的にはみな同じです。

 一方、付け替えや架空支出など、事務所費の不正計上疑惑を指摘されている閣僚、与党幹部等は、疑惑を払拭するための説明責任を果たさず、支出の詳細の公表を拒否し、想定問答まで作成、配布して、口裏を合わせて臭いものに蓋をしようとしています。また、安倍総理も何らリーダーシップを発揮せず、失言問題等と同様に、自らと閣僚を庇いただひたすら強弁を繰り返しています。

 国民の政治不信の拡大を防ぐためにも、まずは疑惑を指摘された閣僚、与党幹部、そして総理自身が率先して事務所費の支出明細を明らかにすることを強く求めます。
また、民主党は、既に政治資金規正法の強化改正案を用意していますが、自民党は未だに制度改正をするか否かの態度すら決められずにいます。自民党、公明党は、国民の声に真摯に応え、疑惑の解明に努めた上で、民主党が提唱する制度の強化改正を実現させるべきです。

 民主党は、政治とカネの問題に真っ正面から取り組みます。
以上


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、休憩です

2007年02月20日 14時32分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳
文化センターの会議室の窓のブラインドをこじあけて北の方向を写しました。北アルプスは美しい雪をまだまだ頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃらんネット説明会に来ています♪

2007年02月20日 13時02分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳
今日は、じゃらんネットのリニューアル説明会に世界文化センターに来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山日赤で横領事件!

2007年02月20日 00時04分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳
反中課長が2億6000万円騙し盗ったらしい
(>_<)僕の支払い金も入ってるよな~
僕が糖尿病の治療で通っている病院だ。
(`ε´)最近高山も都会並の事件が起きる(*^_^*)
グローバル社会ですな~(笑)
小児科や産婦人科の医者が足りないと言うのに・・・
日赤もしっかりしてよ!!!

高山日赤病院

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡知事選に稲富氏が民主党公認候補だ!

2007年02月19日 15時48分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳
民主、稲富氏擁立を決定 福岡知事選
民主党福岡県連は19日、任期満了に伴い4月に行われる福岡県知事選をめぐり対策委員会を開き、県連副代表で元会社員、稲富修二氏(36)の擁立を決めた。稲富氏も受諾した。4選を目指して出馬表明した麻生渡知事(67)に対し、県議会の自民会派が支援を決定しており、稲富、麻生両氏による事実上の一騎打ちの構図となる公算が大きい。稲富氏は記者会見し「県民に新しい選択肢を示したい。若さへの心配はあるだろうが、私には私のできることがある」と述べた。
 民主党では、昨年11月の福岡、ことし2月の北九州両市長選で民主推薦候補が自民、公明推薦候補を破ったことを受けて党幹部に主戦論が強まった。
 候補者選定では稲富氏に加え、現、元衆院議員らが取りざたされ作業が難航。県連内に慎重論があったが、告示日まで1カ月と迫り、決断を迫られた形だ。
 知事選には共産党推薦の新人平野栄一氏も立候補を表明している。
  (共同)
今までの最年少知事である泉田新潟県知事を破ってもらいたい。
泉田は、岐阜県に出向している時に起きた県職員の裏金の応分の返金に屁理屈こいて未だに賠償に応じていない。女の腐ったような奴だ(^^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6者協議・これでいいのだ(^^;)多分

2007年02月17日 08時11分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳
一昨日だったか党内でも右寄りの代表格と思っていた民主党前原前代表が、国会で質問していたが
そろそろ、拉致問題と核問題の扱いで強行一点張りの安倍首相の外交手法に異を唱えていたが正論だと思う。勇気ある発言であった。
なんせ、一億2千万人の日本人全員が人質になった核問題なんだから・・・・・
朝日ニュースター2月17日放送を是非見よう>>皆の衆
http://hidach.kbnet.jp.org/index2.html
++++++
愛川欽也パックインジャーナル

6者協議 ひとまず安全なのか

<コメンテーター>
田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)
山口義行(立教大学教授)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
石井ターニャ(ジャーナリスト)
横尾和博(社会評論家)

<テーマ>
(1)6者協議 ひとまず安全なのか
    北朝鮮の核問題をめぐる6者協議は13日、北朝鮮の非核化に向けて各国がとるべき初期段
    階の措置を決めた合意文書を採択し、閉幕しました。声明では北朝鮮が60日以内に寧辺の
    核施設の稼働を停止することなどの見返りに、重油5万トン相当のエネルギー支援をすること
    が盛り込まれましたが、当面は日本を除く4カ国が負担する予定です。今後は合意事項が実
    行に移されるかどうかが最大の焦点となります。
(2)イランの核と国連
    「核の平和利用」を主張して核開発を続けるイランのアフマディネジャド大統領は11日、テヘラ
    ンで開かれたイスラム革命記念日の式典で演説し、国連安保理の制裁決議が求めるウラン
    濃縮活動の停止を拒否しました。ただ核開発の進展ぶりを表明することはなく、「交渉の用意
    がある」との発言。核開発を強行するのか、妥協をはかるのか。イランの核開発問題は分かれ
    道を迎えています。
(3)国会 格差論戦を見て
    13日、衆議院予算委員会では、「格差」が論戦の中心となりました。安倍首相は「企業が世
    界で勝ちぬかなければ、日本でも雇用の場を確保できない」と、企業の国際競争力を重視す
    る姿勢を鮮明にし、一方民主党は菅直人代表代行が「働く人の生活は厳しくなる」と反発をし
    ました。格差をめぐる対立軸が鮮明になり、格差国会がいよいよ幕を開けました。
(4)G7 日本の円安容認
    G7、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議は10日午後、為替相場の安定や機関投資家の
    ヘッジファンドの監視に向けた取り組み強化などを盛り込んだ共同声明を発表、閉幕しました。
    協議では欧州から「円が安すぎる」との懸念が表明されましたが、共同声明では直接の言及
    を避けました。ただ声明は日本経済について「回復は順調であり、継続が見込まれる」と強調
    したうえで、「これが市場参加者に認識され、リスク評価に織り込まれる」ことへの期待感を表
    明。経済実態に比べ円が安すぎるとしてきた欧州に配慮しました。
(5)テレビ局対総務省、どう見る
    関西テレビの番組のねつ造問題はその後、放送局への監督を強化する議論に発展してきま
    した。13日菅総務大臣は記者会見で、早ければ今国会に「業務改善命令」などが出せる放
    送法や電波法の改正案を提出することを示唆しました。これにより国の放送内容の介入に道
    を開き、報道の自由が侵害されることが危惧されています。テレビ局側に問題があるのは確
    かですが、HNKへの放送命令も含めて国家によるメディアへの介入に道を開くことが心配を
    されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が!!!

2007年02月15日 11時07分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
今夜、北陸から北海道にかけて大雪らしい(>_<)もういらないって(;_;)異常気象も温暖化の影響って言われてもな~(-o-;)

秋田魁新報社
格差社会の是正が参院選争点 民主・小沢代表、来県し会見
 今夏の参院選に向けて全国行脚をしている民主党の小沢一郎代表は14日、秋田市の秋田ビューホテルで記者会見し、「地方を荒廃させていく今の政府でいいのかを県民に訴えていけば、秋田でも支持が得られる」と述べ、格差社会の是正を参院選の争点としてアピールしていく姿勢をあらためて示した。

 小沢代表は会見で、「格差という言葉では生ぬるいほど地方の地域社会は廃れつつある。幸せをもたらさない強者の論理の政治に、国民は大きな反感と不安を持っている」と強調した。

 村岡兼造元官房長官の二男敏英氏に参院選での選挙協力を断られたことにも触れ、「残念だが、悲観も楽観もしていない。再度要請する予定はない」と述べた。

 小沢代表は同日午前、青森県から本県入り。会見に先立ち大館市の農産物直売所、比内地鶏生産農家、医療機器メーカーなどを視察したほか、能代市役所にも立ち寄り、斉藤滋宣市長と面会した。(2007/02/15 08:58 更新)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ好きですが・・・

2007年02月14日 13時21分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳
今朝は、なにやら彼氏が出来たような娘と義理チョコ丸出しのカカーから差し入れ!あの~糖尿病なんだけど(>_<)
喜んでいいのかな~素直に(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久間防衛大臣へ

2007年02月12日 10時13分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
長崎県人として、いいとこ見せてくれ!
防衛大臣を自ら辞任したら誉めてあげます。

チェイニぃーなんぞの武器の商人に舐められるな(喝

+++++++++++++++
久間防衛相と会談せず 副大統領訪日で伝達
 20日からのチェイニー米副大統領訪日に関し、米側がイラク開戦の判断や在日米軍再編問題をめぐる久間章生防衛相のブッシュ政権批判発言に強い不快感を示し、副大統領と久間氏の会談日程を入れないよう日本側に伝えていることが11日、分かった。日米関係筋が明らかにした。

 久間氏の発言に関しては、米政府が既に外交ルートを通じ日本側に抗議し、一応決着した格好だが、日米間の「溝」として依然尾を引いている。

 関係筋によると、チェイニー副大統領はリン夫人とともに20日に来日。21日に神奈川県横須賀市の米海軍基地を訪れ、在日米軍幹部、自衛隊幹部から米軍と自衛隊の協力態勢などについて説明を受ける。この後、麻生太郎外相、安倍晋三首相と個別に会談するほか、首相公邸での歓迎夕食会に臨む。22日には米空母キティホークを視察した後、グアムに向かう予定。
(共同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする