国民生活を無視する自民党(★長妻大臣頑張れ!)
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201002230239.html
民主党政権のマニフェスト(政権公約)の看板政策である子ども手当法案が23日午後、衆院本会議で審議入りした。同党が昨年の総選挙で掲げた主要政策の国会論議のスタートとなる。ただ、自民党は「政治とカネ」問題をめぐる民主党の国会対応を不満としてこの日も審議拒否を続けており、本会議も欠席した。
子ども手当は「コンクリートから人へ」を掲げる鳩山内閣の目玉だ。マニフェストでは中学生までのすべての子供を対象に、1人当たり月額2万6千円を支給するとしている。提出された法案は、「次代の社会を担う子どもの健やかな育ちを支援する」ことを目的に掲げており、財源との兼ね合いから初年度の2010年度については半額の月額1万3千円を4カ月分ずつまとめて親に配る――という内容になっている。
政府・与党は夏の参院選の前にあたる6月から同手当の支給を始めることにしており、法案を年度内に成立させる方針だ。子ども手当に続き、公立高校の授業料を無償化し、私立高校生には年額12万円を助成する高校無償化法案も週内に審議を始め、年度内の成立を目指す。
マスゴミの小沢・鳩山たたきに負けないで!
子ども手当法案は23日午後の衆院本会議で法案の趣旨説明と各党の質疑があり、長妻昭厚生労働相が答弁に立った。しかし、鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の政治資金問題で、民主党が証人喚問などの要求に応じないことに反発している自民党は欠席した。
自民党は22日の臨時役員会で衆院の予算委員会の審議拒否を決定。23日からは本会議や法務委員会にも広げた。しかし、自民党以外の野党は審議に出席しており、民主党は自民党欠席のままでも審議を進めた。
23日朝の自民党役員連絡会では、出席者から「審議復帰して民主党を批判すべきだ」との意見も出たものの、民主党が「政治とカネ」で野党にゼロ回答を続ける限り、執行部は審議拒否を続ける方針だ。ただ、党内には参院で予算案審議が始まる3月上旬から審議に復帰すべきだとの考えも出ている。
*ずっと、審議拒否しててくれることを希望する。(^^)
マスゴミの小沢・鳩山たたきに負けるな
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201002230239.html
民主党政権のマニフェスト(政権公約)の看板政策である子ども手当法案が23日午後、衆院本会議で審議入りした。同党が昨年の総選挙で掲げた主要政策の国会論議のスタートとなる。ただ、自民党は「政治とカネ」問題をめぐる民主党の国会対応を不満としてこの日も審議拒否を続けており、本会議も欠席した。
子ども手当は「コンクリートから人へ」を掲げる鳩山内閣の目玉だ。マニフェストでは中学生までのすべての子供を対象に、1人当たり月額2万6千円を支給するとしている。提出された法案は、「次代の社会を担う子どもの健やかな育ちを支援する」ことを目的に掲げており、財源との兼ね合いから初年度の2010年度については半額の月額1万3千円を4カ月分ずつまとめて親に配る――という内容になっている。
政府・与党は夏の参院選の前にあたる6月から同手当の支給を始めることにしており、法案を年度内に成立させる方針だ。子ども手当に続き、公立高校の授業料を無償化し、私立高校生には年額12万円を助成する高校無償化法案も週内に審議を始め、年度内の成立を目指す。
マスゴミの小沢・鳩山たたきに負けないで!
子ども手当法案は23日午後の衆院本会議で法案の趣旨説明と各党の質疑があり、長妻昭厚生労働相が答弁に立った。しかし、鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の政治資金問題で、民主党が証人喚問などの要求に応じないことに反発している自民党は欠席した。
自民党は22日の臨時役員会で衆院の予算委員会の審議拒否を決定。23日からは本会議や法務委員会にも広げた。しかし、自民党以外の野党は審議に出席しており、民主党は自民党欠席のままでも審議を進めた。
23日朝の自民党役員連絡会では、出席者から「審議復帰して民主党を批判すべきだ」との意見も出たものの、民主党が「政治とカネ」で野党にゼロ回答を続ける限り、執行部は審議拒否を続ける方針だ。ただ、党内には参院で予算案審議が始まる3月上旬から審議に復帰すべきだとの考えも出ている。
*ずっと、審議拒否しててくれることを希望する。(^^)
マスゴミの小沢・鳩山たたきに負けるな