日本政府は、コロナ対策として現金給付や商品券の支給などを「かつてない規模で」検討しているようだ。コロナ経済対策として重要なのは、一時的生活保護の役割を果たし、同時に景気の下支えにもなる政策だろう。それは、ベーシックインカムそのものないし、「ベーシックインカム的」な政策であることが望ましいと筆者は考える。(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員 山崎 元)
ボリス・ジョンソン英国首相が
ベーシックインカムを検討?
ボリス・ジョンソン英首相が、新型コロナウイルス対策としてベーシックインカムについて「考慮すべきアイデアの一つだ」と述べたとのニュース(NHK「ベーシック・インカム検討 英首相 感染拡大の景気対策」〈3月19日〉)が伝わった。
さすがに、英国でいきなりベーシックインカムが実現するとは思えない。けれども、「集団免疫の形成」を唱えた数日後に、図らずも(だと思うが)自らがコロナウイルスに感染して“人体実験”を行うことになったジョンソン氏の発言だ。本当にベーシックインカムに踏み込むかもしれないという期待が膨らむ。
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="30" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>https://diamond.jp/articles/-/233352?utm_source=weekendsp&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor_02</nav>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます