![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/f8e0a3463e777e733c230d1e33879f05.jpg)
昨夜は雪がちらつき、一時芝生が白く覆われましたが、
今朝は晴れ。寒いなんていってられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/918b75532b4fc032befa66a27da2329b.jpg)
気になっていた山野草コーナーに腐葉土と肥料を入れ、
小砂利を取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/98417ec3663fdeaf4ab3b06d71932679.jpg)
よく見るとカタクリには蕾がついていました~ ^^V
こちらにもあります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/de9a08e84a0f182a3c4a65b690a5afc3.jpg)
ホームセンターで買った大手の球根は今年も一枚葉かな。
蕾つきのは山野草店のものでしょう。
やっぱり苗は信頼のおけるお店で購入した方がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/7137d6bb735d9972f1041e306679994c.jpg)
paper moonさんに頂いたピンク水仙だと思います。
健康そうな芽が沢山出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/c18d3dd5c0f68d35851da7bd22a6a631.jpg)
続いて、芝生に肥料をまいて、エアレーションの穴あけと目土を入れました。
穴をあけていると汗ばんできます。
時折なごり雪が降っていましたが、忙しい私にはもう雪をめでる暇はありません^^
よく歩いているところが特にひどく、禿げあがっています。
復活してくれるでしょうか。
今日は一部分だけ。しばらく芝生の作業が続きます。
他に、バラの土の植え替えと猫の額程の畑を耕し、天地返しを行いました。
植え替えはバラとクレマチスがあともう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/63c234e4e7649d1971827ee46e9d3334.jpg)
昨日、雪が融けたところから、スノードロップが芽を出しました。
今朝はなかった蕾が夕方にはもうついていてビックリです!
スノードロップはすごいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/bef8946595ee23a13c0d20037a9eca9b.jpg)
ニゲルも段々と蕾が大きくなってきています。
こちらはとてもゆっくり。
それにしても一日外作業をやってしまうと部屋の中が全く片づきません^^;
家事と育児と仕事をしてくれるもう一人自分が欲しいです。