のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

エゾヤマザクラ

2013-05-16 | お散歩

今日の予報は曇のち晴!
いてもたってもいられず、街中で開かれている園芸市に行ってみました。
いつもは上旬に行くのですが、桜の開花を待っていました^^



午前中はまだ雲に覆われ気温は9℃。
寒かったですが、さすがにエゾヤマザクラは8分咲程度に咲き揃っていました。

エゾヤマザクラはこちらではメジャーな桜です。
花と同時に葉が出てきてしまいますが、待ちに待った桜の花が見られただけでも幸せでした!



薄ピンクの桜はやはりいいです。春を感じますね^^

ここには染井吉野の桜も植えられています。少し回っていってみました。
そうしたら・・・



残念!! まだ全然咲いていません^^;これでよく開花宣言が出ましたね~
でも、木から直接芽吹いている花がありました!



今年初の染井吉野です!!やっぱりかわいい~
満開になる頃はいいでしょうね。また見にきたいなあ~




公園内はようやく春が始まったばかりで、柳は黄緑色の葉がやっと出てきました。
確か、11月に東京に行った時にこんな光景を見た気がします^^;




プラタナスの大木はまだ枯れ木のまま。去年の丸い実がまだ残っていました。




トチノキでしょうか??葉が初々しすぎる~

待ちに待った桜がようやく咲いて、天気も回復して、これで春が始まってほしいです!!