![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/4ae60e33cd4bf1b18a0b8fcda7424899.jpg)
気がつけば紅葉がきれいな時期になりました。
今年は、残暑もなくお盆過ぎから涼しくなって、そのまま秋がどんどん進みました。
もう散り始めた木もあります。
今のうちにと思って、近所を散歩しながら公園まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/a1938dc51114754a265966f1650290dd.jpg)
オオモミジだと思います。
オレンジ、赤、どんどん色が変わっていって、華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/84c6bf0bee6fedee5f782d53c962f762.jpg)
雰囲気からして、シャラノ木だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/de2516ec76495ee31eb030f611ebd4e7.jpg)
庭先のドウダンツツジ。この時期は真赤に紅葉して、春よりきれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/7516a4b0c14b87ff5ca8aa8ad5401f99.jpg)
これは何でしょう?蔓性のもののようです。
黄色い実がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/bf4cce408bf07759b679e4cac599dc66.jpg)
私の好きな近所の公園のオオモミジ
このオオモミジはオレンジの色合いが強く、赤みが少ない個体です。
この色が好きで、何度か挿し木にチャレンジしているのですが、根がつきません~
木々によって紅葉も微妙に雰囲気が違うので、このオオモミジじゃないとダメなのです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/77e36be36bab85b35f5f1817d543f0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/56ea54e1343e52a523d61049a022d325.jpg)
イチョウは真黄色。奥の紅い葉はエゾヤマザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/85be957e1613a68c3145ce868af5e74a.jpg)
桜の紅葉は少しくすんだ色合いですが、黒っぽい樹肌によく生えて、
落ち着いた秋の雰囲気にとてもよく似合っています。
関東にいた頃は桜は茶色くなって終わりと記憶していましたが、
こちらの紅葉はどの木も色鮮やかで美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/a842430e43c6b5069e70437219427e2e.jpg)
さて、家に戻ってくると、ギボウシの葉が早くもとけてきています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/c68a87aa98166dea4538745813518bfa.jpg)
桂の黄葉も、もう最後ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/8a3c0f871bf50cd77a0d62a56fa3a2b9.jpg)
一方で、マルメゾンの花がゆっくりゆっくり咲いてくれるので、
春のように満開になり、和ませてくれています^^
明日から台風の影響で雨が続くようです。
皆様のとろこも被害がないことを祈っています。