✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

私も実験、ヨーグルト♪

2013年02月06日 | 日記
カスピ海ヨーグルトがはやったころ、ご近所のお姉さまに“種”をいただき、
しばらくの間、ヨーグルトを手作りしていました。

yuuyuuさんが手作りヨーグルトの実験をしていたので、
私も真似っこしました

使ったのはこの3つ

広口の保温ジャーと牛乳、脂肪分0のヨーグルト

あらかじめ保温ジャーを熱湯で温めて(意味あったのかどうか、不明)
人肌に温めた牛乳300ccに、ヨーグルト大匙2を入れて、
ジャーのふたを閉めたら、1晩保温。



こんな感じに出来上がり~


手作り“リンゴジャム”を添えていただきま~す


ちょっぴり酸味が強いけど、なかなか

毎朝食べるものなので、手作りするとお財布にも優しいし、
いろいろなヨーグルトや牛乳で試してみるのも楽しみ

あとはジャムなど、かけるものの糖分に気をつけなきゃね

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
できましたね~ (^O^)/ (yuuyuu)
2013-02-06 21:56:10
こんばんはモヤコさん

固まって良かったですね
広口の保温ジャーってどんなふうに使っていたものなんでしょう
温泉卵もできそうですね。
塩麹も数時間でできるのでは…?
いろんなことができそうなジャーですね。

低脂肪の牛乳で固まるのか気になっているので
また実験してみなければ・・・
返信する
息子のために買ったの♪ (モヤコ)
2013-02-06 22:57:04
yuuyuuさん、こんばんは♪

広口の保温ジャーは、長男が高校生の頃、
真冬でも外でトレーニングをしていたので、
“温かいスープでも飲ませたい”と思って買ったのですが…
“重い”“ダサい”と、一度も使わずにいたものです

そうですね、温泉卵とか簡単にできるかも

夫も、“それでR何とかていう高いヨーグルトもできるのか?”って
いろいろ実験してみるの、クセになりそうです
返信する
R-1検索してみました (yuuyuu)
2013-02-07 09:44:09
おはようございます

R-1 作れそうですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ho41230122/3617485.html

実験前に検索を先にすれば良かったですぅ
いろいろ作って楽しみながら、健康管理ですね。


返信する
やってみます♪ (モヤコ)
2013-02-07 13:51:04
yuuyuuさん、ありがとう♪

調べてくださったんですね

すごいですね~。
売り切れが続出するほどの人気のRー1が
手作りできるとなれば、やらなければ

おいしいおいしいと、たくさん食べて、
“種”になる分も食べてしまわないよう、
気を付けなければ



返信する

コメントを投稿