✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

千秋の丘町内会館で講座♪

2013年05月14日 | 飾り巻き寿司
おかげさまで、忙しくしております。

5月13日(月)は、“千秋の丘”というロマンティックな名前の町内会館で講座をさせていただきました

町内の40代~90代までのご婦人方が、月一集うサロン

   
仲良し町内会の方々なので、とても和やかな雰囲気


見学されている方も楽しそう

作ったのは、“カタツムリ”です


講座の数がふえて、少し精神的に余裕がなくなったときもあったけど、
報酬は材料と準備段階のためにいただくもので、
講座の時間は大いに楽しむ時間なのだ…と思うようにしたら、
とっても気が楽になりました~

何事も、気持ちの持ち方なんだなと実感

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうですね♪ (hoshiko)
2013-05-15 08:29:54
モヤコさんこんにちは。

お疲れさまでした
楽しそうに見学しているお二人が
ワタシの母と重なって嬉しくなりました。
高齢者の方たちもこのように見学で参加できて
とても意義のある集まりだと感じました。

かわいい「かたつむり」に会場の雰囲気も
和らいだことでしょう。
参加された方の楽しそうな様子から
大盛況だったことが伺えますよ。

モヤコさんの大変な準備も報われますね。
ワタシはここで季節感のある巻き寿司を拝見しつつ
大いに楽しませていだたいております。
返信する
勉強になりました♪ (モヤコ)
2013-05-15 12:47:28
hoshikoさん、コメントありがとうございます♪

リーダーの方が皆さんのことを知り尽くしているので、
作り手さんと見学の方、それぞれが楽しめるよう
細かい心配りがなされ、それぞれ楽しんでいただけたようです

ご高齢の方は私の両脇に陣取って、
私の手元をじっくりご覧になって見学。

「全員が作らなくても、こういうやり方もあるんだ」と、
いろいろと勉強になり、今後の活動にも役立つことを
たくさん学ばせてもらいました

hoshikoさんも、ブログを通してお寿司を楽しんでいただけてたら、うれしいです
返信する
素晴らしい考え方!\(◎o◎)/! (石畳のん♪)
2013-05-15 15:28:44
講師の先生ご自身が楽しめる講座!
これこそ学びの原点かもしれませんね♪

先生に時おり笑顔があれば、生徒の緊張も解れ
難しい授業にも親しみがわく。(たとえ数学でも!)

もし、私も案内人の立場になる機械があったら
モヤコさんが辿り着いたこのことを思い出します!

素敵な教えに感謝!そして・・・もちろん
可愛い飾り太巻さん♪にも、ありがとう!(^O^)/
返信する
そうです、たとえ数学でも♪ (モヤコ)
2013-05-15 15:58:56
石畳のん♪さん、コメントありがとうございます。

学校時代の数学…思い出したくないです
きっと、先生が楽しんでなかったんですね

少し前までは「労働時間に対する収入」で悩み
“楽しくて”始めたはずのお寿司が“楽しくない”ものに…

でも、気持ちを切り替えたおかげで、
今はとっても充実しています

ほんと、まだまだ未熟なアラ還です
返信する
頑張っていらっしゃいますね! (cloon)
2013-05-15 17:40:18
モヤコさま

こんにちは、cloonです。

「労働時間に対する収入」で悩み・・・は、とてもよく理解できます。
5年経ったいまでも悩むところです。(^_^;)
地方の場合は特に・・・。
最近も知り合いからの依頼で夏目さん1.5人の提示にお悩み中です。

でも継続は力なり!で、続ける事に意味があり
無駄になる事は一つもないものと確信しています。
その人の技量や経験に合った仕事が、良いタイミングでやって来ると思います。
私も含め、今は、勉強させていただいている期間かもしれません。
気持ちの切り替えが出来るモヤコさんは素敵です。

またおじゃまさせていただきまーす。

26日(日)仙台で川澄先生の勉強会がありますので
一応お知らせです・・・。
返信する
感激です♪ (モヤコ)
2013-05-15 21:31:38
cloonさん、こんばんは♪

飾り巻寿司界で大活躍のcloonさんからの
温かい励ましのお言葉、感激です。

下世話なことを書いていて、どーかなと思うのですが、
皆さん、親身になってコメントをしていただいて…
本当にありがたいことです。

cloonさんがおっしゃるように、今はまだ勉強中です。
でも、大好きなものの勉強ですから、楽しみながら、
ずっと続けていきたいと思っています。

これからも、よろしくお願いします

※  川澄先生の勉強会、参加予定しています。
    お会いできればうれしいです。
返信する
誰もが通る道ですね・・・。 (cloon)
2013-05-15 23:29:08
大好きなものの勉強・・・。
そうですよね(^_^.)

初心に帰り、続けて行きたいと改めて思いました。
モヤコさま、気づかせてくれてありがとうございます❤

先生の勉強会、お会い出来ることを楽しみにしております。
返信する
こちらこそ♪ (モヤコ)
2013-05-16 08:29:48
cloonさん、おはようございます♪

私のほうこそ、cloonさんのお寿司をブログで拝見しては
刺激を受け、続けて行く勇気をもらっています。

年齢は少~し(?)上ですが、未熟者です
いろいろ勉強させてくださいませm(__)m

では、お会いできるのを楽しみにしてます


返信する

コメントを投稿