✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

新居訪問♪

2017年12月13日 | 日記

師走の言葉どおり、バタバタした日が続いていましたが、

新築した友人宅にお招きいただき、久しぶりにゆったりとした時間を過ごしました。

友人は煎茶道狭山流のお免状を持っています。

日本茶好きの私にお点前を披露してくれました。

お茶のお道具、特にお煎茶の道具は可愛らしくて大好きです。

友人がゆったりと淹れてくれた玉露が心に滲みます

お干菓子はクリスマスの和三盆。初めて見ました。

    

お昼をご馳走になり、高校時代の思い出や息子たちとの接し方など、とりとめなくおしゃべり。

せわしなく、ガチャガチャした生活が続いていたので、今日はホッと一息つける一日となりました。

さっちゃん、お招きいただきありがとう

 

 

手土産にお寿司を少し。お孫ちゃんが喜んでくれたそうです

 

体験講座に向け、 レシピが出来上がりつつあります。

 

 

 


体験講座のお知らせ&デコもち休講のお知らせ♪

2017年12月11日 | 飾り巻き寿司

昨日、魁新報にあきた文化保健センターのチラシが入りました。

新講座も多数あるようです

裏面に体験講座のお知らせが載っています。

三か月に一度行われる体験講座では、すし飯の作り方、細巻きの基本、初歩の絵柄を巻いていただきます。

今回の初歩の絵柄はお正月にぴったりの“かがみ餅”の絵柄を巻きます。

 

そして、おまけに今大人気のキャラクターの巻寿司をデモンストレーションでお見せします。

       日 時  12月21日(木) 13:00~15:00

会 場  あきた文化保健センター調理室

参加費  2,300円(受講料+材料費)

持ち物  エプロン、三角巾、筆記用具、布巾、持ち帰り容器、ラップ

 

それから、毎回好評をいただいている「デコもち講座」ですが、

1月~3はお休みとさせていただきます。

春の再開に向けて準備いたしておりますので、その節はよろしくm(_ _)m

 

 

 


柿とリンゴのなます♪

2017年12月09日 | 料理

柿をたくさんいただきました。少し柔らかくなってきたので、“なます”を作りました。

お友達の家でごちそうになったのは、柿と大根おろしのなますでしたが、

大根がなかったので、りんごをすりおろしたもので代用。

超簡単なのに、とっても美味しかったです

 

【材料】

〇 柿(少し柔らかくなったものが美味しいみたい)  2個

〇 りんご(はフジを使いました)   1/2個

〇 酢、砂糖 大さじ1ずつ  塩少々

【作り方】

① 柿は1cmぐらいのくし型に切ります。

② りんごは皮をむいてすりおろします。

③ 柿、りんごのすりおろし(汁ごと)、酢、砂糖、塩を容器で合わせ、味を調整します。

 

ご飯のおかずには、大根おろしがいいかもしれませんが、これも、箸休めにです。

 


遊学舎にて講座♪

2017年12月05日 | 飾り巻き寿司

12月1日、秋田市内の保育園の給食部会の方々の講座に呼んでいただきました。

昨年に引き続き講師のご依頼をいただき、感謝感激です

講座の主な食材は、㈱あじかん様が提供してくださいました。

 

まずはその食材を使って太巻き寿司をデモンストレーション。 

    

職業柄、子供達が喜びそうな絵柄をということで、アンパンマン、ハートもデモ。

そして、実習は 私が「あじかん巻寿司大使としてのテーマ」としている

“あきた巻を”巻いていただきました。

参加者の方々は調理のプロなので、とても器用に上手に巻かれていましたよ

日頃、生徒さんたちには「楽しむのが一番!」と話していますが、

給食部会の講座は、仕事に活かしたいというご趣旨なので、

「できるだけ自然素材を使いたい」「アレルギー対策は」「食べやすいかな!?」等等、

現場としての真剣な目でいろんな意見・質問が飛び交います。

こちらとしても大変刺激を受け、学習意欲がな講座でした。

突然の本格的な雪にも関わらずご参加いただいた皆さん、

幹事のKさん、Sさん、本当にありがとうございました

 

最後に、お手伝いいただいた優秀なアシスタントさんたちの素晴らしい作品を

くるみが負けそうなくらい、素晴らしい作品です

 

 

 

 

 


お知らせ♪

2017年12月03日 | 日記

講座の報告と、ラジオ番組のお知らせです。

12月1日、保育園の給食部会の方々の講座を行いました。

詳しい報告は後日たっぷりと

 

 

それから、本当に直前で申し訳ありませんm(_ _)m

本日、午後3:00~3:30に地元 秋田放送ラジオの番組で

巻寿司のことやふるさとのこと、あれこれお話させていただきます。

お時間のある方、よろしかったら聞いてくださいませ♪