まやの部屋

過ぎていく一瞬 
心に浮かんだことや気になることを書きとめる日記

テレビで英語のニュースを聞いてみると

2021-01-25 12:00:19 | 英語(通訳/翻訳)
 先日はCNNやBBCでニュースを聞いている、と言ったけれど、あの後実際にはあまり聞かなかった。毎日一日中、トランプ前大統領の悪口と社会の乱れようについて、すごく批判、非難の嵐だったので、聞くに堪えずに聞かなくなってしまった。それと、コロナの惨状についての報道。これでもかというくらいに放送していた。丁度半日くらい時差があるので、寝る前と朝起きてから、内容の酷いニュースを聞いていると、それだけで鬱になりそう。
 聞いたとしても、3分くらいだった。
バイデン大統領になってから、少しましになったけど、コロナの状況は酷くて、聞くに堪えない。今日は、せっかく連邦政府が出したワクチンを州政府の方では予算がないために人員配置や場所の確保が出来ず、思ったようにスムーズに人々にワクチンの接種が行き渡っていない、とこれまた非難していた。
 確かに、走り出して考えるアメリカのやり方だったら、これは始めから起きると予想されていたことだし。
 それで、今はニュースでなくドラマや映画を見ることにしている。アマゾンプライムにしているので、色々なものが見られるから、それで十分かもね。ただこれだと、今度はのめり込みすぎて他のしなければならないことをし忘れることもあるので、要注意。
 何事もバランスが大切

先日の同行医療通訳

2020-12-20 12:34:23 | 英語(通訳/翻訳)
 先日、さる大病院で診察の通訳について行った。いつもの通り下調べもした。もう何年もしているので、とりたてて緊張はしないけど。
地下鉄の出口で待ち合わせて、数分歩いて到着。初めて行く病院だったけど、どこも病院は同じなので、総合案内から始まって、目指す科へ。
予約があったけど、ちょっとしたことでかなり長い待ち時間となった。待合室は結構な混み具合。窓も開いていないので、ちょっと心配したけど。
 
 診察室では医師の診察は長い問診となった。ところが、・・・
先生は大変流ちょうな英語を話された。始めから終わりまでずっっと。
患者はイギリス人だったので、イギリスとアメリカ英語の違いまで差し挟みながら。私の出る幕はなし。横でずっと聞いていました。
 帰ってから、先生のプロファイルをネットで検索させてもらうと、何と趣味が語学で、資格に英検1級とガイド試験合格、と言う文字を見つけた。
さすが~。留学されていたとお話しされていたので、恐らく楽しい留学生活を送られたのだろうと思った。でないと趣味が語学にならないし。
 で、思った。この反対はありかな?
通訳を仕事にしている人が趣味が医療とか。もちろん、資格がなければ何も出来ないけど、テレビや映画で見たり、本を読んだりとか。
医療を趣味にしてはいけないですね。やっぱり。
そこは、医療関連の読書、映画鑑賞にしておきましょう。

 次回の予約もあったけど、先生はあっさりと次回からは通訳はいらないでしょう、と。はい、そう思います。英語の通訳はつらいね。

BBCとCNN

2020-12-19 20:56:15 | 英語(通訳/翻訳)
 この頃、リスニングを鍛えよう!とニュースをもっぱら聞いている。早口なので聞き始めは慣れないが、しばらくしてくると耳が慣れてきて聴けるようになる。すると、始めは全部つづいて聞こえていた文が一つずつはっきりと単語が聞き取れるようになるから不思議。
 アメリカとイギリスでは発音も単語の使い方も違うので、慣れないうちは別の言葉を聞いているみたいな気分になるけど。
最近では大統領選挙のことばかりで、悪口合戦みたいになっていたので、しばらく聞くのが辛かった。今でもトランプさんのことはたいがい悪く言っている。まあ仕方ないところもあるように思うけど。
 今はもっぱらコロナのワクチンのこと。今日は予定されていたワクチンが来ない、どうなってんだ、と州知事が言っていた。ファイザー側は倉庫に保管してあるけど出せという指示がないから出せないだ、などと言っていた。モデルナという会社のワクチンも今日から出回っているらしい。黒人の接種率が非常に低いことを問題にして、差別があるから、とか怖いから、とか色々と原因を探っていた。ペンス副大統領夫妻がワクチンを受けて、共和党員に接種を促していたね。
 日本にはまだまだ来ないようだけど、アメリカ人と日本人だとワクチンの量も違うだろうし、しばらくはまだ様子見なんだろうか。日本政府はまだ何にも言わないけど、どうなってんだろうね。
 

この頃の英語事情

2020-11-15 20:26:57 | 英語(通訳/翻訳)
 コロナ騒ぎの間、仕事の数も減り、同行はなくなり、仕事についての見通しも不良になり、もう止めようかと思ったこともあった。かなりテンション低い毎日が数ヶ月続いた。どうなることかと自分のことながら、自分で相当心配した。
 で、この頃新聞や本を見づらくなってきたことに気づいた。寝る前の読書が続かない、見づらい・・・ と言うわけでメガネを新しくした。考えてみれば、今までのメガネはもうウン十年も使っている。度数が合なくなってきたっておかしくない。
 近視用と老眼鏡??を新しくした。まあ、よく見えること。近くも遠くもよく見える。新聞も労無く読めるし、テレビもくっきり。もっと早く気づけばよかった。それに伴って、仕事をする気もまた出てきた。よかった~ ホッと胸をなで下ろした。

 そうそう、英語の話でした。家に一人でいるときは、CNNJかBBCニュースを聞いて、新聞は英字新聞しか読まないことにした。
この前のセミナーでは、医療通訳の学習ももっぱらyoutubeでするように、と言われていた。ずっと前も所謂‘英語漬け’の毎日を送っていたけど、すっかり忘れていた。
 しばらくはこれでいくか


英字新聞から2

2020-05-03 10:28:19 | 英語(通訳/翻訳)
少し切り抜き記事が溜まってきたので、ここで整理したい。
*ロイター通信 アメリカの失業率が16%まで上昇するのではないかと予想する記事
 * file for jobless benefits      失業保険を申請する
 * retail sales, home-building and consumer confidence 小売り、住宅建設、消費者マインド(?)
* gross domestic product GDP 国内総生産
 * the jobless rate  失業率
 * bounce back sharply after a precipitous decline 急減のあとの急激な回復
 * coronavirus relief コロナ救済
 * laid-off workers 一時帰休した労働者
 * an economy in free fall 際限なく下降する経済
 * tax revenue    税収
 * a U.S. death toll   米国死亡者数
 * offset economic losses 経済の損失を埋め合わせる
 * a sizable relief package 巨額の救済策

* AFP時事 米国の企業が2008年以来の悪い予測をしているという記事
* hiring freezes 雇用が止まっていること
 * aid measure 救済策

* AFP時事 ニューヨーク市が徐々に経済を戻していく計画をしているという記事
 * a return to something resembling normalcy 普段とあまり変わらない状況に戻すこと
 * some employees will be reluctant to return to work, with no treatment or vaccine yet available for COVID-19 新型コロナウィルスの治療法やワクチンがない間はまだ仕事に戻りたくないと思っている従業員もいる。
 * the epicenter of te U.S. coronavirus pandemic 米国コロナパンデミックの中心地
 * operate full-steam 完全に元の状態で操業する
 * 50% reduced occupancy いつもの半分のお客さん
 * financially viable  財政上、可能である

* AP通信  欧米の経済は非常に悪いという内容の記事 
* a staggering 30 million      驚くほど多い3千万人
* have gone into an epic slide    長期的な減少傾向に入った
* a second wave of infection 次の感染の流行
* the number of Americans thrown out of work 米国の失業者数
* the enormity of the crisis 危機が非常に大きいこと
* Remdesivir レムデシビル
* the outbreak has stabilized in places   新たな感染者数が落ち着いてきたところがある。
* social-distancing guidelines 人と距離を取るという指針
* origins of the coronavirus  コロナウィルスの発生源
* without fans in the stands  観客を入れずに
* a staggering 40% drop   40%もの大幅な減少
* restaurants run its course  レストランは元に戻る(再開する)
* the economic contagion seems to have plateaued 経済の停滞状況は高止まりになったと思える
* stay-home order ステイホーム法
* some workers are uneasy about returning 元に戻るのを不安に感じる労働者もいる。
* collect unemployment 失業保険を受け取り続ける
* litarally the guinea pigs 文字通りモルモット
* ride it out   乗り切る

* AP通信(ハーグ) 都市封鎖解除後の公共交通機関について考える記事
* getting workers back on the job and restarting devastated economies 仕事に戻り、破滅状態の経済を再開すること
* the morning routine 朝のお決まりごと
* social distanting strategies 人と距離を保つ戦略
* putting red stickes on the floor バスの床に赤いステッカーを貼ること
* roomier trains 空間にゆとりのある列車
* a gradual easing of France's strict lockdown フランスの厳格な都市封鎖を段階的に緩めること
* an enhanced cleaning regime 清掃を以前より強化すること
* staggered work hours 勤務時間を調整して他の人と重ならないようにすること→これを、時差出勤、というらしいけど、このコンセプト?と同じなんかな。
* prevent a second wave of infections 次の感染流行を防ぐ
* restrictions loosen 制限を緩和する
* a resurgence of the virus ウィルスの再発生
* masked faces マスクをする
* its skeleton coronavirus lockdown timetable コロナウィルスによる封鎖時間割を可視化する