カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

準備・・・完了?

2012-08-30 22:44:17 | CB450K0
準備を進めていたCB450K0。時間が無い中、夜の時間を使って何とか組み上げました。


最後の調整として特に夏場に入って不調が発生している問題。特に高回転で回らない。
思えば春先は全く出なかったのですが、4月にちょいと兆候が、5月に入るとこの症状が発生し、7月になると高回転が全くダメダメになりました・・・・ん?気温とともに症状が悪化?
そういえば不調なのは高回転だけで低~中速は問題ないな~。
前にジェット調整したのっていつだっけ、と思って調べたら前に調整したのは12月でした。
しかもエアフィルターを社外品に交換したとはいえ、純正125番→134番に変えてました。これは多分濃くなってるんだろうな~と、とりあえず129番に変更。


こないだの週末、仕事が終わって出かけるまでの間の30分くらいでテスト走行。
その後ブレーキやスロットル等再調整して仕事が早く終わった日に日暮れ時郊外をウロウロとテスト走行。特に問題もなさそうです。
全然回らなくなっていた高回転もとりあえず回るようになりました。様子を見てもう1ランクメインジェットを落としてみてもいいかも?
肝心のオイル漏れはやはりエンジンの下にシミができるようで、改善はされていない様子です。
何故だろうな~・・・。

とりあえず今週末には間に合いましたが、車積載で行こうか自走で行こうか迷い中。
天気次第ですね~・・・。出来ればツーリングがてらのんびりと行きたいものなのですが、
自走で行ってこないだの広島みたいに鈴鹿にたどり着けなかったらどうしよ・・・。

という事で行き方はなんであれ、仕事も明日で本当に一段落しそうだし今週末は聖地鈴鹿へCB450K0で出撃です。長い事バイク乗り+HONDAファンをやってるのに実は初鈴鹿だったりで今からソワソワ気味。パレードラン中に止まりませんように(祈)・・・というかそれ以前に鈴鹿にたどり着けますように(笑)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手直しあれこれ | トップ | めっけもの »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいど~!(∩ё∩)y~ (WMS-MATSU)
2012-08-31 00:56:11
鈴鹿に来るのに連絡なしとは水臭いね~!
(∩ё∩)y~

今週末は予定がないんで、また連絡下され!
返信する
お気をつけて (トラ馬鹿)
2012-08-31 08:36:49
前の広島のようなことは流石にないでしょうが、ご用心ご用意は周到に~!!。
車種は違えど、私もキャブジェットは 現在セッティング探っております。排気システム変更のため。

鈴鹿レポ楽しみにしておりますよ~。
返信する
Unknown (KATSU)
2012-08-31 22:35:09
>WMS-MATSUさん
最近イベントに参加するつもりでも仕事や何やらで行けないことが多いんですよ~。
今回もそうなるかな~と思っていたのですが、何とか本日仕事が完了、月曜日まで休みももらいましたので明日から出発します。
パレードランとかは日曜日なので、明日どこまで行くかは明日の天気と交通手段次第ですね。
返信する
Unknown (KATSU)
2012-08-31 22:37:54
>トラ馬鹿さん
ここ最近何とか車両の準備もイベントに間に合うか間に合わないか・・・という所なので、周到に準備ができたことがありません。今回もまたそんな感じですね~。
腰下までばらしたのに慣らしも何も済んでません。
こんな状態で往復自走は自殺行為の様な気が・・・。
返信する
お気を付けて (蘭蛮)
2012-09-01 00:29:09
わたしのCB125K1もオイルが漏れ漏れしています、中々部品も揃いませんし、暑いしで放ったらかしです。早く走り回りたいです。
返信する
Unknown (KATSU)
2012-09-01 10:12:06
>蘭蛮さん
この年代の車両はオイル漏れが問題ですね。
しかしCB72でもCB450K0でも人によって全然オイル漏れが無い方もいらっしゃいますし、やはり対策で何とかなるのではないかと思っています。
うちのCB450K0はオイルシールを変えても変えてもこの症状が治らないようなので一度本格的に検証しなければいけないかと思っているのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

CB450K0」カテゴリの最新記事