Hg君夫妻、Hr君のいつものメンバーで、Hg君の運転で、京都府福知山市の観音寺に行きました。「関西花の寺二十五カ所」というものがあって。それぞれの寺がいろいろな花を見ものにしているのですが、その第一番がこの真言宗の観音寺です。境内100種1万株のさまざまなアジサイがあり、通称「あじさい寺」と言います。
私が住む宝塚市から北東に向かって1時間ほど行った所に、丹波市という市があり、ここの北側に隣接しているのが福知山市です。
丁度あじさいの季節でしたが、平日なので観光客、参拝者は多くなく、ゆっくり楽しめましたが、さすが「あじさい寺」というだけあってなかなか見ごたえがありました。
山門
本堂
本堂の裏手に小さな池があって、その周囲の木にモリアオガエルの卵塊ががいくつかありました。