4月15日(土)の様子です。
朝、運転手が協会事務所まで行くついでにちょっと廻ってもらった。
森林公園の馬坂は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/28a743c7bd6cbf7cdf3f9f19c747af5a.jpg)
やっぱりもう散っていましたねぇ。。。 天気は最高ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/4abc792ab46c3f59a3b5f8af5ac84548.jpg)
坂道がピンク色でした。
今度はイタリア山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/4cf3e89ac7f3d853c7f11e2c980b28fe.jpg)
ルピナスは見頃に成長していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/e370cc7d8689f10eae6d218628126c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/595d383f8549582ae6d7fd8f114c1dbe.jpg)
ルピナスとメタセコイアと外交官の家の屋根 みんな円錐形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/cd05d4f167888e824265c956697f660b.jpg)
庭園はシンメトリーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/5a2a56bb48f925825c4f9b67fd47b740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/e5b14d57039b33c6b7d4fdc198cdd3f3.jpg)
メタセコイアの並木
この後、みなとみらいの汽車道で降ろしてもらって、運転手は事務所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/1c0bbbef77542b77c89e24361cf6c2af.jpg)
やっぱり、ソメイヨシノは散っていました。 天気は最高で人も少なくて絶好のアングルなのに、桜が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/12363aa3a1849ec87245a4bed2fbb029.jpg)
しかし、このオオシマザクラは、私を喜ばせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1488b676466616df58ab494b8534b073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/d300115c47a2066340b7c4f0be8a0007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/05e06979553fc37f1780072d0ef78bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/609b2210fcf55c9e7ad7eaf56bd3118d.jpg)
まだこんなにつぼみもありました。
朝、運転手が協会事務所まで行くついでにちょっと廻ってもらった。
森林公園の馬坂は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/28a743c7bd6cbf7cdf3f9f19c747af5a.jpg)
やっぱりもう散っていましたねぇ。。。 天気は最高ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/4abc792ab46c3f59a3b5f8af5ac84548.jpg)
坂道がピンク色でした。
今度はイタリア山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/4cf3e89ac7f3d853c7f11e2c980b28fe.jpg)
ルピナスは見頃に成長していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/e370cc7d8689f10eae6d218628126c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/595d383f8549582ae6d7fd8f114c1dbe.jpg)
ルピナスとメタセコイアと外交官の家の屋根 みんな円錐形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/cd05d4f167888e824265c956697f660b.jpg)
庭園はシンメトリーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/5a2a56bb48f925825c4f9b67fd47b740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/e5b14d57039b33c6b7d4fdc198cdd3f3.jpg)
メタセコイアの並木
この後、みなとみらいの汽車道で降ろしてもらって、運転手は事務所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/1c0bbbef77542b77c89e24361cf6c2af.jpg)
やっぱり、ソメイヨシノは散っていました。 天気は最高で人も少なくて絶好のアングルなのに、桜が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/12363aa3a1849ec87245a4bed2fbb029.jpg)
しかし、このオオシマザクラは、私を喜ばせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1488b676466616df58ab494b8534b073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/d300115c47a2066340b7c4f0be8a0007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/05e06979553fc37f1780072d0ef78bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/609b2210fcf55c9e7ad7eaf56bd3118d.jpg)
まだこんなにつぼみもありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます