ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

小江戸 川越

2018-04-30 15:00:13 | Weblog
三徳バスツアー 最後のお楽しみは小江戸と呼ばれる川越の町散策。



バスの駐車場に到着したのは3時5分、集合時刻が4時35分 1時間半あります。

ゆっくりぶらぶら歩いてみました。









古い蔵造りの街並み、昔大火にも耐えたという蔵造りの商店街






名前が目に付きました。


















車の往来は結構多いです。一瞬のすきを狙って撮影しています。

浴衣の女性、街並みにマッチしています。



時の鐘


      
      通りから

           
       


残したい日本の音風景百選に認定


奥に入った所に薬師神社がありました。










特に眼病に御利益があるというので白内障の手術をしないで済むようにとお願いしました。


          
          中から



時の鐘の向かいのかりんとう専門店でお土産を買いました。






りそな銀行



鎌倉みたい、人力車が待機していました。








一つ中の通りへ入ってみました。


川越商工会議所

大正浪漫夢通り という通り。






あ、さっきの人力車の車夫



鯉のぼりがぎっしり





          
          ダンス教室がありました。 一階は靴屋さん



七福神のある蓮馨寺






お参りしてからボケないように頭をなでました。



のれんが目に付きました。






郵便ポストは青かった!



集合時刻間近です。


この日の予定はあと一回トイレ休憩のみです。
 
添乗員さんがバスの駐車場で「ここの駐車場にはトイレはありません、町の中で済ませてきてください」

と着いた時言ってましたが私は済ませませんでした。

トイレ休憩まで頑張ります。。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊山公園 芝桜

2018-04-30 12:14:28 | Weblog
4月26日の様子です。

三徳バスツアー、長瀞で昼食後、11時55分埼玉県秩父市の羊山公園へ向かった。

これこそ私がこのツアーを申込した目的でした。

添乗員さんが芝桜は今見頃のようです、と言われていたので期待も膨らみました。

30分程で駐車場近くまで行ったのですが、駐車待ちで15分程車中待機。


12時40分やっと芝桜のポイントへ向かっています。

後ろがバスを駐車した駐車場です。

集合時刻は1時35分、1時間を切っています。


まだまだ先です。



あの森の向うみたいです。


えっ!! ここですか? 


もっときれいなエリアがあるのかなぁ、 半信半疑。 だってパンフレットとぜんぜん違うじゃん!

添乗員さんも見頃って言ってたし、、、



これ?



!!!





やっとそれなりにきれいな所がありました。



向うは武甲山



武甲山 標高1304m 石灰岩の採掘が行われる北側の斜面

ここに来る時バスの車窓から写しました。











振り向いて見ると、




とりあえず丘の上に上がってみます。


特産品売り場



花壇もこんな様子


やっぱり今年は何もかも開花が早かったんですね、、、残念


武甲山寄りのほんの一部が見頃でした。


そこに集中します。



































後10分で集合時刻







反対側の斜面から見てみます。


どっちからみてもこの様子は同じです。









一番奥の隅っこだけが何とかきれいで、これが無ければ入園料とれないでしょうね、、、

ちなみに入園料は300円、私たちは団体なので250円 多分ツアー料金の中に含まれています。



急いでバスに帰る道すがら、現地の野菜を売っていたので、青いところが長い細めのネギを2把買いました。

バスに戻ると一緒に来た叔父さまが、ネギだけ? 鴨は? 

 
スーパーで売っているネギには青いところが無いので2把買いました。

帰宅してから葱とイカのぬたを作ります。 運転手も義母も好きなので。


最後の目的地は小江戸と呼ばれる川越の町です。 1時35分バスは川越へ向かいました。



















 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞ラインくだり

2018-04-29 20:33:36 | Weblog
UPが遅れております。  

4月26日の様子です。

近所のスーパーマーケットのプレゼントキャンペーンの抽選に当たり、今回のバス旅行になりました。

乗車場所が関内駅の近くなのでこの日を申込みました。

7時集合、参加者は25名でしたので空席もありゆったりでした。

私はお一人様なのでよりゆったりです。

7時10分出発、途中狭山サービスエリアで休憩し、一路長瀞へ。

車中でライン下り参加の受付でした、カメラへの水しぶきが心配でしたが念のためビニール袋を持つなどして参加を決めた。

長瀞の岩畳から高砂橋のコースです。


岩畳



岩畳乗船場所






船頭さん2人が待機していました。



一足先に出て行く船が見えます。



私は一番後ろ、船頭さんの前、撮影を許可してもらいました。 

道中ガイドをしてくれたイケメン船頭さん。



静かにゆったりと荒川上流の流れに乗りました。



晴天で気温も高かったので、水上がとっても気持ち良く川岸の緑もきれいでみんな上機嫌。






乗客15人、、送られてきた写真によると17人でした。 

みんなライフジャケットを身に着けています。






静かに静かに下るので何かにしがみつくような必要もなく、、



流れが曲がる川岸には長い間流れに削られて丸みを帯びた岩がゴロゴロありました。



ときどき水しぶきが上がる時がありますが、船の脇には水除けの大きなビニールがセットされていました。

とは言え、水しぶきが上がってからでは意味がありません。 

大丈夫でした、ちゃんとしぶきがあがる前に船頭さんが注意を促します。





この木の陰に家屋があるのですが、縁の下が長い間に徐々に川にえぐられて傾き、今は住人はいないとのことです。

長年の水の力ってすごいですね、この先地形はどう変わって行くのでしょう。。。



山藤があちらこちらにきれいに咲いていました。






金石水管橋 水を送る橋、自転車も通れる。



おや! こちらを見ているオレンジの男性

ライン下りの記念写真を撮る人でした。 申込したので後日自宅に届くとのことです。


後日届いた写真です。


後ろに誰もいないので高くなって手を上げました。

17人と思っていましたが、 
あれ! 良く見るともう1人、お顔が見えない方がいますね。 ちょうど私の前、意図的に隠れたのかな?
そして船頭さん2人、20人も乗っていたんですね。。

これから写真代金1400円を送金します。










キャンプ場



カーブでは迫る岩壁



船頭さんの安定走行でみんな安心しきっています。






カーブしながら



岩が至近距離に



振り向くともうあんなに遠く






橋の下を抜けます。



今度は左側の岩に接近






マイクロバスが見えたから、もうライン下り終りのようです。










約20分の舟下りでした。 初めての体験、カメラも無事 水上での快適な時間でした。



私たちが乗ってきた舟は引き上げてトラックで上流に戻します。 





長瀞ラインくだりは天候や水の量によって中止になる場合もあるとのこと、私たちはラッキーでした。


マイクロバスで乗ってきた観光バスに戻って昼食の場所へ。






一見 質素のように見えますが、焚き込み釜めしもおいしかったし、竹の子のてんぷらも美味

放蕩汁もおいしくて満足しました。






駐車場に咲いていた藤














































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍華寺

2018-04-28 22:08:22 | Weblog
4月24日の様子です。

報国寺から横浜市金沢区の龍華寺(りゅうげじ)へ。





あ! 牡丹の花が無い!



切られてる、、、



かろうじて、、、












シランはこの時期どこのお寺にも咲いています。



アヤメがたくさん咲いていました。



咲いていたら見事でしょうね、、



咲いていました。



大黒天の笑顔を見るとこちらまで釣られて顔がほころびます。









ナンジャモンジャ








アップに耐えられる牡丹だけ写しました。


15種 200株 牡丹まつりは4月17日~22日だったようですが、今年はここも開花が例年より早く

まつりの終りまでもたなかったとか、、、

来年はピーク時に来てみよう。。


龍華寺から近いので称名寺へ黄菖蒲の様子を見に行ってみます。





まだ咲き始めというところ。




















見頃は5月初旬位でしょうかね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報国寺

2018-04-28 00:18:11 | Weblog
4月24日の様子です。

安養院から報国寺へ







          
          苔の緑が落ち着く





          
          切れ長でやや鋭い眼は何を見つめているのか、、、





          


別料金の竹林のエリアへ











竹の子料理が好きな私は、掘ってみたい衝動に。。


          
          一皮剥けそうです。



秋色?


















柿の葉っぱ、てんぷらにして食べたい。



坂を下っています。


ゆったり落ち着いた竹寺でした。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安養院

2018-04-27 22:42:34 | Weblog
4月24日の様子です。

鶴岡八幡宮からそう遠くない場所の北條政子ゆかりの安養院へ。





道路側はツツジに囲まれていました。 ここからは入れません。
































訪れる人も少なく静寂の中に咲き誇るツツジ。 色が単色なので落ち着きのある空間でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮 ぼたん

2018-04-26 23:58:44 | Weblog
4月24日の様子です。




          























         















リスがもみじの幹を夢中でかじっています。 近くに寄っても逃げる気配なし。 



あ、下向きになった、



あぁ、痛そう、、






可愛いスズランの根には毒があるという、、




















もしかしたら、もう遅過ぎるかなぁ と思ってきたのですが、まだきれいに咲いていて良かったです。


      
      桐の花が咲いていました。 でもこれだけ。。



段葛 桜の緑とツツジの暖色のコントラスト














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパーク 3

2018-04-24 18:11:32 | Weblog
4月22日(日)の様子です。


タイツリソウ(ケマンソウ)



ツツジの種類は本当に多い






シャクナゲも見頃でした。


















白藤は正に見頃です。


うす紅の棚
















棚の下では藤棚がつくってくれた日影で多くの人がくつろいでいました。



カスミソウって花束に入っているのしか見たことが無かった、、。 根があります。



ペチュニアの花壇









ポピーもピーク



ベニバナトチノキ



バラのトンネル の周囲にはネモフィラ








池に浮かぶスクエアの花壇








あれ! 向うの山の斜面に何か棚が作られていますねぇ、来年はまた新たな藤棚ができるのかもしれません。



たわわに咲いたコデマリ



水辺までぎっしりの花々



シランもピーク



百花繚乱
 


緑は枝垂れ桜 ツツジとの対比が美しい



          黄藤は咲き始めでした。



ハクウンボク エゴノキの花と似ています。 エゴノキ科 エゴノキ属 でした。


私たちは西ゲートから入園しましたが、一番近いこの大藤は後回しにしました。











10時を回りました。 この時間になると入園者がますます多くなりました。

今回は特に外国人の方が多いと思いました。





この美しさに魅了されるのは日本人だけではありませんでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパーク 2

2018-04-23 14:06:00 | Weblog
4月22日(日)の様子です。



大藤の下を抜けて、



ツツジはどこのエリアも満開






うす紅橋の藤と同じうす紅色



春の花総出演


白藤のトンネル

トンネルの外側です。






トンネルの中からは藤の花はきれいに見えません。









反対側サイド



やっぱりこっちがきれい


          



人が立ち去るのを待っていましたが、この人なら絵になるから許す。


          
          トンネルの反対サイド



下からのぼる「のぼり藤」 と 上から下がる藤          





トンネルの中はたくさんの人が歩いています。 陽射しも強いので日よけも兼ねて。











むらさき藤のスクリーン









八重藤




昨年より枝がこちらに伸びてきたような。。



ぶどう棚のようです。


          
          ルピナスタワー






花が無いところはありません。



黄色いカラーは新鮮












ツツジの海の小道を抜けて、








むらさき藤棚

腰つきが色っぽいので、別名「見返り美人」



運転手撮影 女性を撮るのはうまい!





















藤棚の前はなかなか進まない行列です。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパーク 1

2018-04-22 20:49:05 | Weblog
今朝は4時半に起床して5時に足利に向かった。

現地近くまでは順調に走りましたが、駐車場待ち渋滞で農道から臨時駐車場の農地に入るまでに15分位かかりました。


このような臨時駐車場が広~く設定されていました。



車からフラワーパークに行く行列。 徒歩5分位。


7時開園に間に合うようにと思ってはいましたが、入園券を買うのに並び入った時は20分を過ぎていました。

今日の入園料は、藤がピークなので、一番高い1800円でした。






藤のドーム


          



ハンカチノキ






ハナミズキもピークでピンク色の花で枝が見えないほどに咲いた大きな木が点在していました。



ツツジも色とりどりの花で所狭しとばかりに咲いていました。



うす紅橋

誰も来ないうちにここに来たかったのですが、遅くなってしまいました。








人を入れないで撮るのは不可能、、、





















ルピナスと白藤とうす紅藤が満開の橋






うす紅橋とルピナス 右奥はハナミズキ





フラワーパーク最大の大藤
























樹齢150年以上、広さ 1,000㎡ の 2本の大藤の枝が重なっている部分 

ここだけは藤の下に入れます。藤のシャワーを浴びているようです。










周囲の色とりどりのツツジもアクセントとして一役買っています。





























時間を置いて二度回ったので、陽光の当たり方が変化しています。

運転手の作品も混じっています。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする