ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

清津峡 3

2008-10-31 10:16:40 | Weblog

ここの広間でお昼ご飯、参加者19名






向こう側が一人参加の人



猪鍋(豚かも?)、鯉の刺身、山菜の煮物、・・・
鍋は火を点ける前です。
鍋の中のきのこ、ハナビラタケ・・初めて食べましたが歯ごたえがあっておいしかった。 胡麻ダレでいただきました。
一番下に鍋に張り付いている物があって、リンゴでした。最後にいただくのにふさわしく甘くておいしかったです。 
鯉のさしみ、火を通したものしか食べた事が無いので意外でしたが、おいしかったです。




岩魚の塩焼き、これはイケました。



もういただいちゃいましたが、地元で獲れた無農薬の大豆で作った寄せ豆腐。
隣は食用の菊の花、「思いのほか」と言ってました。

ご飯はもちろん魚沼産こしひかり、味噌汁もこくがあっておいしかったです。



昼食後、雨は益々ひどくなった。
広間の窓から撮影。

ほとんどの人はお風呂か、どこかへ行ってしまいましたが、私の他に男性が二人残っていた。
二人はカメラの話をしていたようで、カシャカシャとシャッターを切っている私のことか、
デジカメもいいけど、シャッター一つの重みが無いんだよね、と言っているのが聞こえました。
聞こえるように言ったのだと思い、一応笑顔で応えましたが、、、

うん、確かに、、、、と思う私でした。


       



旅館の庭にある桜も紅葉していました。


迷った末、寒かったしお風呂に浸かってみた。
やり方が悪いのか蛇口からお湯が出なくて、、、他の人もぬるいですよって言ってました。
時間も無いし短時間で上がって、激しい雨の中、近くを散策。









近くのお土産やさんでおいしそうなリンゴがあったので3個買った。一個120円。
リンゴの横に食用菊があって「思いのほか」と「もってのほか」があり、
同じように見えたので何処が違うか聞くと中身は同じだと、、、
菊は買いませんでしたが、、



バスは旅館の軒下まで来てくれて添乗員さんがバスの入り口まで傘をさしてくれました。
私は膝下がびしょ濡れでした。


東京新聞日帰りバスツアー、清津峡への旅。
今回は天気に恵まれず残念でした。

バスは参加者19人で添乗員一人ということで20人乗りの小型バス。
座席も通路も狭い。
座席に座るとき一段高くなっているステップに上がる度に荷物棚に頭をぶつけて、
ホント、馬鹿だよね、痛い思いしてるのにまたやっちゃうなんて、、


それに、それにです、私は一人参加ということで隣に添乗員がすわりました。

若い女性ですがとてもふくよかで肉付きが良くて、窓側に座った私の左サイドは
バス走行中ずっとその肉感を受けながらの旅でした。
私が細身だから良かったけれど、それなりの方だったらどうだったでしょう。


あまりコミュニケーションも無く、私はひたすら寝るか外にカメラを向けるか、
午後6時、濡れたズボンも生渇きになり新宿駅に着いた時の開放感。

10500円のバスツアーでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清津峡 2

2008-10-31 01:40:00 | Weblog




水の流れは結構速い。






今にも岩が欠けて落ちてきそう
高さは約100メートルだそうです。






それにしてもこの六角形の柱状節理の隙間に根を張って生きる植物もすごいと思う。
木の根が成長していって岩をも砕く事もあるのだろうか?


       








あっ、たいへん! お昼の集合時間の12時10分に6分前だ!
朝の集合の時も一番最後だったから、
750メートル、走らなくては・・・


この中を私ひとりが走っていました。
自由時間少なすぎです。



良かった、最後じゃなかった・・・
集合場所の出口で。



峡谷から流れてきた川は留まることなく斜面からの湧き水を集めながら
左側下流へと急いで行きます。










これからこの川に面した旅館で昼食です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清津峡

2008-10-30 11:12:10 | Weblog


10月29日、日本三大渓谷のひとつ「清津峡」へ。
ちなみに後の二つは、富山県の黒部峡谷、三重県の大杉峡谷だそうです。



今日の天気予報は関東は晴れで今向かっている新潟は雨。
関越自動車道、埼玉県の三芳パーキングエリアではまだ青空。



9時56分



10時17分、谷川岳パーキングエリア。
これからこの山を抜けていきます。



ここではまだ少し青空があります。



10時35分、群馬県から、地上道路トンネルとしては日本最長、長さ11キロの関越トンネルを抜けると
どんよりとしたこの空です。

小雨がバスのフロントガラスに当たっています



11時24分、清津峡トンネルに程近い旅館の駐車場でバスを降りた。
予定より早く到着したので、先に峡谷へ行く事になった。
集合は12時10分、あまりゆっくりしてはいられない。

トンネルまでは傘をさして。



この中を見晴らしのできる場所まで歩きます。全長750メートル





     
     渓谷が眼前に迫っているので柵から身を乗り出して、
     川の流れに沿ってアングルをとった。

          










川の流れは速い。



紅葉は黄色が多い。
晴れていればもっと明るく鮮明に撮れるのに残念です。



この岩は「柱状節理」といい、岩体冷却の際体積収縮によって冷却面に垂直に
六角柱状の節理が生じたものです、と解説されていました。
へぇー、六角形なんだぁ、どうしてなんだろう?






       


       またトンネル内を歩き次の見晴所へ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら 横浜松坂屋

2008-10-29 23:59:54 | Weblog
伊勢佐木町商店街のシンボルとも言えた、横浜松坂屋が
創業144年の幕を閉じた。



10月26日、営業最終日
すごい人数です。


       
       閉店セールだけではなく日頃から買っていれば
       営業を続けていかれたのでしょうに・・・








横浜市の歴史的建造物に指定されているので、この後どのような形で
残されていくのかわかりませんが、外壁もしゃれた装飾がなされています。









珍しいエレベーターの階数表示板


       
       10月27日、シャッターが閉まっている。






店内では残務処理をしているのでしょうか。

ここ数年イセザキモールの商店は入れ替わりが激しく不況の波が否応なしに
押し寄せてきています。

ここでまた大きな灯火がひとつ消えた感じがして残念です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 

2008-10-28 23:50:22 | Weblog

突然ですが、これは何でしょう?


       
       黒い実がたわわについていました。



ナンキンハゼ






こんなふうになってしまうときれいな紅葉は望めないのでしょうか?









銀杏の葉、舞扇のようにきれいな縁取り。
柄の方から黄色くなっていくんですね。





撮影に夢中で銀杏を踏んでしまった事に気付かず、後で車の中が臭い、臭い・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 秋探し2

2008-10-28 11:12:43 | Weblog

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
この葉っぱは他に先駆けていち早く真っ赤に紅葉する。






萩も黄色に色付いてきました。



ツワブキ








       
       枝垂桜も紅葉開始



ふわふわの芝生の上を歩行訓練。

ふわふわ過ぎて歩き難かったようです。



桜の園
紅葉の前に落ちてしまったのでしょうか。






トチノキの並木


       



向こうに見える小山はユキヤナギだけの丘。





同じ場所の同じ植物で同じ時期でも、毎年見せる姿が違います。

だからいつ来ても興味深く散策できるんですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 秋探し

2008-10-28 10:27:27 | Weblog
曇天の日曜日、ときどき小雨模様。


すすきと秋明菊



白鷲、青鷺、鵜、鴨、、、
水鳥の池には鳥達が団欒の時を楽しんでいます。





       
       木々が秋色になり始めています。



自転車ロードにかかる橋からの風景





       日本庭園へ
       






ほんの少し黄色くなりかけています。



昨年の11月22日、同じアングルです。



この黄色くなりかけたもみじ、



昨年の11月22日、上のもみじの下で写しました。



このカエデは黄色くなっていますが、

もみじの見ごろは11月下旬頃だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 2

2008-10-27 09:52:33 | Weblog

バーベキューガーデンの西洋朝顔。
バーベキュー場の垣根になっているので、毎日バーベキューの香りと煙を吸って栄養満天?





朝顔を写している時、すごい轟音が迫ってきた。


わっ、な、何事!



あれ? ひとつ形が違う!





いくつ飛んでいるのかわからないほどの数。 音もすごい。

後で公園を出てからわかりました。
陸上自衛隊立川駐屯地の「駐屯創立記念 防災航空祭」のイベントだったようです。

それにしても、長い時間騒音が続いて、いい迷惑でした。 




ここ、みんなの原っぱには、ちょっと変わったコスモスがピークです。

コスモスの丘の普通のコスモスはもう終わりに近いと言う案内があった。



「オレンジキャンパス」



「イエローキャンパス」



白っぽいのもあります。



イエローの中にピンクが混じってアクセントに。



「ディープレットキャンパス」とありましたが、色からいくと「レッド」かな?






「クリムソンキャンパス」 crimson・・深紅












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と昭和記念公園へ

2008-10-26 23:59:52 | Weblog
母には昭和記念公園について、今まで写真と話だけでしたが、
今日は今年最後のコスモスを見に連れて行ってあげることにしました。

8時に出発した時は曇り空だったのですが、途中小雨が降り出した。

9時50分、今日は立川口から入り口で車椅子を借りて入園。
雨は上がってはいたが用心の為傘を一本持った。








バーベキューガーデンのコスモス





バーベキューガーデンの西洋アサガオは前回よりたくさん咲いていました。



ミナ ロバータも前回よりたくさん咲いていました。



やはり小雨が降ってきました。



みんなの原っぱのコスモス

















       




雨は大したことはなくて良かった。
母は広さにも驚きましたが花が好きなので大喜びでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥只見湖 遊覧船2

2008-10-25 16:41:56 | Weblog








今、遊覧船は画面右側の方から来たのですが、真正面の方へ行くのが尾瀬沼へ行くコースのようです。

ということは、正面に至仏山、燧ケ岳は左側の陰かもしれません。



約40分の船上パノラマ、もう奥只見船着場まで来てしまいました。

旗がちぎれそうなほど強い風です。



真っ赤なスクリュー



ここからでは写真は撮れません。















来た時より空が明るくなった。



青空バックで撮り直し。





私達が遊覧船に乗っている間にバスはまたここに戻って来ています。

向こう側、観光バスがたくさんあります。



後はバスに乗って帰るのみ。
24人乗り、参加者24人、添乗員一人

3回ほどサービスエリアに停車した他は、何処にも寄らずお土産店にも寄らず、


6時30分、無事、新宿駅に帰ってきました。

8800円のバス旅行でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする