最近ブログが更新されていませんね、と言われましたが、
夏風邪をひいてちょっと体調がすぐれませんでした。
23日の金沢花火大会も行くつもりでいたのですが、風邪が治りきっていないのに
雨に濡れて悪化してもいけないと行くのをあきらめました。
というわけで今日は例え少しぐらい雨が降ってもという気持でいましたら、
天気予報当たらず、降っていません。
これなら義母を連れて行けると三溪園へ行く事にした。
9時20分、天気予報が雨ということも影響しているのでしょう、駐車場は車が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5f00207788f1e8af05ea76e1d145dbbc.jpg)
思いがけず、まだハスがきれいに咲いていて母が大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/490aa17f5f24cf46557a4b3e3495d21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/aa78b16915f3d4295b2851b05ab52db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/dc3f2b86effb508b30a17ee0a0091cbb.jpg)
もう大半は種子形成段階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/dda5fdf2275ef18312b37614aee73ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/9c5bccbbcdd636d46dddf7f598a8c4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/ebe5893e4414db718d34ff8e8e56a5b7.jpg)
まだこれから咲くのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/2febda00198528efa97b423462152c1b.jpg)
これはすぐ足元近くにあったので、運転手が花をしならせて、母に花の中心を
見せてあげた。
母は初めて見たと感激していました。
ケアセンターでは季節の花の塗り絵で毎月カレンダーを作ります。
8月はハスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/39587a22c812a58c85897dc7538a6499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/d396d695869f3bd127c8282e7e506703.jpg)
雨どころか、この青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/4bbaab2c6afc4f4af4d67a0e3af6baad.jpg)
百日紅(サルスベリ)、ちょっとピークは過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/82f982e0eafcbbf0dd08075338cc0a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/5ab753f3be15cac46b0786f4b43f030e.jpg)
孝行息子、母を運びながらも写真も撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/a0fc573e4ff1f5bae0580391f66e3479.jpg)
運転手撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/03b4780cfe9094b77c2922bc3858b09c.jpg)
運転手撮影、人がいなくてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/af3e70c8d8db2139a815a67b79bb30fb.jpg)
夏風邪をひいてちょっと体調がすぐれませんでした。
23日の金沢花火大会も行くつもりでいたのですが、風邪が治りきっていないのに
雨に濡れて悪化してもいけないと行くのをあきらめました。
というわけで今日は例え少しぐらい雨が降ってもという気持でいましたら、
天気予報当たらず、降っていません。
これなら義母を連れて行けると三溪園へ行く事にした。
9時20分、天気予報が雨ということも影響しているのでしょう、駐車場は車が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5f00207788f1e8af05ea76e1d145dbbc.jpg)
思いがけず、まだハスがきれいに咲いていて母が大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/490aa17f5f24cf46557a4b3e3495d21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/aa78b16915f3d4295b2851b05ab52db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/dc3f2b86effb508b30a17ee0a0091cbb.jpg)
もう大半は種子形成段階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/dda5fdf2275ef18312b37614aee73ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/9c5bccbbcdd636d46dddf7f598a8c4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/ebe5893e4414db718d34ff8e8e56a5b7.jpg)
まだこれから咲くのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/2febda00198528efa97b423462152c1b.jpg)
これはすぐ足元近くにあったので、運転手が花をしならせて、母に花の中心を
見せてあげた。
母は初めて見たと感激していました。
ケアセンターでは季節の花の塗り絵で毎月カレンダーを作ります。
8月はハスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/39587a22c812a58c85897dc7538a6499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/d396d695869f3bd127c8282e7e506703.jpg)
雨どころか、この青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/4bbaab2c6afc4f4af4d67a0e3af6baad.jpg)
百日紅(サルスベリ)、ちょっとピークは過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/82f982e0eafcbbf0dd08075338cc0a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/5ab753f3be15cac46b0786f4b43f030e.jpg)
孝行息子、母を運びながらも写真も撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/a0fc573e4ff1f5bae0580391f66e3479.jpg)
運転手撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/03b4780cfe9094b77c2922bc3858b09c.jpg)
運転手撮影、人がいなくてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/af3e70c8d8db2139a815a67b79bb30fb.jpg)