ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

市民ダンス交流会(練習会)

2021-01-31 23:21:15 | Weblog
市民ダンス交流会はKBDFアマチュアダンス指導員統括委員会が企画して毎年横浜市技能文化会館で開催していますが、

今年は例年のように多くの人との交流を楽しむダンスパーティーは、コロナ禍のためできません。

そこで今回はいつも踊っている相手とのダンスに限定しての練習会として開催となりました。


オープン前の打ち合わせ



参加者の検温をしてからの受付  更衣室も密集しないように定員を守ります。



前半はラテンアメリカン



藤本実行委員長の挨拶



マスクは必需品






私もアドバイスをしています。











後半はスタンダード








アドバイスをしている鈴木プロ

















まだまだ荒削りの若きダンス愛好会、競技会経験者など、久しぶりに広い場所で練習ができてみんな生き生きと
水を得た魚のように嬉々として踊っていました。

この会場は神奈川県ボールルームダンス連名で開催するダンス競技会で使用する場所なので意義深い練習会に
なったことと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野八海 

2021-01-31 20:51:21 | Weblog
1月30日の様子です。

山中湖から忍野八海への途中、花の都公園へ立ち寄った。


芝生の広場にはまだ朝日が届いていません。



泣いているのではありません。。



広場へイノシシなどが入れないように電流を流している電線が張ってありました。



ほうとう屋さんの屋根にはつらら


忍野八海の駐車場










忍野八海




茅葺の屋根につらら



昨年のこの時期は中国人観光客がここを埋め尽くすほどいましたが、、、












ドウダンツツジの上に雪が載っていてほしかった。









木の枝に雪が載っていてほしかった、、、









今日は資料館の展望台には時間が早いので入れません。



駐車場の庭園に日差しが届きました。





山中湖へ戻って





持ってきた食パンを白鳥にやる運転手



寄ってきました






























白鳥は13羽確認できました。


もう一度花の都公園へ


芝生広場が明るくなりました



強風で雪が舞い上がりダイヤモンドダスト状に



















山頂の雪は強風で剝ぎ取られて、山肌が見えてきています。

9時過ぎ 横浜への帰路に着きました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅富士

2021-01-30 22:59:39 | Weblog
数日前まで雪が少ない富士山でしたが、その後の降雪で雪化粧しました。
早朝に犬の散歩を済ませ、4時半に山中湖へ向かった。

6時少し前に湖畔の駐車場に到着。 気温マイナス5度
車中で朝食を済ませた。

6:30






東の空が明るくなってきました。






昨日満月だった明るい月が右端に。






6:41   おや! 白鳥が右下にいましたね。 撮るときは気付きませんでした。




富士山頂がピンク色に。 















手が冷たくてシャッターを切るのに力が入らない、、、。





















強風が大きな波を作るため逆さ富士にはなりませんでした。






山頂付近は雪が強風で飛ばされています。















カメラマンは以外に少なかった。


本当に寒かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園

2021-01-24 22:32:47 | Weblog
今日は朝から雨降り、雪が降っていたら直ぐに出かけようと思っていました。 
雪景色 空振りでした。

午後になって雨はやみ明るくなってきたので森林公園へ行ってみました。


開花時期を調整したアイスチューリップ




















梅園へ


咲いている木はまだ少ない。


















梅園には私たちだけ












お二人さんが入ってきました





















カラスに「邪魔するな」と にらまれました。


椿のエリアへ








ここにこんなに大きな木あったっけ、









椿はこんなにきれいなのにもう木から落ちるのね、、






塀の左側は米軍エリア



これはサザンカ こうして花びらが1枚ずつ落ちていきます。



3時を過ぎて犬の散歩やジョギングの人が多くなりました。


















どんぐりの根元 地面に張り巡らされた根っこ



どんぐりの実がたくさん落ちています。 鎌倉のようにリスがいたら喜んで食べるでしょうに、いませんね。


気温は7度くらい、寒くて風もありました。  

4時前に帰宅し熱いお茶でスイートをいただきました。 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査

2021-01-20 08:45:09 | Weblog
1月19日 PCR検査を受けるため渋谷へ

というのは、スタジオのスタッフの一人が東京のダンススタジオで1月9日にレッスンを受けたのですが、
そのスタジオで数名の感染者がでて、習った先生も感染していた旨1月18日に連絡があった。

スタッフはスタジオに出勤途中に連絡を受けたので、スタジオには入室せずにドア前で距離をとって
事情を話し直ちに検査に向かいました。

そして抗原検査で陽性という連絡が入りました。

そのスタッフは毎日長時間スタジオにいるわけではなく、週に2~3回一人のレッスンで帰るような状態なので
他のスタッフとはあまり接触がありません。 先週の最後は13日でした。

ですが、もし私たちが感染していたらスタジオを一時閉めることも想定して、検査を受けることにしたのです。

検査はすぐに結果が出ないとスタジオの開閉にかかわるので、にしたんクリニックを選択し、
19日朝ネットで12:00からの枠で申込みが出来た(つもり)

電車で渋谷に着いた時11時半、ハチ公前に行くと赤いダウンを着て赤い帽子を被った検査受付係が数名見えた。

12時まで待つように言われ、時間に行くと、なんと申込みは完了していなくて、
検査受付名簿の中に名前がありません、、

さあ、どうしよう、、

困った私たちを、クリニックと連絡を取って次の13時からの枠に入れるべく、
申込やり直しのスマホ入力にぐずぐずしているのをテキパキと手伝ってくれて、

本当に親切な好青年で助かりました。

検査キットが届くまでの30分弱、駅周辺で待つ時間の寒かったこと。

駅前のビルに表示された気温は6度でした。 風も強いので陽だまりを探して壁に張り付いて時間待ち。

12時50分に検査キットを貰って注意事項をきくと、
運転手は直前に飲んではいけないコーヒーを飲んでしまっていました。

30分は間をあけてと言われ、またウロウロと時間待ち、今度は唾液採取をするので駅構内の暖かい場所で。

先ずは私から、立ったままで両手を使うので、バッグをもってもらい、唾液を出すのですが、
1のメモリまで何回も絞り出して、しっかりキャップをして名札を付けて厳重に梱包。

今度は運転手、なぜか私より唾液の出が悪く、
レモン、梅干しなどと想像しながら喉元をマッサージしながら頑張っていました。

なんとか採取でき赤装束のスタッフに預けて横浜への帰路に就いた。

5時半過ぎ、先ずは私の陰性の連絡がメールで届きました。

それから2時間以上遅れて運転手も陰性のメールが届き、先ずは安心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2021-01-18 19:23:38 | Weblog
1月17日の様子です。

長谷寺から、鎌倉市二階堂にある鎌倉宮へ。 
車で約20分、路地が狭いのですれ違いは大変、バスとのすれ違いはぎりぎりに寄せて停車してよけます。


桜! 鳥居の前にピークは過ぎていましたが桜が咲いていました。





鎌倉宮の主祭神は護良親王、創設者は明治天皇。

先ずはお参り。

手水舎




獅子頭が占領、、




この獅子頭は古くから「厄(悪いものを)を食べ、幸せを招く」と言われ、
今では「厄除け、幸運招来、交通安全、身代り」などの願いを叶えるお守りとして授与されている。


ここの駐車場に車を停めたまま、近くの瑞泉寺へ。


徒歩約8分。 瑞泉寺に到着。



入口方向を振り向いて撮影。 
駐車場は左側に数台のスペースしかありませんし、依然ここまで来て車とのすれ違いに大変だったので、徒歩で来ました。



どちらを通ろうか



運転手は険しい方



私はなだらかの方



運転手はもう門の前



屋根にはまだ赤みを帯びている落ち葉がたくさん載っていた。



水仙は咲いていますが、



ロウバイも咲いていますが、フクジュソウは見当たりません。。



このロウバイ、ピークは過ぎていますが、ユートピア農園にあった花芯が赤い種類のようです。





仏殿の裏




岩盤を削って池を配した庭園






瑞泉寺には梅の木がたくさんあります。 幹は苔で覆われていました。





また鎌倉宮まで戻り、今度は反対側の覚園寺(かくおんじ)へ


右側には川があるので、狭い道路に車が来たときは民家の庭先によけるのが安全。



自転車も車とのすれ違いは危ないですね。



民家の塀に咲いていたヤツデ



民家に咲いていたロウバイ


鎌倉宮から約8分、覚園寺に着きました。









真言宗泉湧寺派の仏教寺院。 本尊は薬師三尊、開基は北条貞時


春の花は、、、


鎌倉宮に戻って


広域の案内地図


2時過ぎ、しばらくは狭い路地をよけながらノロノロと抜けてやっと横浜への帰路に着きました。










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺 2

2021-01-17 21:36:20 | Weblog
長谷寺の続きです。




見晴らし台から

材木座海岸でウィンドーサーフィンを楽しむ人たち









見晴らし台でランチタイム






荘厳な景観の観音堂



卍池



千体地蔵  不幸にしてこの世に生まれることのできなかった子供たちのために供えられたお地蔵様






書院の庭園






この奥に入ってみます。


弁天窟

右から入って左から出ます。 一人では怖いです。。。











春の花探し、ロウバイ、椿、水仙、黄梅、カンアヤメ、、 フクジュソウには出会えませんでした。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺

2021-01-17 18:45:37 | Weblog
春の花を探しに、鎌倉へ

運転手が福寿草を検索して割り出した場所へ。








カンアヤメ






手水舎にはひしゃく無し。 あちこちにコロナ感染予防策が。






石灯籠の横にロウバイが咲いていました。









これは黄梅(オウバイ)



観音堂

高さ9,18mの十一面観世音菩薩像の御前にお参りをしてから

アジサイで有名な眺望散策路へ







経蔵を上から



材木座海岸方面
























こんなに傾斜した場所なので、年配者には危険です。
でも依然来た時より散策路は足元もすべり止め加工されていたり、手すりも整備してありました。












侘助椿



経蔵






ふかふかの苔



奥の方へ行ってしまった鯉、こっちにおいでー



きたきた、きれいな模様


続きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菜ガーデン

2021-01-17 00:29:33 | Weblog
1月16日の様子です。

南足柄市からの帰路、海老名のサービスエリアでカレーパンを買い車中で昼食。

花菜ガーデンへ寄ってみた。











ここのロウバイは咲き初めでした。












スイレン池 と ラクウショウ(落羽松)



ラクウショウの根元には呼吸根が突き出ている。



タイサンボクの葉っぱは裏表がはっきりしている。



モクレン



モクレンの花芽



ツタの絡まったチャペックの家









吸盤のように小さいカエルの手のようなのが張り付いていた。



ブロッコリー



こんなに大きくなるんだね、うちでは毎日食卓に上がっています。


















梅の花はほんの一輪ずつ









正面に見えるはずの富士山は雲の中






リュウゼツラン



アロエベラ






顔に見えますよね



花が無いからか、緊急事態からか人は少ない。


駐車場には結構車があったけどね。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ

2021-01-16 22:06:32 | Weblog
この時期毎年のように松田町寄(やどりき)のロウバイを見に行くのですが、
今年はコロナのためロウバイまつりは中止で、現地は閉鎖していて入ることもできないとの情報。

そんな時、運転手が神奈川新聞で見たという場所を探して行ってみた。

南足柄市の「ユートピア農園」


辺り一帯にロウバイの甘い香りが漂っています。












隣は茶畑






駐車場はないので路肩に駐車






梅の花も咲いています。









朝日に照らされて蠟細工のような耀き















人が増えてきました。 犬の散歩途中の人も。















種類の違う花


















この方の農園です。


ロウバイ園の近くで切り花も売っていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする