2月28日(日)の様子です。
もう遅いかなと思いながらも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/1cd47e66370ef0de6587500262fbb9ce.jpg)
まだ、松田町に行った時の筋肉痛が癒えないのに、またこの急坂を上っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/abc4aede6da3374b316f47bf4deb9f0a.jpg)
ちょうど27、28日が大倉山観梅会で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/54aca1f0d8120ab36f121dda493193f9.jpg)
野点、和服の女性たちがお茶とお菓子を振舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/2c599410bd202ea02cd4d4e0caf125cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/f9dcf329a4de10c1ce704c459ef353a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/6058ae59d1215c6a30dfcbce61d98420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/98c8581fb5123c2bf08b6aef5245b058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/de55f6cddaf45a30171671db1bc9b5ed.jpg)
今年はどこも開花が早く、もう散ってしまった花もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/8eee904de00d5bab9922c02025f5ad20.jpg)
横浜Fマリノスのマリノスケが子供たちのお相手をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/152999398a275e885a64d5d77629c319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/df1d29a26b61a3dfc68b8ff1e4726e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/07c8706466b12a520572b4c1b540c1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/b18c2f63bfb731dce9ceade0752c934b.jpg)
一旦倒れてまた起き上ったのか、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/eca1261e88ad8f1427485291b5490e15.jpg)
こんなにたくさんの花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/aa53894c64906982c5ba8d6d105d568e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/1e516bac3e49d0c3b4f982a68a18e316.jpg)
枝垂れ梅はピーク過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/bd4aa039b1dadb5375fc2350711ea23d.jpg)
枝垂れ紅梅もピーク過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/412fbc0b88a8b2401896c0dc7ec408a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/12bffb47c44a283be5df93c7a2af7fb5.jpg)
池に流れ込む小川。
この水はどこから来るんでしょうね? と 聞くと運転手は決まって「蛇口」ですと答えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/04b101de2f7b82caa6cece6be452c777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/3b57f39f8bb3ee8fbb9f964dfe9ed8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/3f1a02a02fca1eb8eb3c12978f00596f.jpg)
花よりだんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/43ad323f5a08b388e836cd42366cd2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/c4c96b865b85cadda19d2527aa681835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/c4ffdeed706fdb432ad1ce57bfa99310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/78c92c5815d371a28971699540715d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/1282a59e6264f6a03aea201d639ae9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/e4549791eb1512fac36622a6e9bede4a.jpg)
琴と尺八の演奏。美しい和の音色が園内中に響き渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/8a5aa56e0c2a677600b166d750eaa2c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/2093d5228646b28d3ddd00a57ca2e46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/448f7e3f805ea211c23a05008c095038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/2aff13a965d655c657a86b4797bb9815.jpg)
帰りに大倉山駅前商店街でお母さんのおみやげを買った和菓子屋さんのウィンドーに飾ってあったお雛様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/77ca52cc145741d1b0be934ca0345921.jpg)
普通に横並びではない配置が新鮮で素敵でした。
もう遅いかなと思いながらも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/1cd47e66370ef0de6587500262fbb9ce.jpg)
まだ、松田町に行った時の筋肉痛が癒えないのに、またこの急坂を上っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/abc4aede6da3374b316f47bf4deb9f0a.jpg)
ちょうど27、28日が大倉山観梅会で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/54aca1f0d8120ab36f121dda493193f9.jpg)
野点、和服の女性たちがお茶とお菓子を振舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/2c599410bd202ea02cd4d4e0caf125cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/f9dcf329a4de10c1ce704c459ef353a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/6058ae59d1215c6a30dfcbce61d98420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/98c8581fb5123c2bf08b6aef5245b058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/de55f6cddaf45a30171671db1bc9b5ed.jpg)
今年はどこも開花が早く、もう散ってしまった花もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/8eee904de00d5bab9922c02025f5ad20.jpg)
横浜Fマリノスのマリノスケが子供たちのお相手をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/152999398a275e885a64d5d77629c319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/df1d29a26b61a3dfc68b8ff1e4726e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/07c8706466b12a520572b4c1b540c1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/b18c2f63bfb731dce9ceade0752c934b.jpg)
一旦倒れてまた起き上ったのか、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/eca1261e88ad8f1427485291b5490e15.jpg)
こんなにたくさんの花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/aa53894c64906982c5ba8d6d105d568e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/1e516bac3e49d0c3b4f982a68a18e316.jpg)
枝垂れ梅はピーク過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/bd4aa039b1dadb5375fc2350711ea23d.jpg)
枝垂れ紅梅もピーク過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/412fbc0b88a8b2401896c0dc7ec408a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/12bffb47c44a283be5df93c7a2af7fb5.jpg)
池に流れ込む小川。
この水はどこから来るんでしょうね? と 聞くと運転手は決まって「蛇口」ですと答えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/04b101de2f7b82caa6cece6be452c777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/3b57f39f8bb3ee8fbb9f964dfe9ed8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/3f1a02a02fca1eb8eb3c12978f00596f.jpg)
花よりだんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/43ad323f5a08b388e836cd42366cd2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/c4c96b865b85cadda19d2527aa681835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/c4ffdeed706fdb432ad1ce57bfa99310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/78c92c5815d371a28971699540715d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/1282a59e6264f6a03aea201d639ae9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/e4549791eb1512fac36622a6e9bede4a.jpg)
琴と尺八の演奏。美しい和の音色が園内中に響き渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/8a5aa56e0c2a677600b166d750eaa2c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/2093d5228646b28d3ddd00a57ca2e46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/448f7e3f805ea211c23a05008c095038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/2aff13a965d655c657a86b4797bb9815.jpg)
帰りに大倉山駅前商店街でお母さんのおみやげを買った和菓子屋さんのウィンドーに飾ってあったお雛様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/77ca52cc145741d1b0be934ca0345921.jpg)
普通に横並びではない配置が新鮮で素敵でした。