ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

C級・D級競技会

2017-05-30 23:32:52 | Weblog
5月28日、C級・D級・アマB級競技会が横浜港大さん橋ホールに於いて開催されました。

結果は次の通りです。

C級 プロ・ラテンアメリカン
 
優 勝   東海林 祐介   立花 悠

第2位   宮内 隼輔    尾崎 沙織

第3位   香椎 健人    新谷 優子

第4位   池田 祐史    小林 あゆ里

第5位   川原田 亮    杉下 苑未

第6位   舘 紳也     佐々木 彩乃

第7位   宮本 敦史    依田 和香子


 


 




D級 プロ・スタンダード

優 勝   松井 滉貴    佐藤 愛子

第2位   佐倉 奈雄斗   高辻 なつみ

第3位   荒木 宏尚    荒木 頼子

第4位   Flavio Nunes 安齋 美紀

第5位   岡本 浩輝    石塚 正恵

第6位   庄子 悟司    伊藤 泰子

※ 1位はC級に即日昇級


 


 



B級 アマ・スタンダード

優 勝   熊谷 光晃    粕尾 明日香

第2位   石垣 和宏    三喜 穂菜美

第3位   押川 慧悟    和田 知世

第4位   岩﨑 将之    冨岡 采花

第5位   石田 茂之    矢野 美帆子

第6位   徳原 克哉    阿部 聖子


 


 



C級 アマ・スタンダード

優 勝   松本 福太郎   髙橋 里奈

第2位   城 慎太郎    横嶋 希実

第3位   今井 正幸    今井 由香
    
第4位   小林 洸我    吉田 香苗

第5位   竹内 雄太    小池 楓

第6位   安部 邦斗    安部 美咲


 


 




E級 アマ・スタンダード

優 勝   森川 貴正    石原 加奈子

第2位   和田 哲理    犬飼 実花

第3位   栗谷川 翔    平田 ちはる

第4位   森本 達輝    齋藤 遥菜

第5位   今宮 拓也    今宮 加奈美

第6位   西村 元克    西村 千恵子

※ 1位・2位はD級に即日昇級


 



F級 アマ・スタンダード

優 勝   森川 貴正    石原 加奈子

第2位   森本 達輝    齋藤 遥菜

第3位   和田 哲理    犬飼 実花

第4位   今宮 拓也    今宮 加奈美

※ 1位・2位はE級に即日昇級


 




アマ・ノービス・スタンダード

優 勝   小野 純一    福原 弘恵

第2位   小林 裕泰    石井 智子

第3位   田村 聡行    高木 美来

第4位   髙橋 俊     中村 千鶴

第5位   石川 義明    山本 真由美

第6位   小塩 隼人    小塩 知幸

※ 1位・2位はF級に即日昇級


 




D級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   宮山 直之    長島 洋子
   
第2位   西口 隆雄    伊藤 ゆう子

第3位   橋本 英樹    前之園 沙織

第4位   吉田 雅寛    木村 洋美

第5位   多田 薫     岩崎 薫

第6位   小林 孝雄    小林 初美

※ 1位~5位までC級に即日昇級


 




E級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   森本 達輝    齋藤 遥菜

第2位   谷 淳平     鈴木 明日香

第3位   宮山 直之    長島 洋子

第4位   多田 薫     岩崎 薫

第4位   吉田 徹     髙田 ななこ

第6位   古澤 幹夫    古澤 清美

※ 1位・2位はD級に即日昇級


 



F級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   安部 邦斗    安部 美咲

第2位   森本 達輝    齋藤 遥菜

第3位   吉田 徹     髙田 ななこ

第4位   谷 淳平     鈴木 明日香

第5位   小塩 隼人    小塩 知幸

※ 1位・2位 はE級に即日昇級


 



アマ・ノービス・ラテンアメリカン

優 勝   青山 健太    杉山 春佳

第2位   大嶋 隆義    石田 りつ

第3位   伊藤 圭祐    高栁 美希

第4位   和田 哲理    犬飼 実花

第5位   相澤 大輔    繁田 真理子

第6位   長崎 雄大    大熊 理恵

※ 1位・2位はF級に登録 


 


                
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園

2017-05-26 12:33:33 | Weblog
5月24日(水)の様子です。

横浜イングリッシュガーデンを8時半に出て、山下公園へ向かった。

9時到着、良かった、まだ人が少ないです。

 
 ばらとマリンタワー


 
 氷川丸側は雲が多い。


 


 


 


 


 


 
 誰もいない、ラッキー!


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


          


 


 


 


 
 ピンクのカルミア


 


 やっぱり、花は早朝ですね。 

 9時20分、これから家に帰って、義母をかかりつけの医院へ連れて行き、薬を補充してもらいます。





 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン再び

2017-05-26 12:05:23 | Weblog
5月24日(水)の様子です。

今日は、8時の早朝入園をしました。

最盛期のバラのアーチを撮る目的でした。 運転手は駐車場で待っています。

 
 一番前で並んでいたのでこういう写真が撮れました。


 
 前回より花が多く咲いています。


 


 


 


     


 


 
 誰もまだここにはいません。 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 
 赤いバラの小道、早く来てよかったぁ。

 


 


 


 


 

 
 昼間の時間帯ですとたくさんの人でなかなか人物の入らない写真が撮れないのですが、

 今日は早朝に入園して良かったです。

 この後、まだ8時半なので山下公園へ行きました。




 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン 2

2017-05-23 13:47:28 | Weblog
5月16日の様子です。

 
 こういう素朴なバラも好きです。


 


 
 ハマナス


           


 


 
 このきれいな緑の芝生には入れません。 以前この中で花嫁さんの撮影をしていました。 


 


 
 可憐で可愛い花ですが名前は不明です。


 


 


 
 「セント・オブ・ヨコハマ」 全国都市緑化よこはまフェアの成功を祈念して命名されたとのこと。
  横浜の香りの意味で、強いティー系の香りがある。


 


          


 


 


 


 
 少しくすんだピンク


 


 
 ツルバラとクレマチスのコラボ


           


 


 


 


 


 


 


 
 アーチの脇に咲いていた花、名前は不明です。


 
 近くで花の手入れをしていた方に尋ねましたがわかりませんでした。


 


 
 これはクレマチスの八重咲き


 


 


 
 イングリッシュガーデンの前の花壇  バラはピークです。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン

2017-05-23 12:57:55 | Weblog
多忙にて1週間遅れました。 5月16日の様子です。

 
 庭園入口のアーチ 今はもっと咲いていることでしょう。


 
 D


 


 


 


 


 


 
 たくさんの人でたまたま人の列が切れました。


 


 
 ハコネウツギがピークでした。 今日の楽しみの一つでした。


 


 


 


 
 大きなクレマチス、直径15㎝はありそうです。


           


 
 これはハマナスかな。


 


 


 


 


 
 D 運転手の方が私より目線が高い。


 


 
 ここの樹木の多くははツルバラの支えになっていた。


 
 フリルが可愛い。


 


 
 ミツバシモツケ


 
 枝垂れエゴノキ


 


 


 
 ムギセンノウ と 麦


 


 続きます。


 

 
 


 


 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回 KBDF杯争奪ダンス競技会

2017-05-20 15:07:00 | Weblog
あーー 忙しかった。。 ので UPが遅れました。

5月14日 恒例のKBDF杯が横浜市技能文化会館にて開催されました。

私はいつものように賞状係でした。 そしてその合間に撮影もしました。

午前はジュブナイル部門とラテンアメリカン部門でした。

 


 


 


 


午後からはスタンダード部門でした。

 


 

 教室対抗団体戦では 藤本ソシアルダンススタジオYOKOHAMA が優勝 (6連覇)

 


 

     第2位   ダンススタジオナリタ

 


     第3位   二ツ森司ダンススタジオ

     第4位   桝岡ダンス教室

     第5位   AIR Dance Lounge
 

   
     第6位   三浦ボールルームダンススクール

 




            
 











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ

2017-05-12 16:05:17 | Weblog
昨日、近所の公園にそろそろ咲く頃かなぁと下から覗いてみると、たくさん咲いていたので、今朝早速撮影しました。

 


 


  

 
 


 
 もう地面に花が抜け落ちているものもありました。


 薄いピンクのエゴノキが近所の介護施設の前に咲いていました。


 


 


 


 


 


 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑

2017-05-07 23:58:23 | Weblog
後楽園ホールの仕事の後、運転手に迎えに来てもらい一緒に新宿へ。

 


 


           
           黄色い花の向うは銀杏の木


 
 ホウノキ


           





 
 D  大きな木です。 私が小さく見えます。


 
 D


 
 D


 


           


 


 



 
 D  ユリノキ 新宿御苑のシンボルツリー  今日ここに来た目的はこれです。


 
 公園のほぼ中心に3本の大きなユリノキ


 
 D  今年もたくさんの花が咲きました。


 


 
 花の色が緑色なので高い木の上に咲いていても気付かない人が多いのですが、ここのは枝が下に伸びていて良く見えます。


           


 


          
          ユリノキも高木です。


 
 すずかけ並木


 


 
 芝生の緑がきれい。


 
 バラの季節です。


 


 


 


          


 


 


 


 


 
 D


 
 D


 
 D

 花の撮影は乱反射が無いので曇天がいい。 忙しかったけど来て良かった。
 
 
 3時少し前ですが友人との待ち合わせがあるので帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮 ぼたん園

2017-05-06 23:49:45 | Weblog
鎌倉に着いた時は12時を回ってしまい、駐車場に空きが無い。

私だけ先にぼたん園へ。

昼過ぎて、花の状態を心配しましたが、結構きれいにしゃんと咲いていました。

 


 


 


 


 


 


           

 
 


 


           


 


          


 


 


 


 
 暑かったけど、スズランに涼しさをもらいました。


           


 
 もみじの新緑も清々しい。


 


 


 


 


 


 


 


 
 花の淵が白いのはつぼみの状態から。


          
          浴衣のお嬢さんたち、若いっていいねぇ。


 
 桐の花がちょうど見頃でした。


 1時40分、まだ早いけど渋滞がこわいから帰ります。





 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田和つつじの丘

2017-05-06 01:16:13 | Weblog
横須賀しょうぶ園から車で20分程の太田和つつじの丘へ。


きれいに咲いている花を手前に置いて、、


 


 実際は

 


 


 

 来るのが遅過ぎました。


 まだ12時前です。

 お口直し じゃなかった 機嫌直しに、これから鎌倉へ行きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする